鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「岡山」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全20683件

  • 900-EF64-240519D2.jpg

    EF64-1039

    • 2024年5月25日(土)

    今回伯備に行った理由は新旧やくも交換を撮ること。そして、もう一つ。現役機ながら未だ撮影出来てなかった1039号機が伯備運用に入ってくれたため!!前々日だったか、2077レのムドで岡山へ下ったと知り、即行で行...

  • 2024/05/22、宇部線の線において有名男性俳優出演の花火大会の開催があり多数の帰宅困難者が新山口駅など発生したことに物議が上がっております。 今回は鉄道ブログによる、まじめな鉄道会社よりの意見記事とさせ...

    nankadai6001さんのブログ

  • 毎度! おばんです!ネコの花道?「どうかニャ?」と歩くニャルくん。貫禄あってカッコいいニャ!そんな姿を見た後は・・・川崎車両のモーニングシャッフル。今日もよろしくお願いします!まずは2番ピットの227系...

  • 前回記事はこちら。引き続き岡山県は岡山市東区瀬戸町瀬戸91-2(旧:赤磐郡瀬戸町瀬戸91)にある、JR西日本の瀬戸(せと)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史、駅構内と備前保線区については2回に分けて書い...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き岡山県は岡山市東区瀬戸町瀬戸91-2(旧:赤磐郡瀬戸町瀬戸91)にある、JR西日本の瀬戸(せと)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史、駅構内と備前保線区については2回に分けて書い...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 大分から関西では、夜行フェリーが就航しています。 鉄道なら特急ソニックと山陽新幹線を乗り継ぐところ、夜行フェリーで眠りながらゆったりとした船旅を楽しめます。   今回は大分〜神戸を結ぶ、フェ ...Th...

    Pass-caseさんのブログ

  • 原田マハ「星がひとつほしいとの祈り」図書館で借りた本「北九州D&S列車旅」に携帯飛行機の待合・搭乗時に読み終わりました7つの短編旅を感じさせる話が何篇かありその中に四万十川の沈下橋が登場今年の3月の...

  • ご覧くださりありがとうございます本日はJR新見駅に来ています今回は特急やくもで岡山駅に向かいたいと思います新見駅の窓口は個人的には必要だと思っていましたがコストカットの波に飲まれてしまいました最後に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/22/dd54-32/63/f1/j/o1200080015442539375.jpg

    5月を振り返ると 

    • 2024年5月24日(金)

    5月の振り返り。 5/1水曜は午後から勤務。休憩時間はそば屋。翌週の飲み会の予約した。 5/2木曜は定時で上がって散髪に行った。カットとヘアマニュキュア 5/3金曜・祝日は休み。スマホに記録がない。 5/4土曜...

  • 『岡山県から山口県へ青春18きっぷで熊本へ』『新幹線でワープ青春18きっぷで熊本へ』『愛知県から兵庫県へ青春18きっぷで熊本へ』『名古屋駅在来線ホームの「住よし」』『静岡県から愛知県…ameblo.jpこの話↑の続...

  • 900-Y381-240519E0.jpg

    やくも撮影 【2024.5.19②】

    • 2024年5月24日(金)

    岡山からの折り返し9号。いつも撮っておきたいと思いつつ、でも、晴れたらバリ逆となるので撮れなかった場所。実はこのスパンのもう一つ先が本命カットだったのだが、見事に眼前を大型トラックに通過される。なん...

  • 初めての島根出張で、特急宇和海、しおかぜ、やくもに乗り継ぎ、島根県松江市まで行ってきました。 特急やくもは、2024年4月6日に381系パノラマ編成が新型273系に置き換わっており、2024年6月14日で381系のリバ...

    TAKATASHIさんのブログ

  • 毎度! おばんです!今朝はピンチヒッター?「ニャル兄ちゃんが来ニャいから、代わりに公園見回るニャ!」と、見回り頑張ってくれたニャル美(仮名)。ニャルくんまた寝坊かニャ?ま、たまにはあるでしょね。で...

  • 松山からいしづち22号で高松に着きました。高松17:15発2600系うずしお23号(現在は2700系)よくわからん高徳線の高松止まりの1500形と1200形(回送待ち)赤系の色5000形第4編成桃〇郎とイヌ。これに乗って岡山ま...

  • 2024.5.12 8:14撮影 1086レ 西阿知~倉敷間

    (5/12)倉敷で朝練

    • 2024年5月23日(木)

    この日は水島臨海鉄道のキハ30貸切運転の日で集合時間まで時間があるので駅チカの跨線橋で朝練をしてきました。 流石に連日の早起きで早朝の国鉄色やくもには起きられませんでした・・・ 倉敷の8時台はカモレが多...

    travairさんのブログ

  • 2024年5月16日、後藤総合車両所出雲支所所属となる273系Y10編成が近畿車輛を出場し、徳庵→吹貨西→網干→岡山の経路で公式試運転を行いました。神崎川(信)~吹貨西にて。城東貨物線を走行する273系は新鮮ですね。吹...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 特急やくも6号 381系

    やくも 終焉

    • 2024年5月23日(木)

    最後の国鉄型特急「やくも」の終焉が近づいてきたこのため伯備線の沿線はいまやどこもカメラの放列だその風景を車窓からながめていたら懐かしさもこみあげてきたそうだ この景色は蒸気終焉の頃に見たあの景色そ...

    まこべえ2000さんのブログ

  • IMG_0427

    岡山電気軌道 978

    • 2024年5月23日(木)

    今回の画像は、岡山電気軌道の978です。社番及び装着されている「岡山200ナンバー」等から判断すると、2001年に導入されたと思われる三菱ふそう・エアロスターで、岡南営業所に所属しているようです。撮影時は回...

  • 日時: 2024年6月30日 終日 トミックスからJR キハ187-500系特急ディーゼルカー(スーパーいなば)セットが発売されます。 JR西日本商品化許諾済 【 2024年4月→5月→6月▼ 】発売予定 ポイント POINT1 前面貫通...

    横濱模型さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-x...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。