鉄道コム

うまさぎっしり日本海縦断号さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 441~460件を表示しています

全523件

  • >日本エアシステムさん そうですか。 でも数年後には砂漠空港にいるかも...×

    • うまさぎっしり日本海縦断号さん
    • 2014年12月13日(土)
  • うまさぎっしり日本海縦断号さんの投稿した写真

    最近見なくなったモノ×

    • うまさぎっしり日本海縦断号さん
    • 2014年12月13日(土)
  • >yamaguchiさん 私もです!×

    • うまさぎっしり日本海縦断号さん
    • 2014年12月13日(土)
  • うまさぎっしり日本海縦断号さんの投稿した写真

    最近見なくなったモノ×

    • うまさぎっしり日本海縦断号さん
    • 2014年12月12日(金)
  • ナッツリターン許せん×

    • うまさぎっしり日本海縦断号さん
    • 2014年12月12日(金)
  • >yamaguchiさん ファンも多いので、もしかしたら奇跡的に保存されるかも... 湯たんぽみたいに...×

    • うまさぎっしり日本海縦断号さん
    • 2014年12月12日(金)
  • うまさぎっしり日本海縦断号さんの投稿した写真

    年賀状作りました 多分やり直すと思うが。×

    • うまさぎっしり日本海縦断号さん
    • 2014年12月12日(金)
  • >yamaguchiさん ありませんね。  御代志駅近くの開発でOPENする複合施設に保存するということもあるそうですが、現状では難しいということです。 しかし渋谷の5000はボディだけでちょっとかわいそうな気が。  導入される01系の魔改造・ミトー化だけはやめてほしいと心からただいのるばかりです×

    • うまさぎっしり日本海縦断号さん
    • 2014年12月12日(金)
  • まだ走ってたのか!×

  • >進快速さん ~×

    • うまさぎっしり日本海縦断号さん
    • 2014年12月12日(金)
  • >日本エアシステムさん  フェディックスは退役しましたっけ?   ×

    • うまさぎっしり日本海縦断号さん
    • 2014年12月12日(金)
  • >CS20さん  はい~ そうですよね~ 原型とどめてないっ!×

    • うまさぎっしり日本海縦断号さん
    • 2014年12月12日(金)
  • >yamaguchiさん はい...×

    • うまさぎっしり日本海縦断号さん
    • 2014年12月12日(金)
  • うまさぎっしり日本海縦断号さんの投稿した写真

    いつまで...? 01系導入は決まったが..×

    • うまさぎっしり日本海縦断号さん
    • 2014年12月9日(火)
  • うまさぎっしり日本海縦断号さんの投稿した写真

    いつまで...? ×

    • うまさぎっしり日本海縦断号さん
    • 2014年12月9日(火)
  • >yamaguchiさん ですね... でも私は熊本電鉄5000形&01系?が気になります... いつデビューか発表はされてませんので...×

    • うまさぎっしり日本海縦断号さん
    • 2014年12月9日(火)
  • >yamaguchiさん 私は行けるかどうか...×

    • うまさぎっしり日本海縦断号さん
    • 2014年12月9日(火)
  • >CS20さん そうでしたか。 やはりK電です(笑) バタ電1000みたいに魔改造にならないといいのですが... またミトーカデザインとなると二度と撮り行きません×

    • うまさぎっしり日本海縦断号さん
    • 2014年12月9日(火)
  • うまさぎっしり日本海縦断号さんの投稿した写真

    >yamaguchiさん  撮り直しに行きたいです(泣)×

    • うまさぎっしり日本海縦断号さん
    • 2014年12月9日(火)
  • >CS20さん 筑紫工場で銀座線01系見ましたか?×

    • うまさぎっしり日本海縦断号さん
    • 2014年12月9日(火)

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。