鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#埼玉高速鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全338件

新規掲載順

  • 乗り物②相鉄・東急直通線さて、お次は相鉄・東急直通線に乗車していきます!こちらはJR・相鉄直通線よりもさらに新しく、旅行直前の2023年3月18日に開業したばかりの路線です。その名の通り相鉄と東急とを結ぶ路...

    風衣葉はなさんのブログ

  • ホームページ更新

    • 2024年3月24日(日)

    「REI RINGONO status」を第304回更新しました。「飲食店ブログ記事」の「千葉県」に鎌取「福星飯店」を新規公開いたしました。http://status.garyoutensei.com/「Station-駅から始まる物語」を第1652回更新しま...

  • 乗れたので前回の続きです新横浜線への臨時電車の待機列に居たら、相鉄の1日乗車券がないと乗れないと聞いたのでダッシュで相模大塚駅行って買いに行ってきました列の並び直しになってしまった為不安が過りました...

  • 横浜を起点に走るローカル私鉄「相鉄線」こと相模鉄道。2019年11月30日にJR線との直通運転を、2023年3月18日に東急線・地下鉄各線との相互直通運転を開始。 東急線との直通では、東海道新幹線全列車が停まる、新...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 日時: 2024年9月30日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、東急電鉄3000系(目黒線・東急新横浜線)8両編成セット(動力付き)です。 東急電鉄株式会社商品化許諾申請中 【 2024年9月 】発売予定 ポイン...

    横濱模型さんのブログ

  • 東京メトロ南北線目黒駅2番線に到着する相鉄21000系21104Fによる各駅停車浦和美園行きです。埼玉高速鉄道の終点、浦和美園駅を発着する列車は、日中は5本/時しか設定されていません。2018年途中から、南北線内、...

    こまがね3号さんのブログ

  • 東急電鉄との直通運転を行っている相鉄線。相鉄線では、東急電鉄との直通運転の際に、車両使用料を相殺する関係で、相鉄線内で完結する運用。俗に言うアルバイト運用が存在しており、電車の時刻によっては、相鉄...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 東急電鉄との直通運転を行っている相鉄線。相鉄線では、東急電鉄との直通運転の際に、車両使用料を相殺する関係で、相鉄線内で完結する運用。俗に言うアルバイト運用が存在しており、電車の時刻によっては、相鉄...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • __相鉄車の池袋行き__[平日]7422レ-91G・ 各 停池 袋 [土休日]7434レ-95G・ 各 停池 袋 湘南台14:55→新横浜15:29[平日]991-152レ・ 急 行池 袋 [土休日]995-152レ・ 急 行池 袋 新横浜15:33→渋谷16:0...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @putipu...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/27/dca447c4adfb27324d8f9d3fbae9ca13.jpg

    埼玉高速鉄道

    • 2024年3月4日(月)

    埼玉スタジアムに行く途中の埼玉高速鉄道です。この日は東京メトロの車両にしか遭遇できませんでした。それでも、埼玉高速鉄道の車両もあれば、東急線、まれに相鉄線の車両がやってくることがあるので、一人で行...

  • 2024年3月4日より、3020系3123Fに「新幹線デザインラッピングトレイン」ラッピングが取り付けられ運転されました。運転区間は、東急目黒線、東急新横浜線のほか、相鉄本線・いずみ野線・相鉄新横浜線、東京メトロ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年2月27日、相模鉄道ならびに東急電鉄より、相鉄・東急新横浜線が2023年3月18日の開業から間もなく1周年を迎えることを受け、「相鉄・東急新横浜線 開業1周年プロモーション」を展開する事を発表しました。 ...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • 約2年前に公開された相鉄グループの第6次中期経営計画(2022~2024年度)資料において、「新たな相互直通乗り入れ先の検討・具体化」との内容が含まれています。 相模鉄道は、現在までにJR東日本・東急電鉄との相...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b7/b24b60a07240add2986625d7afb9b2a8.png

    東京メトロ9000系9113F

    • 2024年2月14日(水)

    東急目黒線と大井町線との乗換駅である大岡山駅(MG06、OM08)が現在の地下駅になったのは1997年です。もう四半世紀が経過していることとなりますが、地上駅であった頃の記憶も僅かながら残っています。ただ、構...

  • 都営の果てには何がある。これまで大江戸線、三田線、浅草線と、両端が乗換駅の新宿線以外の地下鉄3路線の末端区間を乗ってきました。全て都営地下鉄の名で親しまれている路線ですが、正式名称は東京都交通局。東...

    TIB超特快さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/95/57c07287c1e5a97c9d2a92baa0490e83.jpg

    今時珍しい乗車券

    • 2024年2月8日(木)

    昨日(2024年2月7日)、半蔵門線神保町駅の専修大学方面の改札口を利用しました。東急電鉄の乗車券(駅では買えない種類のものです)を使い、半蔵門線に乗り越した上で都営三田線西台駅まで行こうと思って、改...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240201/11/nankuri-railways51068/2b/f9/p/o0600092015396146123.png

    東武野田線の今後の展望

    • 2024年2月5日(月)

    こんにちは。 今回は東武野田線の今後の展望について考察していこうと思います。前回は、東武鉄道全体の車両にスポットライトを当てましたが。今回は野田線全般に絞って考察していきます。※このブログには個人の...

  • 【東急電鉄】5050系 新丸子駅

    • 2024年2月4日(日)

    東急5050系。。​KATO Nゲージ 東急電鉄 東横線 5000系 青ガエル ラッピング編成8両セット 【特別企画品】 10-1456 鉄道模型 電車​多摩川駅で埼玉高速鉄道2000系。​↓素敵な鉄道模型のブログが拝見できます。​...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240129/19/ironmaiden666666/9f/d7/j/o1523107415395175755.jpg

    関東ケーブルカー乗り歩き➁

    • 2024年2月1日(木)

    撮影日 2002/03/16青春18きっぷを駆使し、関東地方のケーブルカー/モノレールなどを走破する上野駅近くのビジネスホテル出発上野駅上野7:02発の常磐線電車に乗る土浦8:07着下車、バスで筑波山方面へむかう筑波鉄...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ