鉄道コム

2019年5月20日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 121~140件を表示しています

全156件

  • 81・83レ(稲沢→南松本→北長野)でコンテナを届けて、1770レで篠ノ井に戻るEF64-1042号機です。信越本線の犀川橋梁を通過するところを撮りました(8:59)。 今朝は、奥手に見える残雪の北アルプスの「鹿島槍ヶ岳」は...

  • 毎年恒例の京急ファミリーフェスタに行ってきました。昨年は気合いを入れて早朝から参加しましたが、最初から売ってないか高いかで撃沈しました。今年は仕事の関係で正午過ぎに行きぐるっと回って来ました。まず...

    ぱぱ鉄さんのブログ

  • なかなか今更感が強いのですが、4月30日に行ったプラレール博で撮影してきたものをちょこっとご紹介したいと思います。 今回は多くの展示品から展示車両だけを少しだけご紹介致します。 なぜ車両だけかというと...

    無責任男。さんのブログ

  • 茄子の花

    • 2019年5月20日(月)

     ガレージの隅で咲いています。キーワード/移りゆく季節  

  • 今日のサンダーバードこの一週間ほど、ずっと「本日の無料クーポンの配布は終わりました」が続いた、グノシーのローソンロールケーキ無料クーポンですが、ついに昨日、ローソン前で10時にクーポンゲット。ところ...

    旅一郎さんのブログ

  • M34と並ぶマト66今更ながら、ですが5月上旬のDepok電車区を。ちょっと動きがありましたのでアップしておきます。さて、上の画像をみてお気づきでしょうか。マト66が長くなっているんですね。しかし、JR向けの交換...

    pakuanbogorさんのブログ

  • 上野〜山形を結んでいた電車急行で、福島まではまつしまと併結されていました。新幹線上野開業時に特急つばさに統合され廃止。16番線で発車を待つ臨時のざおうは12系客車により運行されました。

  • 先週後半から昨日まで青森まで田植えを手伝いに行ってきました。その帰り道、七戸十和田で上りはやぶさを待っていたら、先に下りはやぶさがやって来ました^^今回はスマホしかないので、iphoneで連写しま...

    やっぱり鉄道2さんのブログ

  • /toyoshikibase.com/wp-content/uploads/2019/05/CIMG2224-1024x574.jpg

    Nゲージ 1603 EF510-515 と 北斗星

    • 2019年5月20日(月)

    皆さま おはようございます 今週から国際学会の運営なんですよね・・・恐らく振り回されまくって大変なことになりそ […]

    ugougo4827さんのブログ

  • 上野〜秋田を羽越本線経由で結んでいたブルートレイン。名前は羽黒山、月山、湯殿山からなる出羽三山より。1993年に寝台特急鳥海に統合され廃止されました。EF64-1000が牽引して15番線に到着した出羽カヤ24はくつ...

  • DSCN0018.jpg

    Zゲージ EF64 1027号機入線

    • 2019年5月20日(月)

    久しぶりの鉄道模型の話題です。細々と集めている日本版Zゲージの車両群。絶版となったクラウンモデルのEF64貨物更新色を探していましたが、ネットオークションなどでは高値がついていて手が出ない。だいぶ前に横...

    熊猫さんのブログ

  • 20190519181812009.jpg

    4059レ カンガルーライナー

    • 2019年5月20日(月)

    4059レ EH500-3+コキbackshot東北本線 館腰2019年4月21日撮影↑鉄道コムに参加しております

  • 新幹線で自動運転実験へ、「最速」次世代車両で - 読売新聞JR東日本が新幹線の自動運転の実験に乗り出すことがわかった。国内最速となる時速360キロでの営業運転を目指す...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • IMG_4913.jpg

    相互直通50周年HMを撮る

    • 2019年5月20日(月)

    イブニングライナーを待っていたときに反対側から突如現れました。京成・都営・京急の3社相互直通運転50周年記念のHM付き列車。こういうの割と多いですね。ステッカーだから簡単なんでしょうか。そういえば「成...

  • 20190520.jpg

    黄昏の水鏡GSE

    • 2019年5月20日(月)

    この週末は、天候も悪く家でじっとしておりました。しかし日曜の夕方、なんだか日が差してきて18:30のGSEには風も穏やかになり、もしかしたら水鏡?と開成にスクランブル発進、5分前に滑り込んだところ、すでに...

    元祖レガキチさんのブログ

  • 2019 吹田公開 ( ´θ`) JR201系 ゆめ咲線 大阪環状線 からオレンジ USJ2019.6から 消えるとのこと… おおさか東線で当面は見られるけど 色が違う381系 国鉄型 国鉄色 ( ´θ`) 解体前に公開なのかな 何度も言うけど...

  • おはようございます。 横浜いるとやはり東海道線系統の電車を使うことも多くなるわけですが、やはり魅力は何といってもその長さで15両編成がバンバン来る世界ってどんな世界だとたまに突っ込みたくなることも… 思...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • おはようございますご乗車ありがとうございます昨日は、キヤノンフォトサークル「れいるうぇいず」の撮影会で、東武亀戸線亀戸駅に集合して亀戸線沿線を歩いた後、浅草に移動して、スカイツリーを入れてスペーシ...

  • 5月19日は、京浜急行 久里浜工場のイベント「京急ファミリー鉄道フェスタ2019」に行った後、「くりはま花の国」や「ペリー記念館」など散策してきました。今回は、イベント後に散策した模様をお送りします。京浜...

  • 181126-054x.jpg

    仙台から男鹿へ その26

    • 2019年5月20日(月)

    江川跨線橋での撮影を終え二田駅まで戻って来ました。 駅舎内の様子です。 駅名標はイラスト入りとなっています。 イラスト自体は男鹿線内の他の駅も一緒でした。 島式ホーム1面2線の駅です。 奥が男鹿方...

    kd55-101さんのブログ

2019年5月20日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2019年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ