小田急 VSE 50002編成 営業運転終了
【9月24日】小田急電鉄の50000形「VSE」50002編成が、営業運転を終了。
【9月24日】小田急電鉄の50000形「VSE」50002編成が、営業運転を終了。
ツイートを読み込んでいます……
全5件
今日はさわかやな空気に包まれました。天気は快晴、といきたいところですが結構雲も多くヒヤヒヤ天気肝心なところで曇るし。今日は小田急ロマンスカーVSEの2編成あるうちの第2編成の50002の最終日並びも考えた...
今日は小田急ロマンスカー50000形 VSEの2編成あるうちの1編成である50002編成がラストランを迎えました昨日、今日と50002編成の引退にあわせ、「ありがとう50002編成~VSE2編成最後のランデブーミステリーツ...
昨日と本日、小田急ロマンスカーVSEの50000形50002×10(50002F)が、団体臨時列車『小田急「ありがとうVSE!~Special Thanks & Forever~」ありがとう 50002編成〜VSE2編成最後のランデブーミステリーツア...
全8件
2023年9月24日、小田急電鉄の特急VSE50000形50002編成の引退を記念して、団体臨時列車 「ありがとう50002編成VSE2編成最後のランデブーミステリーツアー」が運転されました。50002編成のラ...
9/24撮影小田急50000形の50002Fが引退となり、最後のミステリーツアーがありました。和泉多摩川駅ではVSE同士の並走新百合ヶ丘駅ではVSE同士の追い越し大和駅ではVSEが同時発車相模大野駅で...
#小田急 #ロマンスカー #引退Sou−サウンドChannel(サブチャンネル)https://youtube.com/@sou_sound_channelTwitterhttps://www.youtube.com/redirect?event=channel_description&redir_t...
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。
京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?
4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。
ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。