4281~4300件を表示 / 全5237件
新規掲載順
-
【10月27日】E653系1100番台H-202編成が、郡山~新潟間で回送。
-
【10月28日】三鷹車両センターのE231系500番台A520編成(元東京総合車両センター520編成)が、東京総合車両センターから三鷹へ回送。
-
【10月28日】D51 498のけん引機による「SL群馬県民の日」とEF64 1001のけん引機による「EL群馬県民の日」が、高崎~横川間で運転。客車は旧型客車4両。
-
【10月25日~26日】秋田車両センターの583系(N1+N2編成)による団体臨時列車「きずな号」が運転。
-
【10月27日】E233系8000番台6両1本が、越後石山から国府津へ配給輸送。
-
【10月24日~25日】ジョイフルトレイン「リゾートエクスプレスゆう」による団体臨時列車「世界遺産富士山と石和温泉」が運転。
-
【10月25日~26日】新津車両区のキハ47・48形2両(国鉄急行色編成)による「只見紅葉号」が、長岡~只見間で運転。
-
【10月25日】小山車両センターのE231系10両による団体臨時列車「埼玉県 旅のプレゼント」が運転。
-
【10月25日~26日】「びゅうコースター『風っこ』」による「風っこ只見線紅葉号」が、会津若松~会津川口間で運転。
-
【10月23日~24日】「リゾートやまどり」による団体臨時列車が運転。
-
【10月25日】秋田車両センターで「秋田車両センター 鉄道ふれあいフェスタ 2014」が開催。
-
【10月25日】ジョイフルトレイン「ニューなのはな」による「ググっとぐんま桐生」が、上尾~桐生間で運転。
-
【10月26日】ED75 777のけん引機と12系レトロ調リニューアル客車7両による「レトロおおだて号」が、秋田~大館間で運転。
-
【10月24日】鎌倉車両センターの205系H27編成が、大船から新津へ配給輸送。
-
【10月25日】ジョイフルトレイン「NO.DO.KA」による「秋田の食満喫号」が、弘前~象潟間で運転。
-
【10月21日】211系3000番台N307編成(旧A13編成)が長野総合車両センターを出場、長野~聖高原間で試運転。
-
【10月15日】北陸新幹線E7系F12編成が、総合車両製作所から陸送。
-
【10月19日】青い森鉄道の運輸・設備管理所で「青い森鉄道まつり2014」が開催。
-
【10月18日】川越車両センターで「川越車両センターまつり2014」が開催。
-
【10月19日】信越本線脇野田駅の新駅舎が供用開始。