21~40件を表示 / 全234件
新規掲載順
-
【3月6日、9日~10日】E8系による試乗会列車が、6日は山形~新庄間、9日~10日は上野~郡山間で運転。
-
【3月2日】E2系「Magical Dream Shinkansen」による臨時列車「とき」40号が、新潟~東京間で運転。
-
【3月2日】E2系J66編成(200系カラー復刻車両)による団体臨時列車が、盛岡~上野~新潟間で運転。
-
【2月1日~4日】W7系による北陸新幹線金沢~敦賀間の試乗会列車が運転。
-
【1月3日~】羽田空港航空機事故にともなう混雑対応のため、臨時「はやて」544または546号が、新函館北斗~東京間で運転。
-
【12月22日】E2系J69編成によるラッピング車両「Magical Dream Shinkansen」が、営業運転を開始。
-
【10月14日】923形「ドクターイエロー」が、新大阪~博多間で運転。
-
【9月17日】500系による団体臨時列車が、新大阪~博多~博多南間で運転。
-
【8月20日】E8系G1編成が、E5系U46編成と連結し、新幹線総合車両センターから東京新幹線車両センターへ回送。
-
【7月8日】E2系J66編成(200系カラー車両)による団体臨時列車「東京再会号」が、新青森~東京間で運転。
-
【6月18日】E3系L65編成による団体臨時列車「復刻カラーつばさ号」が運転。
-
【6月12日】 E5系U48編成が、仙台港から新幹線総合車両センターへ陸送。
-
【6月7日】500系V2編成(ハローキティ新幹線)が、博多総合車両所を出場し試運転。
-
【3月17日】E2系が、上越新幹線での定期運転を終了。
-
【2月27日~】E8系G1編成が、東北新幹線で試運転。
-
【2月11日】E3系L65編成が、リバイバル塗装となり、営業運転を開始。
-
【2月9日】E3系L65編成が、リバイバルカラーに塗装変更のうえ試運転。
-
【12月3日】E2系による団体臨時列車「東北新幹線盛岡ー八戸開業20周年はやて号」が、東京~八戸間で運転。
-
【11月12日】E2系J66編成による団体臨時列車「なつかしのあさひ号」「上越新幹線開業40周年記念号」が、大宮~新潟間で運転。
-
【10月23日】博多総合車両所で「新幹線ふれあいデー」が開催。500系「ハローキティ新幹線」による団体臨時列車が、新大阪~博多~博多総合車両所間で運転。