1461~1480件を表示 / 全2726件
新規掲載順
-
【4月21日~22日】秋田車両センターのE751系4両による特急「弘前さくらまつり号」が、秋田~弘前間で運転。
-
【4月20日】京成電鉄のAE形による団体臨時列車「成田屋号」が運転。
-
【4月17日】E353系S109編成が出場し、試運転。
-
【4月15日】新潟駅の在来線高架ホームが供用開始。上越新幹線と在来線との同一ホーム乗り換えが開始。
-
【4月15日】ジョイフルトレイン「なごみ(和)」による団体臨時列車が運転。
-
【4月14日】小田急電鉄のMSE(60000形)6両による特急「御殿場桜まつり」が、新宿~御殿場間で運転。
-
【4月14日】651系7両による「ぶらり横浜・鎌倉号」が、日立~鎌倉間で運転。
-
【4月8日】新潟車両センターのE653系1000番台7両による「笹川流れマラソン号」が、新潟~桑川間で運転。
-
【4月7日~8日】新潟車両センターのE653系1000番台7両による「高田お花見号」が、新潟~高田間で運転。
-
【4月7日】E351系による団体臨時列車「ありがとうE351系 松本~新宿ラストランの旅」が、松本~新宿間で運転。
-
【4月5日】E655系「なごみ(和)」がTR車を連結し、東京総合車両センター~大宮間で試運転。
-
【4月1日】185系6両による団体臨時列車「プレDC静岡まつり号」が運転。
-
【4月1日】373系3両による急行「静岡まつり号」が、名古屋~静岡間で運転。
-
【3月31日~4月1日】京阪電気鉄道の3000系による臨時快速特急「洛楽」が、淀屋橋~出町柳間で運転。
-
【3月25日】373系3両による急行「身延線全通90周年みのぶ」が、静岡~身延間で運転。
-
【3月25日】豊田車両センターの189系M51編成とM52編成による団体臨時列車が運転。
-
【3月25日】幕張車両センターのE257系500番台5両による特急「こうざき酒蔵まつり」が、両国~佐原間で運転。
-
【3月25日】キハ183系「旭山動物園号」が、営業運転を終了。
-
【3月24日】勝田車両センターの651系7両による「舞浜・東京ベイエリア号」が、日立~東京間で運転。
-
【3月24日】E257系500番台5両による「山梨富士」が、新宿~河口湖間で運転。