3321~3340件を表示 / 全5238件
新規掲載順
-
【8月3日】仙台車両センターの485系A1・A2編成が、郡山総合車両センターへ廃車回送。
-
【8月3日】高崎車両センターの115系T1032編成が、大宮総合車両センターを出場。
-
【8月2日】211系A25編成が、大宮総合車両センターを出場。
-
【8月2日~7日】秋田車両センターの583系6両による特急「ねぶたまつり号」が、秋田~青森間で運転。
-
【7月27日~28日、30日~31日】秋田車両センターの583系による団体臨時列車(天理臨)が運転。
-
【7月29日】E231系マト134編成が、長野総合車両センターから松戸車両センターへ回送。
-
【7月23日~24日】185系7両または10両編成による「踊り子183号」「踊り子162号」が、我孫子~伊豆急下田間で運転。
-
【7月29日~31日】新潟車両センターのE653系7両による団体臨時列車「スターライト舞浜号」が運転。
-
【7月30日】DD16形のけん引機と旧型客車3両による「旧型客車八ヶ岳号」が、中込~小淵沢間で運転。
-
【7月30日~31日】ジョイフルトレイン「ニューなのはな」による「お座敷伊豆箱根」が、千葉~伊東間で運転。
-
【7月28日】盛岡車両センターで、「盛岡車両センターまつり」が開催。
-
【7月27日】小山車両センターのE231系U51編成が、郡山総合車両センターを出場、小山車両センターへ配給輸送。
-
【7月26日】EF81-136のけん引機により、EF81-81とDD51-842が盛岡車両センターへ配給輸送。
-
【7月25日、27日~】EF81形95号機のけん引機によるマニ50 2186「ゆうマニ」が、水戸~仙台間で配給輸送。27日より、「ゆうマニ」+701系2両が、仙台~田端~土崎間で配給輸送。
-
【7月26日~29日】「リゾートやまどり」による「たんばらラベンダー号」が、上野~沼田間で運転。
-
【7月23日~25日】ジョイフルトレイン「ふるさと」による「コミックトレイン」が、仙台~女川間で運転。
-
【7月24日】EF64 1001などのけん引機と旧型客車3両による「信濃大町駅100周年号」が、松本~信濃大町間で運転。
-
【7月23日~24日】「びゅうコースター『風っこ』」2両+キハ40形1両による「風っこ只見夏休み号」が、長岡~只見間で運転。
-
【7月22日~】大宮総合車両センターの185系10両による「ムーンライトながら」が、東京~大垣間で運転。
-
【7月23日~24日】「リゾートやまどり」による「烏山山あげ祭号」が、新宿~宝積寺間で運転。