2020年1月3日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全246件
おはようございます。お待たせいたしました。最新の京成、株主向けビジネスレポートの表紙です。。。新型スカイライナーが登場して以来、ずっと表紙を独占していたスカイライナー。今年は??なんとページの半分...
この日は8000F、8001F、8002Fと連番で運用に入っていました。2020/01/01 9:58
昨日は、東武スカイツリーラインの撮影を鐘ヶ淵-堀切間で 撮影後、そのまま荒川土手を散歩して京成本線の荒川橋(堀切菖蒲園ー千住大橋間)へ移動。今度は京成車両の撮影を行いました。20分おきになったスカイラ...
もちろん今年も見てきました、京成シティライナー(成田山開運号)!そして今年もお気に入りのスポット、町屋1号踏切まで行ってきました。今年のお正月はなんと暖かく風もなく穏やかな天気なのでしょう!踏切で...
昨年流行った「○○化」。デビュー当時は魔改造などと言われたりもされましたが、某事業者の顔面改造と比べると新車に負けず劣らずの完成度!新世代の阪急顔の要素がすべて結集しているような気がします。2020/01/0...
皆様、あけましておめでとうございます。本年が皆様にとって幸多き1年になることをお祈りいたします。当ブログは今まで通り気ままに更新していこうと思っているので、引き続きよろしくお願いします。さて、今回は...
今日は、曇り空で天気は下り坂のようです。 塩尻機関区篠ノ井派に出掛け、1日に到来して留置中のEF64の四重連を撮って来ました(10:00)。
1月3日、家族は箱根駅伝(復路)を見物に箱根板橋へ観に出かけました。箱根板橋なら、ロマンスカーも撮れるし、それもおもしろそうだったのですが、朝のテツ撮影は何とも捨てがたく、家族と離れて今日はソロ活動...
おはようございます前記事で紹介した買い物の中身です~。グリマのJR201系体質改善車「おおさか東線・大和路線」6両セットになります。新年1発目の開封の儀付属パーツとデカールを取付けること1時間・・・無事...
先日「創業祭」でセール中のIMONさんでこんな物達を購入しましたKATO 6113「キハ58(M)」 ¥4,3126115 「キハ28」 ¥2,3786117 「キハ65(T)」 ¥2,378キハ65(http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-3828.html)...
綺麗に吹けたエンジン音は最高やね
岡山地区では国鉄型車両が現役で活躍しています。普通列車の電車や気動車がほとんど国鉄型車両です。とはいえ広島地区では電車はすべて227系になってしまいました。岡山でもそう遠くはないことでしょう。撮影...
1日目の夜の最高バータイムを過ごした後、しっかり寝て・・・ん?なんでこんな朝早くに撮影???場所は鳥栖です。実は、現在のダイヤでは真夜中の1時から朝7時まで鳥栖で長時間停車です。わざわざワタクシが降り...
新年明けましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。本年も当サイトをよろしくお願い致します。   なお、サイトのアドレスを下記のとおり変更しておりますのでよろしくお願いします。 htt...
令和二年最初の青春18きっぷの旅は、毎年1月2・3日に高崎〜高尾間をリゾートやまどりで運転する「快速新春初詣やまどり号」の旅です。[画像]↑高崎駅電光掲示表示です。[画像]↑リゾートやまどりです。[画像]↑全国...
【重ね餅のスイーツバージョン2020】 重ねドーナツワッフル メイプルシロップかけて うまっ❤️
自動列車運転装置自動列車運転装置(じどうれっしゃうんてんそうち、ATO : Automatic Train Operation)とは、列車の運転を自動化する運転保安システムである。主に、人に対する安全性が確保しやすい地下...
1月のカレンダーです。今回も@START!壁紙館の「オリジナル壁紙&画像・カレンダー製作」で、作成しました。1月のカレンダーは、真岡鉄道のSLもおか号です。この日は昨年の1月4日に撮影しました。日章旗を掲...
令和2年1月1日 帰りに大阪梅田駅で「初詣」「西国七福神」ヘッドマーク等を撮影しました。京都線はまだ2編成しか撮影できていませんが、なかなかやって来ませんでした。3325F 準急京都河原町行き宝塚線に9001F「...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |