鉄道コム

観光・イベント用車両に関する鉄道車両トピックス

1481~1500件を表示 / 全1703件

新規掲載順

  • 写真

    お座敷富士山号 運転

    【4月26日~27日】ジョイフルトレイン「華」による「お座敷富士山号」が、川崎~河口湖間で運転。

  • 仙台ジパング平泉号 運転

    【4月25日~27日】「ジパング」による「仙台ジパング平泉号」が、仙台~平泉間で運転。

  • 【4月24日~25日】網干総合車両所宮原支所の24系寝台車10両(トワイライト編成)による団体臨時列車が運転。

  • 写真

    お座敷内房 運転

    【4月26日~27日、29日】ジョイフルトレイン「リゾートエクスプレスゆう」による「お座敷内房」が、新宿~館山間で運転。

  • リゾートビュー高田花見 運転

    【4月19日~20日】「リゾートビューふるさと」による「リゾートビュー高田花見」が、塩尻~高田間で運転。

  • 写真

    水郡線花回廊号 運転

    【4月19日~20日】「クルージングトレイン」による「水郡線花回廊号」が、水戸~磐城石川間で運転。

  • 分水夜桜号 運転

    【4月16日】「きらきらうえつ」による「分水夜桜号」が、新潟~分水間で運転。

  • 高田の桜 団体臨時列車 運転

    【4月12日】ジョイフルトレイン「リゾートエクスプレスゆう」による団体臨時列車「高田の桜」が運転。

  • 写真

    SL銀河 運転開始

    【4月12日】C58 239のけん引機とキハ141系4両による「SL銀河」が、花巻~釜石間で運転を開始。

  • 写真

    リゾートやまどり 運転

    【4月12日~13日】「リゾートやまどり」が、大宮~万座・鹿沢口間で運転。

  • 写真

    福が満開お花見号 運転

    【4月12日~13日】「ジパング」による「福が満開お花見号」が、新白河~福島間で運転。

  • ふるさと 団体臨時列車 運転

    【4月5日】ジョイフルトレイン「ふるさと」による団体臨時列車が運転。

  • 【4月5日】ジョイフルトレイン「Kenji」による団体臨時列車「Kenji号で行く福島観光キャンペーン号」が運転。

  • 【4月5日】「びゅうコースター『風っこ』」による団体臨時列車「風っこ号で行く福島観光キャンペーン号」が運転。

  • 三陸鉄道 全線運行再開

    【4月5日~6日】三陸鉄道の南リアス線が5日に、北リアス線が6日に全線で運転を再開。また、36-R3形1両と36形1両による「南リアス線運行再開記念列車」が盛~釜石間で、36-Z1形1両と36形レトロ調車両1両による「三陸鉄道全線運行再開記念列車」が久慈~宮古間で運転。

  • 写真

    お座敷桃源郷パノラマ号 運転

    【4月5日~6日】ジョイフルトレイン「華」による「お座敷桃源郷パノラマ号」が、千葉~小淵沢間で運転。

  • 【4月5日】ジョイフルトレイン「いろどり(彩)」による団体臨時列車が運転。

  • 写真

    特急 リゾート草津 運転

    【3月29日~30日】「リゾートやまどり」による特急「リゾート草津」が、上野~長野原草津口間で運転。

  • 庄内ひな街道号 運転

    【3月22日~23日】「クルージングトレイン」による「庄内ひな街道号」が、村上~酒田間で運転。

  • 【3月23日~24日】ジョイフルトレイン「リゾートエクスプレスゆう」による団体臨時列車が運転。

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。