2020年3月7日(土)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全661件
琴電の有名撮影地の1つ、高松城のお堀端。元京急230形の琴電30形が走ってきます。先頭の31は1930年製造だから、この時点ですでに還暦を越えていました。2000年の廃車まで、70年も走り続けた古豪でした。1994年3月...
加太駅は、三重県亀山市加太市場にあるJR西日本関西本線の駅。※駅名の読み方は「かぶと」■駅舎●駅名標(壁設置式)●駅名標(建植式)目次1.概要 1-1.略歴2.駅構造 2-1.のりば 2-2.駅舎3.駅周辺 3-1.路線バス
東京メトロ千代田線への直通用として登場し、晩年は地上専用車として活躍した小田急9000形。千代田線内を走行する性能を満たすため、10両で8M2Tとなるように設計されており、4両は全電動車となっています。小田急...
宮ヤマU504編成 @武蔵小杉逗子行きの湘南新宿ライン待っていた乗客の大半は、この湘南新宿ラインへと吸い込まれていきました。。。
↑ 中央本線の「スーパーあずさ」で運用されていたE351系E351系は、中央本線で運用されていた 183系・189系の老朽化による代替え、及び高速化を目的として開発・導入された特急形電車で、1993年に登場しまし...
川越線の駅紹介第4回 指扇駅撮影2018年10月8日ほか住所さいたま市西区大字宝来1716開業年月日1940年(昭和15年)7月22日地上駅(橋上駅) 2面2線業務委託駅乗車人員 11304人/日(降車客含まず)2018年駅名標所要時...
コロナ対策に避けるべき場所の個人的見解です。 これから最も注意が必要な場所 屋内で換気が悪い 大勢の人が密に長時間いる 人の移動が多い 上記にすべて当てはまるのがライブハウスです、クラブなんかも当てはま...
⇒ 急行はまなす号ヘッドマーク事典はこちら 急行はまなす号の簡単な解説 ◆ 青森~札幌間を津軽海峡線・函館本線・室蘭本線・千歳線経由で結ぶ夜行急行列車として青函トンネルの営業開始時=1988年から運転され...
都営大江戸線甲種
令和元年12月25日(水)13時53分、韓国・釜山広域市区東区の釜山港国際旅客ターミナルを出発した釜山港国際旅客ターミナル始発JR九州高速船JF424便博多港国際ターミナル行き14時00分発(釜山...
  高野線を走る7000系 1995年に萩原天神駅~北野田駅間を走行する7000系を撮影しました。 千代田工場への入出場に伴う回送か試運転でしょうね。 この場所は比較的有名な撮影ポイントですね。 現在も、田園風...
この投稿をInstagramで見る日付けネタで阪急2307号車 平成12年4月2日 阪急京都線 西向日駅 2307 臨時急行「嵯峨野エクスプレス」9094列車・2305 普通1001列車 #鉄道写真 #鉄道ファン #阪急ファン #阪急京都線 #西...
先日廃車回送(自力走行)されてきた、きらきらうえつ。その後何度か置き場所が変わり現在はこちらへ。ちょうど門が開いていたのでよく見えました。しばらくはここに置かれるのでしょうかね。冬は終わったのでこ...
まずはじめに思うところを。5日夜、兵庫県で新型コロナの感染発生のニュースを知り、それが隣町の福崎町の住民と聞いて夫婦で驚きました。福崎町と私が住む香寺町、双方がお互いに買い物等で往来する位置関係に...
もうすぐダイヤ改正です。JR四国の時刻表が発売されました。これから1年間お世話になる時刻表。傷まないように去年からカバーをつけています。去年のを付け替えれば済むのですが、折角新しくなったので、新しいカ...
トマホークX VGTでの京都ドライビングパークのセッティングを煮詰めてみました。 京都ドライビングパーク 雅     京都ドライビングパーク 山際+雅 セッティングは「雅」と同じです。   チャンネ...
もし日本から新幹線が無くなったらどうなるか選手権を開催します。#鉄オタ選手権— 鉄道乗蔵 (@noruzo_tetsudo) March 3, 2020 なお、各受賞作品における獲得いいね数は受賞発表時点のものを掲載しています...
線路からちょっと離れた所に、キンカンが生っていました。 キンカン(金柑)はミカン科キンカン属の常緑低木です。 キンカンの向こうを走るのは、209系各駅停車、千葉発安房鴨川行きです。 外房線 上総一ノ宮...
午前中は晴れていたので庭でキハ20の屋根を塗装しました。クレオスのニュートラルグレー(13)です。マスキングテープを剥がして点検です。少し吹き込みがありますがタッチアップで修正出来そうです。
JR東の伊豆方面観光客向けの特急車両SVO251系。残り1週間となりましたね。 乗り鉄してラストを楽しみたいと思っていましたが最近の騒ぎで自粛となりました・・・。 で、駅撮りですが最後の雄姿をカメラ...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |