2019年11月5日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全216件
まあ、どちらでもイイんだけどねえ^^ホンダの名車ですう。
大阪メトロ堺筋線と阪急千里・京都線が1969年12月6日に相互直通運転を開始し...
益山 익산 /ikʔsan/ イクサン 湖南線・湖南高速線、長項線、全羅線が乗り入れるターミナル駅です。現駅舎は2014年竣工。ただ巨大なだけ(近年竣工したKORAILの駅にありがち)ではなく、ちゃんと駅舎内には店舗数軒 ...
今日は長野出張でした。帰りはかがやき512号に乗車。約1時間で大宮まで戻れます。...
帰郷の日は雨2019年9月18日水曜日新京成電鉄9月の同窓会で上京した時の報告最終回の一個前です。連載が11月まで食い込むとは思いませんでした。それと11月に入って行事やら勤務やらやらで休載が続いて皆さん...
先日、885系のヘッドライトとテールランプの点灯具合についてちょっと手を加えてみました。 この改修内容自体はかなり前に多くの方が実施し、ブログ等の記事としても掲載されているものなので正直言って目新しさ...
前の記事はこちら。 京急大師線で「けいきゅん号」の撮影を終えた後は、京急本線に移動して撮り鉄を行います。 今回の主題は、先月10月26日にデビューした京成3100形でございます。 京成3100形は2編成が導入済み...
2019/11/3 16:16 村上~岩船町 45㎜ f5.6 1/1000EF81-97が、けん引して新津に帰ります。C57は、力行していたので重連で運転しているみたいです。回送でも、SLだけはだめなのでしょうか?
小田急の元祖5000形というとこの車両です。電車ではなくて気動車ですが、私の年齢的には新宿界隈で走行しているのは見ていましたが、乗ったことも写真を撮ったこともありません。新宿のホームから1両か2両...
719系の方向幕。特快。団体。臨時。試運転。最後は回送だった。2年前,2017年11月5日に会津若松駅の3番線で撮影。
2008年に撮影した阪神電車の画像です。2008年12月16日 深江にて特急御影この日、鳴尾付近?で人身事故が発生し、逝っとけダイヤが発令。御影行き特急が運転されました。■過去に投稿した阪神電車の記事は、上部ま...
JR東日本 飯山線 「西大滝駅」ポカポカと天気もよく、暑くもなく寒くもなく、いい気候のときに行きました。ホームの端には大きな桜の木があり、満開ではなかったですが、桜がまだ残っていました。(駅名標)...
2カメのセッティング完了と同時にやってきました。機関車の単機走行は貴重な記録であります。2019/11/04 11:07
それでは本日の写真は、チョット間が空きましたが10月1日撮影 中央東線貨物2083レより写真1枚目は、この日の中央東線貨物2083レは、EH200-20号機です。この日は、稲穂を取り込んでの撮影です写真2枚目は、塩尻大門...
2019/11/3 15:15 間島~村上 85㎜ f8 1/1000 PL 手持ち 脚立ラストスパートをかける、最後の鉄橋。50人以上のカメラマンが集まった。カッコいい。
井邑 정읍 /tʃɔŋɯp/ チョンウッ 湖南高速線の停車駅でもあります。 2015年の湖南高速線の開業に合わせたようで、現駅舎は2015年竣工です。旧駅舎も1985年竣工と比較的新しく、また現駅舎に劣らないほど巨大だっ [...
2019/11/3 14:01 今川~桑川 75㎜ f10 1/1250 私が、撮影ガイドブックで発表した撮影地。人気になりましたね~。撮影者が多いと思い、脚立を担いで、ハイアングルで狙ってみました。午後の光線で顔にし...
この日は62レがウヤでした。1050レにしては12ft.コンテナが異様に多かったため集約されたのかも知れませんね。2019/11/04 12:19
1976年1月25日 OLYMPUS 35DCにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。
皆さんこんばんわ~何時もの通勤コースを定時で終わり帰ってると苗穂に何と! マヤ...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |