鉄道コム

関西大好きな関東の鉄さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 621~640件を表示しています

全4074件

  • すみません、前の投稿の最後がおかしかったのでもう一度。同じ文字を連発して意図的に止める行為に関しての「×ばっ色→○罰則」を明記してあるともっと良いです。ばっ色を罰則に訂正します。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 駅つなゲー
    • 2011年5月29日(日)
  • >CH201さんへ。貼り付けられているのは上り東京方面の単式ホームの方ですよね。島式の壁に取り付けられていたとすれば地下鉄並みですよね。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年5月29日(日)
  • >豚さんさんへ。えきめろと言っても2種類あって、1つは大多数の駅で使っている「発車ベル」の代わりに流す「発車メロディー」もう1つは京急や京王で採用している劣者の入線時に流す「接近メロディー」JRも駅によっては後者でサザンの曲を流してくれるとうれしいですけどね。茅ヶ崎は残念ながら発車時のメロディーなんじゃないかと思いますけど、違いますか?間違っていたらごめんなさい。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年5月28日(土)
  • >豚さんさんへ。寿司は大船駅が有名ですが、千葉駅にもおいしい寿司がいっぱいありますからね。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年5月28日(土)
  • >豚さんさんへ。必ず一度食べます。シウマイなんて魅力ですからね。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年5月28日(土)
  • >豚さんさんへ。私も難しいです。停まっていても、縦構図で上手く収めるのは本当に難しいです。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年5月28日(土)
  • >豚さんさんへ。やはり茅ヶ崎駅にサザンは外せませんよね。ただ、発メロだと流れる秒数が短いのが難点ですね。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年5月28日(土)
  • >豚さんさんへ。はい、覚えておきます。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年5月28日(土)
  • >豚さんさんへ。ですよねぇ~。薄いですけれどあのカツの薄さが病みつきになります。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年5月28日(土)
  • >豚さんさんへ。茅ヶ崎駅でサザンの曲が入線メロディーになったらすごいですね。でも、JRは発車メロディー派ですからね。発メロは車掌の裁量で切られたりするのが怖いですよね。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年5月28日(土)
  • >豚さんさんへ。万葉軒と言えば「とんかつ」弁当でしたからね。よくお世話になりましたし、かつて成田駅にもあった駅弁屋さんもとんかつ弁当が旨かったです。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年5月28日(土)
  • >豚さんさんへ。とんかつ以外で肉系の弁当。絶対に覚えておきます。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年5月28日(土)
  • >豚さんさんへ。発車メロディーだと車掌の裁量なのですが、自動で流れる入線メロディーは全く見当がつきません。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年5月28日(土)
  • >豚さんさんへ。私もそう思います。これだけの種類があるなんてすばらしいと思います。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年5月28日(土)
  • >豚さんさんへ。選ぶのに困るくらい。しかも他の駅の駅弁の予算で2個買える格安値段。本当に助かります。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年5月28日(土)
  • >豚さんさんへ。私も驚きました。まさか万葉軒がねぇ~。弁当のレパートリーの広さは脱帽です。しかも駅構内の立ち食いソバなども手掛けているので千葉の大企業ですね。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年5月28日(土)
  • >豚さんさんへ。私も普通に手持ちで撮影です。でも今日は京急で初めて駅メロの録りに挑戦しました。入線メロディーですからどのタイミングで鳴り出すのか。対向列車の通過音でかき消されないかに苦労して1駅2曲を大体30分くらいかけて録りました。ユーチューブのようにはいきませんね(^^ゞ×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年5月28日(土)
  • >豚さんさんへ。変なことをおっしゃいますねぇ~。なんてことを思って検索をかけたら申し訳ありませんありました。千葉駅の駅弁業者、「万葉軒」も出していたんですね。知りませんでした。ひとつ勉強になりました。( ..)φメモメモ×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年5月28日(土)
  • >豚さんさんへ。おっしゃる通りです。一筆書き大回りの南房・北総どちらへ行くにしても千葉を先回りにして、まず弁当を購入するのが賢い回り方だと思います。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年5月28日(土)
  • >豚さんさんへ。木更津にシウマイがあるのですか?横浜の崎陽軒だとしたらシウマイ弁当もありますか?同駅だとバーベQ弁当が有名だと思いましたが。×

    • 関西大好きな関東の鉄さん
    • 2011年5月28日(土)

鉄道コムおすすめ情報

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。