2019年4月28日(日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全179件
2019年4月20日(土) 東海道 鶴見川橋梁 撮影分からです続きです。■EF66 27号機 2060レ百済(タ)⇒越谷(タ) 5:28朝日に照らされる警戒色のベージュも ほんのりと紅色に染まる。◇特徴的なコ...
(駿河小山~谷峨)渓谷の緑が日毎に濃くなっていきます。その中を御殿場線の電車がトコトコと走って行きました。もう少し早ければ八重桜も見ごろだったのにね。とりあえず、詳しくはあとで。E-M5 Mark II、M.ZUI...
この4月に所用で上京した際に、新東名ハイウェイバスを利用し、都内では、東京メトロ東西線の一部区間について全駅下車をしましたので、報告します。なお、このGWの予定ですが、GW前半に北九州・福岡・佐賀方面...
相変わらずブログ更新が遅れているがんぼやです(>_<)さあいよいよ令和に突入ですね♪今回は久々に新幹線用のモジュールレイアウトを引っ張り出してきました♪拙サイトの所属車両がまだまだ工事中で、写真撮影...
CASCO(キャスコ)四八 http://casco.blog.so-net.ne.jp/ 【 発売予定品情報 】 発売予定品情報 2019年06月~08月発売予定品の情報がオフィシャルサイトに掲載されました ポスター内容一覧 【 2019年06月~08月 ...
いつ: 2019年9月30日 全日 TOMIX(トミックス) http://www.tomytec.co.jp/tomix JR E501系通勤電車(常磐線)増結セット 【 2019年9月 】発売予定 メーカー詳細 実車ガイド E501系は1995年より運行を開始した交...
朝晩の気温差に体がついていけない今日この頃です。4月は1年間で最も気温の変化が大きい月らしいです。そんな4月もまもなく終わります。今回が平成最後の更新になりそうです。臨時列車の記録に偏りがちなので、今...
まもなく引退、700型「あかね号」運転体験に鉄道ファン感動 - 京都新聞5月6日に現役を引退する700形「あかね号」を試運転できる近江鉄道(滋賀県彦根市)の体験会が2...
少し前に発売された鉄道コレクション第28弾。 欲しいものは「キヤE991系 キヤE991-1」だけ、それだけの為に大人買いは勿体無いので、「キヤE991系 キヤE991-1」だけを購入しました。鉄コレもあまり手を出さない...
昆明軌道交通は2018年9月27日、WEB版新聞記事にて9月26日にダイヤ改正を行ったと公表した( 昆明地铁1、2号线调整行车间隔时间 )。...
東京都交通局は4月25日、都営地下鉄浅草線で発生したレール破断事故についての原因と対策を明らかにした。この事故は1月20日に浅草~本所吾妻橋間で、2月1日に泉岳寺~三田間で相次いで発生。わずか10日の間に2度...
KATOさんが新製品情報でリリースしたばかりの「ゆったりやくも」ノーマル+サブ編成TAMTAMさんから早くも予約開始案内のメールが届いたので内容(価格)を見て検討しました…つーか予約しました「悪くねーな」という...
東武鉄道(東武)は4月26日、2019年度の設備投資計画を発表した。総額397億円を投入し「安全・安心で暮らしやすく、そして選ばれる沿線を目指します」としている。このうち、大宮駅と船橋駅を結ぶ東武アーバンパ...
小湊鉄道の車両といえば、相も変わらずキハ200です。今さらですが、国鉄キハ20をモデルに製造された、大ベテランです。最初に導入されたキハ201が1961(昭和36)年、最後の製造になるキハ214が1977(昭和52)年で...
続きを読む
「 JR東日本GV-E400系&上越新幹線E7系投入など2019年度設備投資計画 」by マイナビニュース発表された設備投資計画では電気式気動車のGV-E400系の追加投入や上越新幹線向けのE7系増備でほかには山手線や京浜東...
今年初の鯉のぼりも撮れたし、ここらで帰ってもよかったんですが^^;実は、この後夕方に撮りたいものがあったので、それまで、もう少し智頭急沿いにウロウロと^^一週前、桜満開の時にも寄った公園にて2019/04/20 ...
新塗装化・喫煙ルーム設置対象から外れ、旧態依然のまま名阪乙特急や阪伊乙特急などで活躍を続けている近鉄12200系ですが残存する編成は多くが4両固定車で、更新時に内装を一新しているため喫煙車があるのが残念...
2019.04 上旬 小田急電鉄 新松田~渋沢 川音川橋梁(神奈川・足柄上郡松田町) 小田急4000形 X-T2/XF23mmF1.4R
No,0000373【夕張(ゆうばり)】あと162日。夕張支線ありがとう。秋の朝は寒い。@ Yubari Station
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |