鉄道コム

とき300号さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 901~920件を表示しています

全1965件

  • >京阪電鉄さん☆コンニチハ。バスは3列独立シートで29人乗り。普通のバスが50人乗りくらいなので、ゆっくりしてると思いますが揺れがやっぱり鉄道の方が性に合ってますよ。でも、また使うかもね‥安さ一番です。×

    • とき300号さん
    • 2010年5月6日(木)
  • とき300号さんの投稿した写真

    >京阪電鉄さん。トイレは付いているものの狭くて、なかなか寝付けず、疲れました。安いのがとりえですね。×

    • とき300号さん
    • 2010年5月6日(木)
  • とき300号さんの投稿した写真

    >京阪電鉄さん。おはようございます。返事遅くなってごめんね。大阪は2回行って、昨年は飛行機で、今年は夜行バスで行きました。料金は新潟ー大阪間、飛行機"片道"12,000ほど。バスは往復で16,000ほどです。×

    • とき300号さん
    • 2010年5月6日(木)
  • >特急しなの20号さん。これこそ唯一残るオリジナル塗装のK-47編成です。よく見れましたね。驚きです。×

    • とき300号さん
    • 2010年5月5日(祝)
  • とき300号さんの投稿した写真

    >京阪電鉄さん。3月に大阪、奈良へ行ったのでよーく見てきました。103系には「せんと君」のヘッドマークがありました。×

    • とき300号さん
    • 2010年5月5日(祝)
  • >京阪電鉄さん。関西だったら大阪環状線にまだまだ残っているじゃないですか。窓など改造されてますが・・・×

    • とき300号さん
    • 2010年5月5日(祝)
  • >京阪電鉄さん。201系は私が大学生の時に誕生した電車です。そうですか復活したのですか。でも私はまだE-233に乗ったことがほとんど無い(新津車両製作所で乗りました)ので中央線のE-233乗ってみたいですね。×

    • とき300号さん
    • 2010年5月5日(祝)
  • >京阪電鉄さん。0系無きあと、0系の面影を残しているのは200系だけとなりました。東京駅までお出で下さい。×

    • とき300号さん
    • 2010年5月5日(祝)
  • >特急しなの20号さん。200系はほとんどがリニューアルされてますが、K-47編成だけはカラーリングが昔のままです。×

    • とき300号さん
    • 2010年5月5日(祝)
  • >京阪電鉄さん。運用ありますよ。上り列車で言えば、6本しかありません。あとは全て、MAXです。×

    • とき300号さん
    • 2010年5月5日(祝)
  • とき300号さんの投稿した写真

    >京阪電鉄さん。次は200系がそろそろ危ないですね。今一番古い新幹線でしょう。1982年生まれですから・・・×

    • とき300号さん
    • 2010年5月5日(祝)
  • >特急しなの20号さん。100系が登場した時は驚きました。今まで新幹線と言ったら0系と200系だけだったのですから。食堂車は東京駅発車とともにすぐ、満席になったものです。×

    • とき300号さん
    • 2010年5月5日(祝)
  • >京阪電鉄さん。そうです。こまちです。私はまだE3系には乗ったことがありません。乗らずに終わってしまうかも・・・×

    • とき300号さん
    • 2010年5月5日(祝)
  • >特急しなの20号さん。以前100系の食堂車利用したことがあります。すごく混んでました。最盛期はX編成と言って、2階建て車両4両つないでました。1990年頃です。×

    • とき300号さん
    • 2010年5月5日(祝)
  • >特急しなの20号さん。100系は2012年中に全廃。秋田新幹線のE3系は2013年中にE6系に置き換わるそうです。×

    • とき300号さん
    • 2010年5月5日(祝)
  • >京阪電鉄さん。はい100系は全廃です。2012年中。それから秋田新幹線のE3系は2013年中にE6系に置き換わるそうです。×

    • とき300号さん
    • 2010年5月5日(祝)
  • >京阪電鉄さん。西日本の100系は全廃だそうです。×

    • とき300号さん
    • 2010年5月5日(祝)
  • >京阪電鉄さん JR東海は2012年3月末までに300系を全廃すると4日発表。今年4月現在で24編成、384両保有していますが、順次N700系に置き換える。西日本の300系は当面残るとのこと。×

    • とき300号さん
    • 2010年5月5日(祝)
  • とき300号さんの投稿した写真

    秘境駅「田子倉」その4×

  • とき300号さんの投稿した写真

    秘境駅「田子倉」その3×

鉄道コムおすすめ情報

画像

「羽田空港アクセス線」現状は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。