鉄道コム

JR東日本グループに関する鉄道車両トピックス

3061~3080件を表示 / 全5244件

新規掲載順

  • 淡麗Shu*Kura 運転

    【3月11日~12日】「越乃Shu*Kura」による「淡麗Shu*Kura」が、直江津~新潟間で運転。

  • 写真

    ムーンライト信州81号 運転

    【3月10日~11日】長野総合車両センターの189系6両(旧あさま色編成)による「ムーンライト信州81号」が、新宿~白馬間で運転。

  • 写真

    快速 水戸梅まつり号 運転

    【3月11日~12日】「リゾートやまどり」による快速「水戸梅まつり号」が、大宮~勝田間で運転。

  • 写真

    EL・SLレトロ碓氷 運転

    【3月11日】電気機関車のけん引機による「ELレトロ碓氷」と、C61 20のけん引機による「SLレトロ碓氷」が高崎~横川間で運転。客車は旧型客車4両。

  • 209系M72編成 試運転

    【3月7日~】京葉車両センターの209系500番台M72編成が、新習志野~上総一ノ宮間で試運転。

  • E531系K555編成 配給輸送

    【3月6日】EF81-134のけん引機により、E531系K555編成5両1本が、新津から尾久へ配給輸送。

  • マヤ50-5001 配給輸送

    【3月1日~2日】マヤ50-5001が入場のため、仙台車両センター~秋田車両センター間で配給輸送。

  • 男鹿線 ACCUM 運転開始

    【3月4日】交流蓄電池電車EV-E801系「ACCUM」が、秋田~男鹿間で営業運転を開始。

  • 写真

    【3月3日】烏山線のキハ40形気動車が営業運転を終了。

  • 【3月3日】485系3000番台による快速列車が、運転を終了。

  • E231系U63編成 出場

    【3月1日】小山車両センターのE231系U63編成が、郡山総合車両センターを出場、小山車両センターへ配給輸送。

  • 209系M72編成 配給輸送

    【3月1日】京葉車両センターの209系500番台M72編成が秋田総合車両センターを出場し、京葉車両センターへ配給輸送。

  • 【3月1日~3日】新潟車両センターのE653系7両による団体臨時列車「早春の河津桜 伊豆の味覚と温泉」が運転。

  • 185系 河津桜 団体臨時列車 運転

    【2月19日】大宮総合車両センターの185系6両による団体臨時列車「河津桜(多摩)」が運転。

  • 風っこストーブ奥久慈号 運転

    【2月25日~26日】「びゅうコースター『風っこ』」による「風っこストーブ奥久慈号」が、水戸~常陸大子間で運転。

  • 如月Shu*Kura 運転

    【2月25日~26日】「越乃Shu*Kura」による団体臨時列車「如月Shu*Kura」が運転。

  • E721系1000番台 甲種輸送

    【2月25日】E721系1000番台4両1本が、逗子から仙台へ甲種輸送。

  • 写真

    【2月25日~26日】大宮総合車両センターの253系1000番台6両による特急「かつうらひな祭り3・4号」が、大宮~勝浦間で運転。

  • 写真

    カシオペア 道内運転終了

    【2月25日~27日】E26系「カシオペア」編成の北海道発着の営業運転が終了。

  • 房総の休日 運転

    【2月25日~26日】ジョイフルトレイン「リゾートエクスプレスゆう」による「房総の休日」が、両国~勝浦間で運転。

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。