みんなのブログ記事 / 1~7件を表示しています
全7件
-
【甲種輸送】 JR九州 YC1系7両 甲種輸送 2025-2/11
- 2025年2月16日(日)
2025年2月11日から12日にかけて、長崎車両センター所属となる予定のYC1系7両(YC1-222+YC1-1222+YC1-108+YC1-1108+YC1-107+YC1-1107+YC1-1109)が川崎車両で製造され、兵庫→神戸(タ)→門司→西小倉の経路で甲種輸送さ...
-
神戸の川崎車輌からJR九州向けディーゼル・エレクトリック方式の シリーズ・ハイブリッド車両YC1系が出場しました。神戸タまでは愛知区のDD200-24が牽引。今回は神戸タ以西で狙います。2025.2.11 9863レ EF210...
-
EF210+YC1系 甲種輸送
- 2025年2月12日(水)
塩屋付近をゆくJR九州向け甲種輸送です。9863レ 残念ながら太陽は雲に隠れたままです。EF210 333 (吹)+YC1系7B 何時もの如く不可解なデザインの新製車両です。須磨ー塩屋にて
-
川崎車両で製造されたYC1系7両が西小倉へ甲種輸送されました。 山陽本線EF210形300番台+YC1系 JR九州向甲種輸送 2025-02-12
-
建国記念日な本日(2/11)は甲種輸送見物へ。・2025.2.11 須磨海浜公園~須磨川崎車両・兵庫から発送されたのはJR九州YC1系の7両。「やさしくて力持ち(Yasashikute Chikaramochi)」がコンセプトなハイブリッド...
-
2月11日、JR九州向けYC1系気動車7両が、川崎車両より出場しました。 牽引機は、EF210-333でした。 ▼製造メーカーの川崎車両から発送されたJR九州YC1系6両。 ▼最後尾から撮影。前面の額縁に配された灯具が目 [R...
-
川崎車両で7両が製造されていたYC1系ですが、本日全車両が出場し、西小倉への甲種輸送が開始されました。出場時点の牽引は愛知機関区のDD200形24号機(DD200-24[愛])です。