2019年2月6日(水)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全117件
「富山地鉄のたび」、その11です。さてチェックアウトを済ませ、荷物も預けて最後の富山地鉄めぐりです。もう十分にもとを取ったフリー切符ですが、市内電車の録音がしたかったので富山駅電停から7000形をつかま...
2019年1月26日<1>
★<98656>JR 24系25形特急寝台客車(北斗星3・4号・JR北海道仕様)基本セット★<98657>JR 24系25形特急寝台客車(北斗星3・4号・JR北海道仕様)増結セットAD RakutenAD Yahoo <実車ガイド>1988年の青函トンネル...
雪の中の東武電車。会津田島駅近く。東武6050系。2両編成。東武500系。特急リバティ会津。1年前,2018年2月6日に撮影。今年はこんなに雪がないようである。
阪神梅田本店 ・奥の高いビルが屋上ビヤガーデンと思います。キーワード/街の記憶 ・ 銀塩スナップ
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 インフルエンザが大流行している、という話を耳にしておりましたが、昨夜から喉が痛くて今朝も目を覚ましますと関節の節々が痛みます。 これはもしかして… 8...
おかげさまでYouTube登録者数が1000名を越えました。2月...
埼玉高速鉄道浦和美園駅2番線に到着する東京メトロ9000系9117Fによる浦和美園行きです。埼玉高速鉄道の終点、浦和美園駅を発着する列車は、日中は5本/時しか設定されていません。2018年途中から、南北線内、埼玉...
どうも~(^^)/ 横濱模型です。 本日はこちら↓↓↓ KATOのEF64 1000番台 JR貨物新更新色になります。 巷では牛乳パックなんて言われたり。わかる気がします。 この64は最近購入したものではありませんが、ご紹介し...
//東京都中央区、日本橋三越本店です。本館7階の特別食堂日本橋でランチ。デパートの大食堂で食事といえば、子供の頃はお子様ランチでしたが、さすがにこの年齢になるとそれも言えず。。。で、エビフライにしま...
JR東海公式発表東海道本線 袋井~磐田間新駅の名称等についてhttps://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000039362.pdf
今日は曇り空ですが気温は高めで何か違う厳冬期です。貨物ダイヤも順調なようで昼前の4061レが定刻より早く?鉄橋を渡ってきました。
★<2773>私有貨車 シキ1000形AD RakutenAD Yahoo <実車ガイド>大型・大重量の貨物を輸送する目的で、1974年に登場したシキ1000形貨車。分割低床式を国鉄で初採用した大物車で、積荷を積載する荷受梁の低床部...
京成の2代目3000形は、3002から3025編成までは6両編成ばかり。 つまり...
2019年2月2日、京急川崎駅の大師線1番線にて「第3回 京急うらりマルシェ号」...
快速「E653系おかえり号」追っかけ、その2です。 水戸駅のベックスでコーヒーブ...
わービックリした。ブログに1ヶ月未更新の広告が出ています。(爆)何と言うことでしょう。(劇的ビフォーアフター風にお読みください・・・)とりあえず、仕方ないので、蔵出しの小ネタを使います。京急グッズあれ...
毎度!おばんです!人事異動に引っかかって、平日は暗くなってからでないと見れない川崎重工車両カンパニーの「北の果て」…ここから確認できたのは、大江戸線12-600形・12-711Fが編成をバラされてますね。来週出...
夕方、時間があったんで先日購入したKIEV-6S(KIEV-6C)のレンズで鉄でもしようとチョロッと加島へ。そんな訳で↑と↓は本日、加島で撮った302号機の牽く77レ…バックにある梅田のビル群は陽が当たっているが手前の...
それでは、今回も引き続き、西武鉄道武蔵丘のイベントからお届けします。 写真は、台車置場に並ぶ台車、FS072です(写真)。当時の住友金属製、現在の新日鐵住金で造る台車は、SSです。T台車、真中の凹...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |