1821~1840件を表示 / 全6062件
新規掲載順
-
【12月15日】小田急電鉄の30000形「EXEα」30253編成が、豊川から松田へ甲種輸送。
-
【12月15日】C61-20が、高崎車両センターから大宮総合車両センターへ配給輸送。
-
【12月12日】秩父鉄道のデキ108+12系4両による団体臨時列車「快速秩父路デキ108号」が運転。
-
【12月10日】キハ110-208が、高崎車両センターから郡山総合車両センターへ配給輸送。
-
【12月10日】三鷹車両センターのE231系900番台・0番台中間車4両が、大宮総合車両センターから長野総合車両センターへ配給輸送。
-
【12月7日】E655系「なごみ(和)」による団体臨時列車が運転。
-
【12月7日~】東急電鉄の2020系2141編成が、新津から長津田へ甲種輸送。
-
【12月5日~6日】東京メトロの2000系2129編成が、日本車輌豊川製作所を出場し甲種輸送。
-
【12月6日】東武鉄道の南栗橋車両管区で、SL「大樹」が重連運転。
-
【12月6日】東武鉄道の350型による団体臨時列車「しもつけ」が運転。
-
【12月5日~6日】SL「D51-498」+旧型客車6両+ELによる「SLぐんまよこかわ」「ELぐんまよこかわ」が、高崎~横川間で運転。
-
【12月3日~】東京メトロの18000系18102編成が、日立製作所笠戸事業所を出場し、下松から甲種輸送。
-
【12月4日~】東京都交通局5300形、京成電鉄3100形の各1編成が、都営浅草線・京成線の相互直通運転60周年記念ヘッドマークを掲出して運転。
-
【12月3日~4日】E531系K401編成が、秋田総合車両センターへ配給輸送。
-
【12月1日~2日】E235系1000番台グリーン車4両が、逗子から新津へ甲種輸送。
-
【12月1日】東武鉄道の200系201編成が、北館林へ回送。
-
【11月27日、30日】東武鉄道の8000系8150編成による団体臨時列車が、北千住~下今市間で運転。
-
【11月27日~28日】EF210-328が川崎重工兵庫工場を出場し、兵庫~新鶴見間で甲種輸送。
-
【11月26日】E257系2500番台NC-32編成が、静岡車両区での訓練を終え、回送。
-
【11月26日】E131系R07・R08編成が、越後石山から新習志野へ配給輸送。