2019年9月7日(土)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全239件
この投稿をInstagramで見る今日は、赤坂のお寿司で、秋田の特別純米阿櫻でかんぱぁ〜い
18D-8297 廃コンテナ四日市貨物駅にて
NRSU 3810569テトラヒドロフラン㈱日陸所有西大分貨物駅にて
W19D-301651091レ(隅田川~千葉貨物)に積載
瀕死のパソコンの機嫌をとりつつ、ようやくPC投稿。18きっぷ旅、萌え鉄ばかりでコレも例の如く。鉄道むすめ(広島&智頭)のスタンプを押しに。仕事を終え、リョービエクスプレス。2019年式のJR東海エアロエ...
続いては、2004年に地下鉄路線としては日本初の環状運転を開始した名城線へ。こちらは大曽根~金山~新瑞橋間および金山~名古屋港間(=現在の名港線)は完乗済みなので、2000年以降に開通したループの東半分、...
今日の信州は、久々に朝から晴れ!でした。朝から暑くなる予感が・・今日の最高気温は31.1と、昨日よりも暑くなり「真夏日」でしたが、今日は1日撮影していて、(;^_^A アセアセ・・・でした。この時期に、この暑...
今日(9月7日)、厚木操車場のそばを通りかかったら、何やら12000系の撮影会を行っていました。私も敷地外から失礼した次第です。早くも12000系に「特急 新宿」表示。まだ違和感ありありです。12000系と新7000系...
東急目黒線、「8両化」に備えた新型車両の全貌 - 東洋経済オンライン横浜市北東部の日吉と、JR山手線に接続する目黒を結ぶ東急電鉄目黒線。かつて「目蒲線」と呼ばれた目黒―蒲田...
小田急電鉄小田原線経堂駅1番線で発車を待つ3000形3653Fによる各駅停車成城学園前行きです。3000形各駅停車成城学園前行きの側面表示です。夜間に平日、土休日共に1本だけ、新宿駅から直通の各駅停車成城学園前行...
1022号機、1033号機ときたら、1011号機、1044号機も繋がってきて欲しいなぁなんて...(笑)。2019/09/07 13:10
今回はめったに乗らない、都営新宿線に乗って、森下駅で降りて、昭和なホットケーキを食べに行って来ました。訪れたのは「小野珈琲」さん。森下駅の真上にお店があります。主なメニューはこんな感じですが、これ...
9月7日の活動記録 「SLぐんまみなかみ - C61 20 + 12系客車5B(8731レ)」 その日に何度も撮り直しが出来るものではない。 ファインダーを覗いている時間は精々 20秒くらいだ。 毎回悔いが残る。 前回立ち位...
ども。最近は微妙に暑かったり涼しかったりで、ほんとに微妙です。 そういえば、この前PC環境を新しくしまして。それに関する記事も今度書きたいと思います。 で。今回はプログラムの新規公開のお知らせ記事にな...
炎天下の扇町に到着。2019.8.1 5764レ DE10 1749[新]牽引 ホキ20車
在来線ホームに行くと701系の4両編成が停車中でした。 手前の2両はモリ1010編成です。 在来線ホームの駅名標です。 一ノ関駅ではピカチュウも出迎えてくれました。 そう言えばこの駅から出ている大...
続いて除雪車。8両展示されていました。北海道ならではなのか、除雪車がこんなに展示...
9月の一週目。夜明けの時間を考えると、午前5時台前半の撮影はそろそろ限界。武蔵野線の線路端へ朝練習に出掛けようと思いながら…。9月5日の木曜日、ようやく実現となりました。出社前に、トヨタロングパスエクス...
北びわこ号の春の運行はたったの1回、夏の運行は3回でいよいよ明日からです。ということで送り込み回送を捕獲してきました。今回はトワ色のPF1124号機がSLをエスコートするようです。2019/09/07 14:33オハ12-345...
★<92425>国鉄 485-200系特急電車基本セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>485系は直流/交流(50・60Hz)全てに対応可で、1968年に登場して以来、全国各地で活躍しました。485系200番台は1972~1973年に登場。...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |