鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年5月11日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 161~180件を表示しています

全532件

  • 高松から戻ってくる74レ貨物列車を牽引するのは休車期間が無ければそろそろ検査切れになるEF65 2070号機だったので撮影に行ってきました。↓6:23 EF210 137号機+コキ今回のダイヤ改正で283系オーシャンアロー編成が...

    amateursuitaさんのブログ

  • f:id:hiroto0124:20240511113254j:image

    長野工臨(ロンキヤ)

    • 2024年5月11日(土)

    5月10日に東京RC→長野間にて長野工臨(ロングレール輸送)がありました。キヤE195系LT-2編成明科駅にて ランキング参加中鉄道(2024.5.10撮影)

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240511/18/kusasenrire/d1/f7/j/o1080078615437388389.jpg

    山手貨物線…5月11日

    • 2024年5月11日(土)

    103系ウグイスに乗って山手線を行けば並行する貨物線を走る列車も気になります。学生サークルの先輩後輩が追いかけていたゴハチことEF58地味だったけれどEF60埼京線が乗り入れて来る前の時代…昔のTMS(鉄道模型趣...

  • 阪急宝塚線十三にて 阪急8000系8006F 急行 宝塚行き 二本角の無線アンテナが特徴的な宝塚線所属の8000系です。宝塚線の6000系、8000系の能勢電鉄乗り入れ車に見られ、片方は阪急線、もう片方は能勢電鉄線に使用...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/14/akiroom2/4a/7b/g/o0800060015434191948.gif

    宇奈月満喫

    • 2024年5月11日(土)

    凸□□仁助さんで食料調達に失敗しこのままだとランチたいむが終わってあっ、京阪特急ランチ難民になりそうなのでご飯を食べに内山くん家ごめん、今寄れないということで終点宇奈月温泉駅黒部峡谷鉄道も営業再開但...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240511/19/hunter-shonan/04/32/j/o1080108015437401578.jpg

    TXが繋ぐハーモニー

    • 2024年5月11日(土)

    今朝方、中央総武線が人身事故でストップよりによって地下鉄東西線の計画運休と重なるなんて‥‥なお、ネットの書き込みをあれこれ見たところ、東西線の代行バスは遠方あちこちからかき集めたらしく、よっぽど乗務...

  • 今日は三岐鉄道です。 そんな訳で↑は先月18日に保々で撮ったED452…ええ、珍しく単機で留められていたんで思わず撮ってしまいましたよ。そうそう、このED452は大抵の場合は富田方に付いているんで藤原方の第1エン...

    ガトーさんのブログ

  • 福岡最大の繁華街である天神エリアの中心駅で、西鉄線との乗換駅となっているほか、福岡PARCOなどの商業施設も駅に隣接しています。終日買い物客や西鉄への乗換客やで混雑しており、利用者数は長年地下鉄線内で1...

  • DSC04427

    721系F-4編成

    • 2024年5月11日(土)

    1988年の登場から35年以上が経過している721系ですが、737系の導入に伴う運用体系変化により、24年3月改正より順次運用離脱が開始されました。苗穂に入場し既に解体着手が確認されているこのF-4編成は、130km/h対...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/21/tkk8500-8637fsakuya/82/8a/j/o3264244815434396529.jpg

    あっという間に

    • 2024年5月11日(土)

    5104F @宮前平消滅してしまった3色LED東急車から完全に姿を消す日も、意外と遠くないのかも…?

  • 中央本線で活躍していた115系豊田車の「快速むさしの号 八王子」行きの表示です。中央本線の115系は豊田車、長野車ともに、長野車の211系に置き換えられることにより、運用から撤退しています。そのため、現在こ...

    スポッティーさんのブログ

  • 05月11日のFDAの飛行機は何色が来た?ということで調べてみると下記の通りでした。JH411(小牧→出雲)/JH412(出雲→小牧) JA03FJ ピンクJH915(セントレア→出雲)/JH186(出雲→静岡) JA01FJ レッドJH185(静岡→出雲)...

    出雲鉄道さんのブログ

  •  ▼前回の記事watakawa.hatenablog.com 2024年4月29日(月)1日目学園都市線(札沼線)への往復乗車を終え、桑園駅へと戻ってきました。本日の宿泊地は札幌市内ですので早々に投宿してもよいのですが、今回の旅で...

  • 鬼怒川温泉駅から乗車した特急スペーシアX8号を終点まで行かず北千住駅で下車しました。 やはり快適な車内でしたね。 名残惜しいですが浅草に向かう列車を見送りました。 北千住駅の駅名標を撮影したところ...

    kd55-101さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240320/11/chiefhayate/af/3b/j/o1600120015415228553.jpg

    岩松旅館に泊まっていました。

    • 2024年5月11日(土)

    仙台で最も有名な温泉街と言うと現在は秋保温泉にその座を奪われてしまっていますが、元々は作並温泉の方が栄えていました。その中でも鷹泉閣 岩松旅館は作並温泉の元祖であり、開湯は1796年ということで200年以...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240126/00/shonan-shinjukuline/ed/84/j/o0602040015393704011.jpg

    2泊3日で北海道へ

    • 2024年5月11日(土)

    1月8日から10日にかけて北海道へ行ってきました品川駅から京急で羽田空港へ乗ったのは都営5500形の急行羽田空港からAIR DOの059便で函館空港へ窓側席で晴れていたので良い景色が見えました函館空港からはバスに乗...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240511/18/kazu328-world/eb/22/j/o1270082515437384329.jpg

    また伯備線へ……(2)

    • 2024年5月11日(土)

    昼休憩後ダイヤは乱れたままでしたがまずはこちらからスタートしました。2024.4.28 1014M クハ381-xxx特急「やくも」14号(ゆったり色やくも)ここから北上して『ゆったり色+緑色やくも』を狙います。2024.4.28 7016M...

    kazu328さんのブログ

  • 青空ばっくでイーブイジェットNH♪※トリミングしてます。・NH212便:JA784A…イーブイジェットNHNH216便がR2-D2でしたが、15時過ぎは通常ルートでした、残念(^^;

  • 2024年5月11日に、キハ40観光急行に宗谷本線急行列車へッドマーク「天北」が掲出されました。JR北海道とのコラボ企画として、キハ40形による「観光急行」に、キハ400形時代の宗谷本線急行列車ヘッドマークを掲出...

    2nd-trainさんのブログ

2024年5月11日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ