鉄道コム

2021年1月26日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 121~140件を表示しています

全468件

  • 2021年1月7日 南関東鉄道半周旅 2番目の列車です。 15時47分に特急ちちぶ19号で西武秩父に到着し、9分の乗り換えで羽生行きに乗りました。その様子を紹介します。 西武との乗り換えの駅 御花畑駅 西武秩...

  • 63紀勢本線 椿20190915

    椿駅

    • 2021年1月26日(火)

    椿(つばき) (和歌山県西牟婁郡白浜町)隣の駅上り → 紀伊日置駅下り → 紀伊富田駅亀山起点 267.3km1935年(昭和10年)3月、紀勢西線の紀伊富田~当駅間延伸開通時に、終着駅の紀伊椿駅として開業1936...

  • 高速バスの旅(10)

    • 2021年1月26日(火)

    仙台から大阪(あるいはユニバーサルスタジオジャパン)まで夜行バスに乗ってきたら、宿泊先は、大阪になるだろうか。夜行バスが朝に到着したら、丸1日、USJで遊ぶのも良いだろう。続きをみる

  • 今日の信州は、朝起きれば朝陽で山が赤く染まっていましたが、今日は晴れて、暖かい1日でした。今朝は冷え込みが厳しく、今朝の最低気温はマイナス3.9℃と車のフロントガラスは真っ白!でした。日中は太陽が出て、...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • 以前のブログでも「日付ネタ」にしたので再掲ですがEF15 126号機です。1980(昭和55)年頃?石灰石列車を牽引して、青梅線・拝島駅で待機中の姿。以前ご教示頂いたのですが、左には「米タン」タキ3000形?が写っ...

    Sin1011さんのブログ

  • 物欲ネタです。予約開始を待ってましたこれ、欲しいです 単行でも飾って楽しめそうですし、走行化も考慮されている様ですのでメーカーブログページ PLUM 1/80スケールプラスチックキット小湊鐵道 キハ200形 実車...

  • 夏の北海道をぐるりと周る旅、第67回。改めて清畠駅からお届けしていきます。前回最後に言った通り、旅程変更して駅間徒歩を実行することに。駅前のようす。年季を感じる駐輪場がありました。一台も停まってない...

  • 62紀勢本線 紀伊日置20190915

    紀伊日置駅

    • 2021年1月26日(火)

    紀伊日置(きいひき)駅 (和歌山県西牟婁郡白浜町)隣の駅上り → 周参見駅下り → 椿駅亀山起点 261.2km1936年(昭和11年)10月、紀勢西線の紀伊椿(現 椿)~周参見間延伸開通時に開業1959年(昭和34年...

  • オオNA-05編成池袋運輸区へ

    • 2021年1月26日(火)

    E257系2000番台オオNA-05編成ですが、昨日、疎開先の長野から東大宮に返却回送され、本日、池袋運輸区へ回送されています。同編成は11月13日に新潟へ回送、12月8日に新潟から長野へ回送されていました。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 康次郎が前衆議院議長と言う肩書を持っての政治力で牽制する。対する東急は、こちらも五島の前運輸通信大臣と言う肩書を持って対抗した。戦前から「官僚の東急」であり、官僚・政治力もある。康次郎が政治力を駆...

    ein2019さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210124/22/akiroom2/d1/72/j/o0800060014886353252.jpg

    681スノーラビット

    • 2021年1月26日(火)

    事故発生681系北越急行色、スノーラビット東京出張で一時期はくたかはよく乗っていました赤のスノーラビットが来た時はちょっとラッキーな気分になっていました金曜の帰りは『とき』+『はくたか』じゃなくて...

  • 2005年8月の高崎駅の話JR高崎線と上信電鉄が合流するデルタ地帯そこにいつも気になる線路がありました高崎線の車窓からこの鉄道工場跡地のような敷地はいったい?工場跡地からつながる線路そこには骨董品のよう...

    lunchapiさんのブログ

  • 令和3年1月より、横須賀線・総武快速のE217系電車が、相次いで長野へ廃車回送されております。JR東日本の置き換えサイクルには、毎度驚かされるところですが、まだまだ新車だと思っていたE231系近郊型電車も、小...

    shun17068さんのブログ

  • 本件の画像は何故か後撃ちシリーズ。1月26日、京急600形6041~編成の重要部検査に伴う試運転が、KC99運行のスジで行われました。神奈川新町~京急川崎~神奈川新町の制動試運転も併せて行われています。重要部検...

    chiquichanさんのブログ

  • 1611656800358

    700S新幹線

    • 2021年1月26日(火)

    2020年7月1日に走り出した新しい新幹線。しかし、あれ?2020年06月29日に撮影した写真の中に走行試験中の700系Sの写真が入っていました。

  • IMG_0481

    初七日

    • 2021年1月26日(火)

    こんばんは何だかずっと遠い日の事に思えます仕事に出て紛らわし、乗り鉄で紛らわしだけど常に片隅にいるクリ折角なので飾って差し上げましたもう泣きません・・・。・・・。多分・・・。

  • 【Revaty】特急リバティ会津 会津田島行き東武伊勢崎線の特急リバティ会津、会津田島行きです。東武線から、野岩鉄道、会津鉄道に直通します。下今市駅までは、特急リバティけごんと併結して運転されています。...

    スポッティーさんのブログ

  • さて、私が人生で一番乗った車両が真っ赤な485系だったのですが、その次は多分これだったと思います。国鉄臭が懐かしい475系と457系。今回はTOMIXの475系九州色を手にしました。そして415系、713系、475系と似た...

    substationさんのブログ

  • 宮脇俊三穴場本。ゴールした後の別冊サービス的な本というか。編集者時代の話は、出版史、中央公論社社史としても貴重です。続きをみる

2021年1月26日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2021年1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ