3421~3440件を表示 / 全5250件
新規掲載順
-
【6月3日~5日】秋田車両センターの583系6両による団体臨時列車「初夏 尾瀬ハイキングツアー」が運転。
-
【6月4日~5日】幕張車両センターのE257系500番台5両による特急「ちばかいじ」が、千葉~甲府間で運転。
-
【6月4日】旧型客車6両による団体臨時列車「ELレトロ福島号」が運転。けん引機は、横浜~黒磯間がEF64型、黒磯~郡山間がED75型。
-
【6月4日~7日】E26系「カシオペア」編成による団体臨時列車「カシオペアクルーズ」が運転。
-
【6月4日~5日】キハ40・48形2両(国鉄急行色)による「懐かしの水郡レトロ号」が、水戸~郡山間で運転。
-
【5月29日~30日】ジョイフルトレイン「リゾートエクスプレスゆう」による団体臨時列車「お座敷列車で行く福島の旅」が運転。
-
【5月28日】大宮総合車両センターの185系8両による団体臨時列車「多摩潮干狩り」が運転。
-
【5月28日~29日】「びゅうコースター『風っこ』」による「風っこもぐら」と「風っこループ」が、水上~越後湯沢間で運転。
-
【5月28日~】C61 20のけん引機と12系客車4両による「SLみなかみ」が、高崎~水上間で運転。
-
【5月28日~29日】485系による団体臨時列車「横浜セントラルタウンフェスティバルY157記念列車」が運転。
-
【5月28日】大宮総合車両センター、西口まちなか会場、東口まちなか・大宮駅構内会場で、「鉄道ふれあいフェア」が開催。
-
【5月28日~29日】真岡鐵道のC11 325のけん引機と旧型客車3両による「SL只見線新緑号」が、会津若松~会津川口間で運転。
-
【5月26日~27日】HB-E300系3両が、逗子から土崎へ甲種輸送。
-
【5月25日】E231系マト132編成が、長野総合車両センターから松戸車両センターへ回送。
-
【5月25日~26日】ジョイフルトレイン「華」による団体臨時列車「いすみ市民ふれあい号」が運転。
-
【5月21日】ジョイフルトレイン「ふるさと」による団体臨時列車「ほろ酔い会津地酒列車の旅」が運転。
-
【5月23日~24日】新潟車両センターの115系S3+S7+L8編成が、EF64-1032のけん引機により、新潟車両センターから長野総合車両センターへ配給輸送。
-
【5月22日~23日】ジョイフルトレイン「いろどり(彩)」による団体臨時列車が運転。
-
【5月22日】三鷹車両センターのE231系500番台A540編成(元東京総合車両センター540編成)が、営業運転を開始。
-
【5月21日~22日】ジョイフルトレイン「NO.DO.KA」による「NO.DO.KAもぐら」と「NO.DO.KAループ」が、水上~越後湯沢間で運転。