2020年5月26日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全553件
いつになったら来るのかニャ〜(怒)続きをみる
うちのこどもが少年野球をやっていたのは、もう6年以上前。非常事態宣言も解けたので、少年野球も再開できるでしょうか。
たんばこちらでもいろいろと載せているのでよかったら見てください183・189系(国鉄色以外)いろいろhttps://matome.naver.jp/odai/2150252993567495401
半年以上前の話になってしまいましたが、この日は江ノ電を撮影に。江ノ電で一番好きな20形が重連で運用されているとのことでワクワクだったのですが、本命の撮影では被られてしまいました…撮影日2019年9月25日 水...
長野県大町市にあるJR信濃木崎駅(JR大糸線)のスタンプです。
トンネルが好き。鉄道トンネル、隧道、森のトンネル。わくわくする。続きをみる
NHKスタジオパークに関する最後の記事となります。今回、このスタジオパークに来たのは観光目的ではありません。3歳半になる娘が子供向け番組『おかあさんといっしょ』の撮影に参加する為です。番組には毎回40...
緊急事態宣言も明け、さて仕事頑張らねば!という気合虚しく、今日はお休み。休校中の娘は実家にお願いしているのですが、用事があるようで預けられず、かみさんも休めないようで私が面倒見ることに。やれやれ。...
今回は日本中央バスのKC-,KK-の中型車を取り上げます。大半は日デRMですが、日野レインボーRRやいすゞジャーニーKも導入されました。群馬22あ3005車番:M-1044KC-RM211GSN1996年式4台導入された日デKC-RM+富士重工...
最近 お気に入りの横関踏切にて75レを
堂々の4連で本線普通列車で運用してました。
共に「先代」となった、40年前の京急600形&1000形の快特です。旧600形<デハ640>旧1000形<デハ1320>横浜にて 1980(昭和55)年
これも大淀川で撮りました。6両編成になると、急行時代を彷彿とさせました。こちらの先頭は、サロ格下げのクハ455‐600代。窓が小さい!
今朝の天気は、曇り空。夜中に雨が降り、道路は濡れていましたが、雨が降った分、今朝の最低気温は15.4℃と暖かい朝でした。日中は時折晴れたのですが、気温が上がらず本日の最高気温は23.4℃と、夏日には届かずで...
皆さん、こんばんは。いかがお過ごしでしょう。ようやく、緊急事態宣言は解除されましたが油断出来ません。来月の19日より他都道府県への移動が解禁と言うことで3月から見合わせていた関東遠征を再開する予定です...
ジャンルはペーパー車両ではありませんが、今日は久しぶりにペーパーストラクチャーの組立てを行いました。YAMA模型さんの「駅舎キット」です。このキットは駅の入り口が、建物の妻側となっています。これを...
こんばんはhatahataです。富山から小浜線~山陰本線を経由する配給列車を狙いました。山陰と言えばやはり海。なので海を絡める場所で撮影しました。香住~鎧 配9851レ 後撃ちDE10 1541+キハ47 138通過時に雲が通...
大淀川で撮影しました。
イギリスを発端に新型コロナウイルスとの闘いで最前線で働く医療従事者へ、感謝の意を込めて表現するキャンペーン「MAKE IT BLUE」の一つで施設を⻘く染める「#Light It Blue」の一環で5月18日から神戸市交通局の...
追浜駅近くの踏切から伸びる線路は、ずっと先の方でカーブを描いています。そんな少しS字上になった線路を、電車が迫ってきました。こんなカーブした線路だったら、電車を真正面から狙えます。少しずつ迫ってくる...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |