3301~3320件を表示 / 全5255件
新規掲載順
-
【8月27日】ジョイフルトレイン「宴」による団体臨時列車「常磐線開業120周年記念号」が運転。
-
【8月30日】高崎車両センターの115系T1144+T1145編成が、EF64-1030のけん引機により、高崎車両センターから長野総合車両センターへ配給輸送。
-
【8月28日】D51 498のけん引機による「SLレトロ碓氷」とEF64 1000番台のけん引機による「ELレトロ碓氷」が、高崎~横川間で運転。客車は旧型客車5両。
-
【8月27日】D51 498のけん引機と12系客車5両による「SLみなかみ16号」が、水上~高崎間で運転。
-
【8月28日】富士急行の河口湖駅で「JR189系撮影会」が開催。
-
【8月27日~28日】HB-E300系「リゾートビューふるさと」による「リゾートビューいいやま」が、長野~十日町間で運転。
-
【8月27日~28日】「びゅうコースター『風っこ』」とキハ40形2両による「風っこ烏山号」が27日と28日に、同編成による「風っこ烏山夕涼み号」が27日に、宇都宮~烏山間で運転。
-
【8月27日】東京総合車両センターで「夏休みフェア2016」が開催。
-
【8月27日】ジョイフルトレイン「ふるさと」による団体臨時列車「ふるさとラストラン」が運転。
-
【8月27日、28日】ジョイフルトレイン「ニューなのはな」による団体臨時列車「ありがとうニューなのはな 北総乗りつくしの旅」が27日に、「ありがとうニューなのはな 南房総乗りつくしの旅」が28日に運転。
-
【8月24日~】EF81形98号機のけん引機によるマニ50 2186「ゆうマニ」が配給輸送。
-
【8月20日~21日】大宮総合車両センターの185系6両による「ホリデー快速鎌倉」が、南越谷~鎌倉間で運転。
-
【8月23日】DD51 842+旧型客車5両+DD51 895による乗務員訓練車が、高崎~横川間で運転。
-
【8月23日】尾久車両センターのE655系「なごみ(和)」の試運転列車が運転。
-
【8月22日】「クルージングトレイン」による「田んぼアート号」が、秋田~弘前間で運転。
-
【8月22日】211系のリニューアル車両が、上越線(高崎~水上間)、吾妻線、信越本線(高崎~横川間)で運転を開始。
-
【8月19日~21日】「みのり」による「リゾートみのり」が、仙台~新庄間で運転。
-
【8月19日~21日】ジョイフルトレイン「NO.DO.KA」による「NO.DO.KAもぐら」と「NO.DO.KAループ」が、水上~越後湯沢間で運転。
-
【8月20日~22日】秋田車両センターの583系6両による団体臨時列車「583系信州・青森号」が運転。
-
【8月19日~20日】「クルージングトレイン」による「花輪ばやし号」が、秋田~鹿角花輪間で運転。