2021年1月26日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全468件
西武101系初期型はすでに引退してしまい、現存車両は横瀬に保存されている1両のみで、横瀬の鉄道イベント時にだけその姿を見ることが出来ます。この保存車両は西武多摩川線で最後まで活躍した先頭車の1両であり、...
す吹田タ発陸前山王行貨物列車4059レ EH500-19+コキ東北本線 岩沼~館腰2021年1月21日撮影
前回の続編になりますが、川部で弘前行の五能線列車を見送った後青森駅に向かうことにしますが、ここから乗車した列車はまたも秋田のキハでした。実は奥羽線の青森~弘前間には一往復だけキハが乗り入れているの...
昨年の秋から八高線に五能線の新車がきて試運転を行っていると知ってからチャンスを伺ってたら今月までと いうので行ってきました。 今はキハ110が行き交う八高線の非電化区間ですがいづれはこのGV-E400系に...
東海道線3 JR東海の東海鉄道事業本部は20年近く組織的な駅スタンプのメンテナンスを中止していて、東海道線(二川駅~醒ヶ井駅)42駅でスタンプがで残っているのは7駅。19年末に蒲郡駅にスタンプが復活した以外...
都城駅(みやこのじょうえき)は、宮崎県都城市にあるJR九州の駅。宮崎県南部の主要都市である都城市の代表駅で、全列車が停車する。日豊本線を所属線とし、当駅が終点である吉都線を加えた2路線が乗り入れて...
難読駅名編は、会社別シリーズを進めています。前回より2回に分けて京王電鉄の難読駅名を10駅ずつ挙げます。今回は上級編です。沿線以外の方には超難しいかもしれませんww尚、以前にUPした都道府県別の難読駅名...
せっちのmy Pick株式会社AbemaTVABEMAプレミアムオイシックス・ラ・大地株式会社Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセットAmazon(アマゾン)トミーテック TOMIX Nゲージ 近畿日本鉄道 80000系 ひのとり 6両編...
こんばんは。本日は一昨日の旭川遠征の続編です。宗谷本線と石北本線ラッセルの撮影前には石北本線愛別付近で久し振りにキハ183系の特急『大雪』を撮影していました。先ず網走からの2号はお気に入りのヘッド...
2021年1月26日、東急電鉄・西武鉄道・東武鉄道から2021年ダイヤ改正の詳細が発表されました!3社ともに終電時刻の繰り上げが実施されます。・東急電鉄https://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20210126-1.pdf特に...
今日は、鹿島貨物の1093レと1094レに原色の罐が入ったので撮影に出かけた。特に珍しい事でもないのだが、1094レがEF64 1049号機だったので北総地区へこの罐は鹿島貨物の運用で2回もEF210が代走したので何か問題でも...
糸魚川駅に到着です。 少し停車時間があったのでホームに出ています。 停車中のET122形です。 久し振りに糸魚川駅に来ましたが、煉瓦庫があった頃と雰囲気が全然変わってしまいましたね。 大糸線の撮影...
せっちのmy Pick株式会社AbemaTVABEMAプレミアムオイシックス・ラ・大地株式会社Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセットAmazon(アマゾン)トミーテック TOMIX Nゲージ 近畿日本鉄道 80000系 ひのとり 6両編...
遠鉄赤電の1001+1501が明日2021年1月27日までで運行終了とのことです。1983年11月に高架化前の遠州馬込駅から搬入され、185年12月の高架完成の前を知る車両でした。30系からのデザ...
工9513レ EF81-95+チキ5200形4B工9733レ EF81-95+チキ5200形4B1月26日、新小岩操~高崎操間でチキ5200形貨車4両を使用したレール輸送工事臨時列車が運転された。全区間で田端運転所のEF81-95が牽引した。
今日は火曜日なので恒例の米タン撮りと、最近はまっているマンホール巡りをセットでする為立川駅付近で米タンなどを撮り、64茶釜の甲府への単回もあるので合間に立川市役所等3ケ所でマンホールカードを頂きなが...
西日本鉄道株式会社(略称:西鉄)は、福岡市博多区に本社があり、鉄道のみならず、自動車による運送事業、海上運送事業、航空運送代理店業、通関業、不動産の売買、賃貸業、ホテル、遊園地、植物園等の経営等幅...
こんにちは。前々回の続きで、2009年暮れの帰省途中で撮影した鉄道風景です。12月29日、大糸線を一日堪能した後、糸魚川駅から新潟駅まで北上しました。ここで一泊し、次の日一気に実家のある仙台に向かいます。...
今回は2021年1月23日 京成電鉄堀切菖蒲園-京成関谷間荒川橋梁 で撮影した"京成電鉄AE車 成田山開運号回送&京成成田行"の写真を掲載します今回は荒川橋梁の京成関谷側で 回送&京成成田行を撮影し...
今回は製作中の鉄道とハンバーガーの混ざった不思議な作品を描きながら、鉄道についてや現代アートについてなど喋くりながらの配信です。なぜハンバーガーなのかというのは特に意味はないですが、この他にサブウ...
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |