3541~3560件を表示 / 全5250件
新規掲載順
-
前橋~新宿間を結ぶ185系による特急「あかぎ」と「スワローあかぎ」が、3月25日をもって運転を終了。
-
【2016年春JRグループダイヤ改正】JR東日本の415系1500番台が、3月25日をもって営業運転を終了。
-
【2016年春JRグループダイヤ改正】寝台特急「カシオペア」が、3月20日の始発駅発車分をもって一般旅客列車としての営業を終了。
-
【2016年春JRグループダイヤ改正】急行「はまなす」が、3月21日の始発駅発車分をもって運転を終了。JRの定期急行列車が消滅。
-
【3月18日~20日】秋田車両センターの583系6両による団体臨時列車「わくわくドリーム号」が運転。
-
【3月13日~14日】ジョイフルトレイン「華」による団体臨時列車「第47回 真岡市民号」が運転。
-
【3月13日】幕張車両センターのE257系500番台5両による特急「こうざき酒蔵まつり号」が、新宿~佐原間で運転。
-
【3月12日~13日】ジョイフルトレイン「リゾートやまどり」による快速「水戸梅まつり号」が、大宮~勝田間で運転。
-
【3月12日】大宮総合車両センターの185系6両による「南房総満喫号」が、大宮~館山間で運転。
-
【3月12日~13日】EF64形のけん引機と12系レトロ調リニューアル客車7両による急行「伊豆・箱根ものがたり」が、横浜~伊東間で運転。
-
【3月11日~12日】長野総合車両センターの189系6両(旧あさま色編成)による「ムーンライト信州81号」が、新宿~白馬間で運転。
-
【3月11日~13日】秋田車両センターの583系6両による団体臨時列車「わくわくドリーム号」が運転。
-
【3月10日】E233系マト12編成が、長野総合車両センターから松戸車両センターへ配給輸送。
-
【3月7日】651系K105編成が疎開回送。
-
【3月7日】山手線のE235系車両が営業運転を再開。
-
【3月5日】勝田車両センターで、「勝田車両センターまつり」が開催。
-
【3月5日~6日】豊田車両センターの189系6両による特急「甲信エクスプレス」が、塩山~長野間で運転。
-
【3月5日】大宮駅16番線ホームで、「とれいゆ つばさ」の車両展示会が開催。
-
【3月4日~9日】秋田車両センターの583系6両による団体臨時列車「早春の河津桜 伊豆の味覚と温泉」が運転。
-
【2月26日~28日】新潟車両センターのE653系7両による団体臨時列車が運転。