鉄道コム

鉄道車両トピックス

トピックス一覧(新着順) / 4951~4975件を表示しています

  • 写真

    高崎鉄道ふれあいデー 開催

    【10月13日】高崎駅南側留置線、高崎南部新幹線保守基地などで、「高崎鉄道ふれあいデー」が開催。

  • 写真

    【10月13日】長野総合車両センターの189系N102編成による団体臨時列車「信越線開業130周年記念号」が運転。

  • SLこまち号 運転

    【10月13日~14日】SL「C61 20」+旧型客車6両+DLによる快速「SLこまち号」が、秋田~湯沢間で運転。

  • はちおうじやまどり 運転

    【10月13日~14日】「リゾートやまどり」による「はちおうじやまどり」が、八王子~長野原草津口間で運転。

  • 205系M7編成 配給輸送

    【10月12日】京葉車両センターの205系M7編成が、新習志野から新津へ配給輸送。

  • 103系NS409編成 出場

    【10月11日】吹田総合車両所奈良支所の103系NS409編成が、吹田総合車両所本所を出場し回送。

  • EF81・カシオペア 乗務員訓練

    【10月10日】EF81-81+E26系12両による乗務員訓練列車が、尾久~黒磯~上野~尾久間で運転。

  • 東急 2020系・6020系 甲種輸送

    【10月9日~】東京急行電鉄の2020系2126F9両・6020系中間車1両が、新津から長津田へ甲種輸送。

  • 485系元青森車モハ 配給輸送

    【10月8日~9日】盛岡車両センターの485系3000番台中間車4両が、EF81-136のけん引により、郡山総合車両センターへ配給輸送。

  • 写真

    【10月8日】373系3両による快速「さわやかウォーキング」が、浜松~御殿場間で運転。

  • 189系 特急かいじ188号 運転

    【10月8日】長野総合車両センターの189系N102編成による特急「かいじ」188号が、甲府~新宿間で運転。

  • 写真

    【10月8日】小田急電鉄のロマンスカー7000形「LSE」による団体臨時列車「車内で楽しむ『神奈川地酒利き酒会』」が運転。

  • モーニングトレイン一宮 運転

    【10月8日】313系8000番台のラッピング車両による団体臨時列車「モーニングトレイン一宮」が運転。

  • 103系NS401編成 回送

    【10月5日】吹田総合車両所奈良支所の103系NS401編成が、吹田総合車両所本所へ回送。

  • 【10月7日】ジョイフルトレイン「宴」による団体臨時列車「通常は運行していないキップでは買えない貨物線を走行」が運転。

  • 福岡市 地下鉄フェスタ 開催

    【10月7日】福岡市交通局の橋本車両基地で、「地下鉄フェスタ2018」が開催。

  • SL北びわこ号 運転

    【10月7日】C57形のけん引機と12系5両による「SL北びわこ号」が、米原~木ノ本間で運転。

  • 大館きりたんぽ号 運転

    【10月6日~8日】「クルージングトレイン」による「大館きりたんぽ号」が、秋田~大館間で運転。

  • 【10月7日~8日】DE10形と12系レトロ調リニューアル客車7両による「DLばんえつ物語」が新津~会津若松間で、E129系4両による快速「DLリレー号」が新潟~新津間で運転。

  • ジパング平泉 運転

    【10月6日~8日】ジョイフルトレイン「ジパング」による「ジパング平泉」が、盛岡~一ノ関間で運転。

  • 【10月6日】埼玉高速鉄道の浦和美園車両基地が公開。

  • 近鉄 つどい 足湯列車 運転開始

    【10月6日~】近畿日本鉄道の「つどい」による「足湯列車」が、近鉄名古屋~湯の山温泉間で運転。

  • 村上宵の竹灯籠まつり号 運転

    【10月6日~7日】「きらきらうえつ」による「村上宵の竹灯籠まつり号」が、新潟~村上間で運転。

  • 写真

    小田急 LSE M78星雲号 運転

    【10月6日】小田急電鉄のロマンスカー7000形「LSE」による臨時列車「特急ロマンスカー『M78星雲号』」が、新宿~小田原間で運転。

  • SLぐんま みなかみ 運転

    【10月6日~7日】D51-498+12系5両による「SLぐんま みなかみ」が、高崎~水上間で運転。

トピックスの掲載日で探す

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。