2020年11月15日(日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全625件
昨日(11月14日)は、下高井戸から三軒茶屋まで、東急電鉄世田谷線の307F(紫色の編成、SDGsトレイン)による、三軒茶屋行き
急行宗谷 リバイバル塗色 キハ40≪宗谷本線 名寄駅≫ 懐かしのキハ400 急行宗谷 リバイバル!261系はまなす編成の北海道鉄道開通140周年記念運行も今週が最後。最終週は、宗谷本線の特急宗谷(札幌発稚内行)と特急...
下記記事でご紹介しているように、この11月の土日を中心に、南海電鉄では空港特急「ラピート」50000系を使用した団体臨時列車を難波~和歌山市間で運行しています。【南海電鉄】空港特急「ラピート」貸切による団...
人吉鉄映会です。11月15日は「SL鬼滅の刃」の3回目の走行日でした。小生にとっては2回目の撮影になります。過去2回の走行は地元ばかりでなく全国ニュースにもなり、熊本駅に700人、博多駅に1,50...
11月14日10周年飯田線秘境駅号に乗ってきました
偶々来ました!J0編成 15:17J9編成 15:37
今日の岐阜県下呂市JR高山本線飛騨小坂~渚駅間飛騨川を越える特急ワイドビュー
2009年に撮影した近鉄電車の画像です。 2009年12月12日 鶴橋にて区間準急尼崎■過去に投稿した阪神なんば線関係は、上部または右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧ください。 ※当...
東急電鉄各線におけるワンマン運転や有料座席列車が将来的に拡大する方向で検討されることとなりました。現在東急では目黒線や池上線など4線区でワンマン運転を実施しており、有料座席列車も東横線の土休日ダイヤ...
大ブームのSL鬼滅の刃も今日で3回目の運行です。初回は家の近くの踏切、二回目はちょっと足を延ばして有名お立ち台に行きましたが3回目の今日は博多駅へ行って来ました。狙いは二つあります。まずはビル街を走る...
(その6からの続き)-安食(13:55着・14:10発)-小林駅からしばらく歩くと、一面の水田地帯に入りました。一本道を5分ほど歩くと、コンクリの建物が迫ってきました。旧・本埜第二小学校の校舎です。昨年、旧...
久し振りに足立に来ましたあら、少し落葉してますか3084レ EF64-1017伯備線 新郷ー足立 EF64、光臨 伯備線 美袋ー日羽
11月15日本日も名鉄1702Fを追っかけ撮影をします。昨夕の国府宮での事故の影響で運用が変更になり犬山線運用になりました。早朝の1本目は広見線に入る貴重な運用なので早朝から西可児~可児川のポイント...
今日は北千住駅(TS09)と三ノ輪橋電停(SA01)で鉄道を撮影しました。まずは日比谷線で北千住駅へ向かいまして、東武の車両を撮影しました。東武70090系THライナー日比谷線とスカイツリーライン...
今日は朝からバタバタで、Updateがこんな時間になっちゃいました! 今日お送りするのは、今年の夏に訪問した三笠鉄道公園の写真第3弾、庫の中の機関車たち!C12-2と59609、北海道は最後までキューロクが活躍して...
神戸線所属の7001F(編成)昨年の10月のこと。この日は、特急運用についていました。30数年前を思い出しました。屋根のアイボリーは、どうして塗ったのでしょうか?沿線住民ではないので、あまり言えません。ピッ...
「GOTOイートキャンペーン」ポイントで釣ってコロナ禍での外食を促す当初はスルーのつもりでしたが所有する株主優待券(コロワイドグループ)利用でもポイント還元されることが判明それなら近所のグループの居酒...
この車両は松江市が保有しているシビリアンです。 八雲町内のコミュニティバスに使われている車両です。4路線ある内のどの路線に使われているのかはわかりません。 おそらくABG-規制の車両で2010年代なかばの導...
ステッカーの周囲だけ綺麗であとは見事に汚れてる?残念ながらそこまでは観察できませんでしたが、キャラ桃は順調に増殖しているようです。2020/11/15 15:03
これは総武線各駅停車から撮ったものです。E235系が映っていました。ほんの一...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |