2019年5月20日(月)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全156件
JR東日本長野支社は2019年5月17日、プレスリリースにて2019年7月〜9月の夏期間に臨時列車を増発すると公表した( 夏の臨時列車のお知...
JR北海道、3年で「367人」退職の衝撃 「会社の将来不安」訴える社員、引き留めるすべは... - J-CASTニュース手塩にかけて育成した人材が流出することが、事業運営上由々しき事...
18日、19日は秋田地区ではいろんな列車が走りとても賑わっていたようです(僕はまったく関われませんでしたが・・・)。まずは18日、19日と湯沢から弘前を往復した急行津軽の12系客車。EDD75-767+12系6両+DE10...
続きを読む
多客期でもないのにこっそり増発。関東民には中央線や青梅線などでおなじみだった、オレンジバーミリオンの201系。近畿圏では、大阪環状線や桜島線(JRゆめ咲線)を根城にしています。運行番号表示が、国鉄の幕式...
「 東京都交通局「路面電車の日」イベント開催 - 黄色い電車2両が並ぶ 」by マイナビニュース6月9日に路面電車の日を記念したイベントを荒川電車営業所で開催し、グッズ販売のほか6086号車と8810号車を並べて展...
次にご案内いただいたところは~「岩手山」バック!って、ここ岩手県?ハハハ~、秋田県どころかちょこっと岩手県まで来ちゃいました(笑)2019/04/29 秋田新幹線 田沢湖線えーっと、綺麗に岩手山バックで撮った...
2019.04 中旬 小田急電鉄 鶴巻温泉~伊勢原 伊勢原11号踏切(神奈川・伊勢原市) 小田急ロマンスカーGSE X-T2/XF23mmF1.4R
No,0000395【小牛田(こごた)】東北本線の要衝。小牛田駅には3日で到着。青春18きっぷの旅は長い。@ Kogota Station
風のものすごい強い日曜でした。息子と公園にバトミントンをしに行きましたが、あまりの強風でラリーになりません(笑)まぁ良い運動程度に考えて・・・(^-^;プレートガーダー橋部分の枕木については、表面だけタン...
風のウワサで小田急の保存車のうち3両が5/19(日)終電後に大野工場から海老名に輸送されると聞きました。輸送そのものは見せ物ではないとは重々承知ですが、一度はその様を見ていたいと思っていたのでこれ幸いとば...
こんにちは。今回は先月撮影のキンタ。ホームグラウンドでの撮影です。2019.4.14撮影JR東北本線 藤田-貝田間にてNikonD500+AF-S DX 18-200mmf3.5-5.6G ED VR最後まで御覧いただき有難うございました~。そ...
悩ましいです。KATOから「415系 (常磐線・新色)」が9月に発売されるようで、、、その試作品をホビーショーなどで見かけると、、、恐ろしく出来がよさそうで、、、ですが、我が家にはもうすでに、、、、TOMIX製が...
広島駅前に来ました。新しい路面電車が増えましたね~。広島電鉄はバス事業も。あ、雨降ってきた。広島女子に被られました。
京急ファミリー鉄道フェスタの続きになります。会場内にはことでん貸切乗車団のブースがあり、会の概要や1000形の歴史等を写真パネルにて紹介してました。ホビーセンターKATOは、京急230形のヘッドマーク...
2019.5.17(金)我孫子の「弥生軒」で唐揚げうどんを食い、土浦で霞ヶ浦を眺めた俺は我孫子まで戻ってきましたここから成田線に乗り換えます上野からの成田行は付属5両編成を解結していましたこの辺はよくある光景...
安芸矢口駅に到着。ここは島式ホーム1面2線で上下線の交換をします。ホームから駅舎へは跨線橋を使います。200mm程度で跨線橋の下を抜くように撮影します。こんな感じ。練習電はなく一発上げで。来ました、キハ...
広島駅に帰ってきました。9番線は芸備線ホームです。タラコ色のキハ47系が活躍します。ちょっと芸備線、行ってみますか。
しなの鉄道の630M(長野8:44→小諸9:50)を、信越本線の犀川橋梁を渡るところを撮りました(8:59)。
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |