2021年4月26日(月)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全513件
2011年に撮影した阪神電車の画像です。 2011年10月3日 石切~額田間にて区間準急大阪難■過去に投稿した阪神1000系や9000系関係は、上部または右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧...
宮崎県西諸県郡高原町にあるJR高原駅(JR吉都線)のスタンプです。
こんばんは~。yasooです。本日は、昨日に続いてEF66(後期型)の整備記事です。TOMIX 7141JR EF66(後期型・ひさし付き)付属パーツ昨日整備した国鉄時代の前期型には無かった列車無線アンテナ、ヘッドマーク取付用...
先週の18日の事、秋田では強い風にみまわれました。まるで台風のように強い風が吹き荒れ、JR羽越線では強風の影響で飛ばされたトタンが架線にひっかかり、停電が発生。変圧器などの鉄道設備も影響をうけ、列車運...
皆様こんばんは! 神社制作始めました 今日は手水舍(ちょうずや) を作りました ↑早雲山駅のケーブルカーのホーム 坂になってるホームが面白かった ↑作っているのがこのキット なんですが… いざ風景にあわせてみる...
2021.4.18(日) 普通 433M 三原行き
今日も良く晴れていますが時折音を立てて強い風が吹いています。台風2号から変わった低気圧が影響しているのでしょうね¡?本日もお越しいただきありがとうございます。21日の続きです。第1オカポンで砕石積載試運...
宮崎県小林市にあるJR小林駅(JR吉都線)のスタンプです。
こんばんわ ☆ Q太郎です。風が強く吹いていた福岡地方。でも、お天気はよさげでした。明日の夜遅くは雨の予報、28、29日はお天気悪そうです。月末モード真っ只中です。その他からの更新です。4月の満月4月27日
家族旅行で華厳の滝を見て帰路に途中でチョット立ち寄って東武線を撮影今回は鉄活動は予定に無かったので下調べは全くしてませんでしたが車を走らせてる時にふと見た風景が気になり撮影してみましたまずは上りを...
ワイパー 10窓柱 24窓紙 48戸袋シール 18パンタグラフ 58パンタグラフ隣にある円板 11配管 13避雷針 7ランボード 30 なんでもない板昔のトミックスを参考にした無味な造形部品総数 1479ほんとかなあ。どこかで数...
宮崎県えびの市にあるJRえびの飯野駅(JR吉都線)のスタンプです。
こんばんは昨日の秩父鉄道。先週も今週もここまでず~っとすかっと無煙が続きました。昨日の画の続き、樋口駅で普通電車とすれ違った汽車(画面の左上にちっちゃく2両編成のステンレスの普通電車が写ってますよ...
注:スーパーヒトシくんは関係なく、とてもマニアックな話です一昨年大阪に行った時続きをみる
回8345M クモヤ145-1124+115系3B回8345M クモヤ145-1124+115系3B回8345M クモヤ145-1124+115系3B回8345M クモヤ145-1124+115系3B4月26日、岡山電車区に所属するクモヤ145-1124と115系3両(D-13編成)が下関総...
livedoor Blogに画像を貼りました。( ↓ 記事はこちら)blog.livedoor.jp
この投稿をInstagramで見るPenguin Suica(@penguinsuica)がシェアした投稿
徳島駅から鳴門駅に向かいます。
こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型です。ここのところよく出て来ますが、初の新幹線車両E5系 10両編成を導入しまして、爆走動画など撮ったりしました。でも新幹線といえば東海道、山陽に代表される16両や、東北E...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |