鉄道コム

2020年5月21日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 61~80件を表示しています

全526件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200521/18/tsuyoshikoichiro/1c/b3/j/o1080081014762131709.jpg

    駅前探訪記 JR西日本 今宮駅

    • 2020年5月21日(木)

    大阪環状線 大和路線の今宮駅にやって来ました。大阪環状線では新今宮と芦原橋駅、大和路線では新今宮とJR難波の間にある、なんも無い駅です。新今宮は南海線と阪堺線の乗り換え駅で、世界の温泉があるスパワール...

  • 楽器修理/調整

    • 2020年5月21日(木)

    ずいぶん久しぶりに楽器を持って出かけた。もちろん練習ではなく、楽器の修理/調整のため。2月に調整をしてもらったのだが、その後不具合が生じたため(スワブ詰まりではない/練習し過ぎたため?か)、修理が必要...

  • /assets.st-note.com/production/uploads/images/26326153/picture_mobile_c338548cf0e0513cfc65d9c0e31b3db5.jpeg

    ねこ鉄@神奈川

    • 2020年5月21日(木)

    柵の下を潜れなくて困っているわけではありません。続きをみる

  • 今回は前回に続きで、前回倉敷美観地区を散歩がてら散策の帰りに、テイクアウトで昼食を買って、外で食べる計画をたてていたのですが、当日は風が強かったため、急遽自宅に戻って昼食をいただきました。今回はそ...

  • 本記事はこの記事のつづきです。www.nishiuraexp.com14:33。日本海に面した山陰本線の宍道駅から木次線の列車で約3時間20分。中国山地にある「秘境ターミナル」備後落合駅に到着。隣のホームでは芸備線の...

  • 周知の通り、大阪港の近くにある「海遊館」が2020年に開館30周年を迎えたのを記念して、2020年4月3日から約1年間の予定で運行中の、近鉄電車5800系 「海遊館トレイン」の雄姿です。 撮影日は2020年5月21日。近...

    つよしん@さまよう旅人さんのブログ

  • 今回の「古都」はまずドア横から。春の祇園白川と八坂神社、夏は天龍寺と京町屋、真季はやっぱり永観堂、そして渡月橋。さらに冬は銀閣に神泉苑です。ラッピングのデザイナーの永田萠さんの紹介も。最後は駅の看...

  • 妄想鉄の世界からこんにつあー!!しばらくの間、妄想鉄と妄想音楽フェスを組み合わせた架空の旅日記を数回に分けてお伝えします。このコーナーは完結できそうです。 皆さん、こんにちは。私は妄想鉄の世界にあ...

  • ★<310648>鉄道コレクション 名古屋市交通局鶴舞線3050形6両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>鶴舞線庄内緑地公園~上小田井間延伸開業と、名鉄犬山線への相互直通運転開始に合わせて、1993年に登場した名...

    みーとすぱさんのブログ

  • 沿線ウォーキング

    • 2020年5月21日(木)

    外出自粛が徐々に解かれてきて、ウイルスと共存しながら生活していくことが求められるようになった。体力低下が気になるが、ランニングはきついという人もいる。続きをみる

  • 今日の信州は、朝から天気は晴れ!でした。今朝は、昨日同様に冷え込みも緩み、今朝の最低気温は12.3℃でしたが、日中は気温が上がらず最高気温は17.4℃と,この時期にしては肌寒い陽気でした。明日の天気は、最低気...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • マイナーチェンジ仕様の京急新1000形、都営浅草線や京成線への直通運転を開始。京急新1000形 1209編成2020.5.19/八 広▲登場から2年を経てようやく京成線側に顔を見せた京急新1000形マイナーチェンジ仕様の塗装...

    立花ういんぐさんのブログ

  • /livedoor.blogimg.jp/nuyo/imgs/3/d/3da4685f.jpg

    最近のアクティビティ

    • 2020年5月21日(木)

    最近は鉄道ネタが多かったので、たまにはアクティビティについて。新型コロナウイルスの影響により、なかなか山に行けません。今年は1月に丹沢の塔ノ岳~鍋割山を歩いたきりなので、もう4か月以上山に登っていな...

  • 大阪南港から眺める海の色を、あまりきれいに感じなった意味が、この歌を聴いて分かった。「みんな捨てに来てたんか><。」でもこの色のカラフルな電車は、乗れないけど、きっと見たら元気になれる!!!ような...

  • 草津線

    • 2020年5月21日(木)

    草津といえば群馬県の草津温泉を思い浮かばれる方が多いと思いますが、滋賀県にも草津市がありまして、その草津市から三重県伊賀市の柘植駅に至るのがJR西日本の草津線です。かつては東海道本線のバイパスとし...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200521/21/amoragio2115/7e/e2/j/o0607108014762215354.jpg

    ”長野駅での徘徊”を

    • 2020年5月21日(木)

    前回の徘徊録2017年1月20日アップの「今年の初旅はゴージャスに…」の続きとなる長野駅での当時の模様をリブログしました。 当日の北陸新幹線の車窓は冬晴れの関東平野を抜けて高崎~安中榛名~軽井沢といくつもの...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200521/21/shonan-shinjukuline/17/78/j/o0576043214762203631.jpg

    【2005年】北海道旅行、その2

    • 2020年5月21日(木)

    網走駅到着後は釧網本線のノロッコ号に乗車機関車はDE10-1660ロゴマークノロッコ号は50系客車の改造車。自由席車はほぼ原型を留めています。運転台が取り付けられた車両はオクハテ510-1かなり珍妙な形式ですね!...

  • aa001

    117系 サンライナー塗装

    • 2020年5月21日(木)

    2013年3月9日 岡山で撮影この時は伯備線を撮影しに名古屋から車中泊1泊2日で訪れていました。その道中、サンライズ出雲・瀬戸の連結シーンを撮りに岡山駅に訪れた際の1コマ。なんとなく撮影した117系。現在国鉄型...

    kagoshimajinさんのブログ

  • 本日入線しました。 某フリマサイトから。 「KATO Nゲージ 」です。 「KATO Nゲージ 」??? はい、そのように書かれておりました。 でも……、KATOはこんな機種を出してましたっけ? 更に言いますと、Nゲージでは...

  • DD51+ホキ 水鏡ねらい

    • 2020年5月21日(木)

    工9570レDD51 1191 (宮)前から ホキ1848、ホキ1850近江中庄-近江今津にて

    kuhane_581さんのブログ

2020年5月21日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2020年5月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ