2019年3月7日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全138件
野家の新メニュー(?)、「超特盛」肉は大盛の2倍、ご飯は大...
キハ24(MA)の続きです。いよいよ、カプラー交換とまいりましょう。 もともとセットだったためか、付いていたカプラーが特殊でした。一つはアーノルド、もう一つは連結専用なのか、はめ込むような特殊な形。この...
電気機関車はやはり国鉄色(原色)が最も似合うと思うのは私以外にも沢山いるのではないでしょうか?特に白ホキ編成の先頭に立つ姿はコンテナやタンクとは異なる威風堂々さを感じてしまいます。この日は超早起き...
仏生山から元京急700形に乗って・・・瓦町へ。ことでん1200形(元京急700形)の運転台。ダルマ(京急800形)の車内よりもさらにレトロだね。瓦町に到着。
さて、再び仏生山のホームに入場。元京急700形です。この時間、夕方ラッシュの増結を切り離しています。後ろは元京王5000系。
仏生山駅を出場。すぐ脇に動態保存車の500形が留置されています。あ、奥に赤いのが見えてますね。「還暦の赤プロジェクト」京急1000形リバイバル塗装。ことでん1080形1081-1082号です。仏生山で明日の出発式を待...
皆様こんにちは。毎度おなじみ美軌模型店です。レジェンドをそこそこイケメンに甦らせよう!その2モーターや歯車に異常は無いことを確かめましたので早速分解手入れをしてみましょう!車体を外し、4ヶ所のネジを...
京成本線を走る京成電鉄スカイライナーのスタンプです。
前回はこちら↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2019/02/28/214442前回までで電気的にもかなり充実した駅モジュールですが、できればやりたくないバラスト撒きをすることにしました。撒いたバラストが...
仏生山(ぶっしょうざん)駅に到着。さっき元京王5000系だったでしょ? 前2両は元京急700形。いやぁ~、京急700形を見たのって何年ぶり?ことでんにしか譲渡しなかったから、20数年ぶりです。後ろ2両を切り離...
阪急電鉄京都線・千里線 淡路駅(Pentax K-1・FA43mm Ltd・F2.2・1/80秒・2019.2.10)阪急淡路駅の高架工事レポート第88回目その6です。その5では、千里線の下新庄駅まで回ってきました。☆下新庄駅~新神崎川橋梁...
平成8年(1996年)は、年明け早々、村山富市首相の辞意表明と記録的な豪雪で幕...
ホテルから歩いて2分、ことでん高松築港駅へ。うぉ~((((゚ □ ゚ ) ゚ □ ゚)))) 元京王5000形じゃん! とりあえず、乗ります。
[画像]発車を待つ「青梅ライナー1号」。今度のダイヤ改正で、廃止になる定員制列車「青梅ライナー」「中央ライナー」。ということで、ちょろっと東京駅に見に行ってきました。中央線ホームにこのようなお知らせが...
阪急の御影~六甲のうち、六甲駅付近にある踏切ふたつ。午前中の上り列車の撮影に適しているかも。駅から近いのも○。 ↑ 御影駅 (その1~3) ■ 高羽踏切 ■ 六甲道踏切 ↓ 六甲駅 高羽踏切 ■上り(梅田方面)...
どうも、JR500です。このブログを開設してから6年です。この一年で投稿した記事は14記事です。5月まで毎週投稿していましたが、年を越してしまいました。その間に田園都市線では2000系と8590系が無くなり、大井町...
弘南線。大鰐線。2011年1月
2月5日火曜日。この日はほぼ1日阪急京都線に費やしたといっても過言ではありませ...
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |