2020年7月19日(日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全635件
飽きる飽きる、と思いつつも案外押し桃を追ってしまう日々()この2日間も押し桃ネタを撮ってました。まずは昨日(17日)は専貨。56レ EF210-307[吹]福山レールエクスプレストヨロン、西濃は話題になるものの全く気に...
御訪問有難うございます。NGIさんを観ていたら・・・2021年3月出荷予定新製品6014 西武20000系 新宿線仕様 6両基本セット 19,800円+税6015 西武20000系 新宿線仕様 4両増結セット 12,200円+税6016 西武20000...
2020年7月19日の生配信です。メッセージテーマ「あなたのおススメの鉄道車窓」続きをみる
東急東横線自由が丘駅5番線に到着しようする東京メトロ10000系フルカラーLED10105FによるF特急 所沢行きです。東急東横線では、2020年3月14日のダイヤ改正以降、副都心線・西武池袋線直通のF特急 所沢行きが平...
こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。模型活動の方は、もう歳ですし完成品で発売されているモデルを色挿し程度で楽しもうと思って集めていましたが、最近は自分でブログを描いて自分でそ...
こんばんは、eriaです。今日は、日中に仕事をしていたんですが、久しぶりに撮り鉄欲が出たので近場の京葉線へ出向いてみました。[1506A 快速 東京行 ケヨ503編成(京葉線開業30周年HM)]運用もろくに確認せずに新浦...
そうです今日からです。便利になりそうですね。一回だけ立ち寄ったことがあります。池上線の乗車は3回ほどです。工事中の池上駅、踏切を渡らなくとも良くなる 橋上駅舎化の進む東急池上線池上駅―― 池上駅改良工事...
今日は色々と普段走る機会のなかった車両たちを順番に走行させてみた基本的にはアーノルドカプラーが中心の初心者Nゲージャーなので、増車を考えて中古で購入した際にKATOカプラーのものはわざわざアーノルドに戻...
今日も105系4扉車の代走があったようですね。新宮駅の昼下がりを真似てみましたが、やはりお日さまの力には遠く及びません。
買い物に出た後、ちょっと遠回して南千住で下車して隅田川駅に到着する配8592レを撮影してきました。 ちょっと到着まであるなと日陰で休んでいたら、なんやら釜の音がしてEF65-2060がやってきました。お陰で歩道...
今日の記事は新十津川の記事の続きです。nshira.hateblo.jp2016年2月28日、最後の夜行急行の急行はまなすに乗車したときの記録です。この日は廃止間際で切符の確保も至難の業、と思っていたところ、友人がなんと...
今週末も阪神・武庫川線見物へ。・2020.7.19 武庫川~東鳴尾本日(7/19)は緑な「甲子園号」が白昼運用に入っておりました。「阪神甲子園球場をイメージした」と公式説明にあるように、蔦?のような深い緑に塗ら...
こんばんは。7月16日と17日分です。またも2日分まとめて(では今日の1枚以上行って見ましょう。7月16日分。中央緩行線のナンバリングに対応した編成に遭遇。A9282。B1954。A3-640。笹カラーMP38並び。これも今の...
日曜午後、ヘッドマーク付き編成が運用に入っていることを確認して、出かけました。 最初にきたのは、SDGsトレインです。 普通運用だった1000系の100周年ヘッドマーク付編成です。 その続行で、9000系の100周年ヘ...
こんばんは。管理人です。今回は名鉄全線乗車企画の番外編をお送りします。宿泊するホテルにチェックインした後は夜の乗り鉄を敢行しました。宿泊した伏見から鶴舞線で八事(やごと)まで移動して名城線(めいじょう...
特急「はるか」の減便により、同特急に充当されている車両が鳳に疎開しています。ここに現在疎開されている車両は・・・クハ281-2+モハ281-3+サハ281-102+サハ281-2+モハ281-4+クロ280-2クモハ271-4+モハ270-4+ク...
秩父鉄道(令和2年2月)冬の特別列車 EL REIWA2今年のSLパレオエクスプレスは運休だが、代わりにELパレオエクスプレスが復活。久しぶりに黒釜が見れるかな・・・。https://www.chichibu-railway.co.jp/blog/new...
大阪バス(本社・東大阪市)は18日、大阪空港・JR大阪駅とJR和歌山駅を結ぶ直行便の路線バス「和歌山特急……(→続きを読む)
続きをみる
郡山駅の団体列車「カシオペア」札幌行きです。青森方表示とスロネE27-302の別カットになります。上野駅で青森行きのE26系客車を撮りに行きたいですね。(撮影日 平成28年6月18日)E26系が青森方へ発車していく...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |