2021年6月11日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全510件
こんばんは!KATOの11月発売予定品を見て嬉しくてたまらない私です(笑)アメリカの鉄道最盛期を代表する一列車サザンパシフィックのモーニングデイライトが客車・機関車共に発売(再生産?バリエーション展開?)さ...
【215系】快速215系の「快速」表示です。実際にこの表示が使用されたかは不明です。他の形式のように、白地に赤文字ではなく、赤地に白文字なのが特徴です。写真は、東京駅での幕回しの際に撮影しました。(2019...
こんばんは半年前、12月の東武日光線。終着の日光まであと少し。ゆっくりと急坂を登る汽車、寒風に白煙が舞います。2020/12/19 上今市→東武日光 SL大樹ふたら1号 C11207+ヨ8000+14系客車+DE10(画をクリッ...
こんばんは、快速特急令和ウエスト53号です。2021年半ばで編成単位の山陽3000系列がついにラストランを終えました。3026Fと3030F、そして3028Fが営業運転を終えたとのことです。ちなみに3030Fはさよなら列車が本...
6月6日、おうちで過ごそう日曜日車両検査場にて先週のつづきですまずは先週確認済車両たちの共演みんな元気よく走り回ってます中線の裸走行はコードが断線ちうのベルギー国鉄204形です次の3車共演もうみん...
今日は近鉄奈良線の最大勾配の話をします。近鉄奈良線の瓢箪山駅~石切駅間では最大35.7‰の勾配があります。続きをみる
せっちのmy Pick株式会社AbemaTVABEMAプレミアムオイシックス・ラ・大地株式会社Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセットAmazon(アマゾン)トミーテック TOMIX Nゲージ 近畿日本鉄道 80000系 ひのとり 6両編...
向野橋からとりました。
往路の車窓撮影失敗したので、明日も乗ります。
今回は、烏山線の事をブログへ書いてまいります。さて、烏山線は宝積寺から烏山までを結ぶ鉄道路線です。その路線では、2014年から、日本ではな初めてとなる、蓄電池電車というのが実用化された路線としても知ら...
せっちのmy Pick株式会社AbemaTVABEMAプレミアムオイシックス・ラ・大地株式会社Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセットAmazon(アマゾン)トミーテック TOMIX Nゲージ 近畿日本鉄道 80000系 ひのとり 6両編...
あいの風とやま鉄道の観光列車「一万三千尺物語」の乗車記を全4回でお伝えしています。 その①では概要や車両の外観を、今回その②では、車内の様子をお伝えします。 ■車内(1号車)「一万三千尺物語」は3両編成。両...
撮影時所属:長崎自動車 桜の里営業所車両型式:日野 KC-HT3KPCA(ツーステップ MT車)年式:1999年車番:3904(長崎22か3231)撮影:中央橋交差点(2020年3月5日)備考:1999年に投入されたブルーリボンHTの長尺です。KC-ブ...
UR19A-11422 JOT日本石油輸送㈱所有73レ(東京タ~隅田川)に積載
2021年4月に熊本駅にオープンしたJR九州系列の商業施設「アミュプラザくまもと」へ行ってみました。北側のバス、タクシー乗り場ロータリーから見たアミュプラザくまもとです。地下1階地上12階建て、延べ床面積約1...
W19D-8761R1091レ(隅田川~千葉貨物)に積載
UR19A-1722 JOT日本石油輸送㈱所有73レ(東京タ~隅田川)に積載
5月8日。すっかり日が暮れた頃に西武秩父に到着。祭の湯に続く仲見世通りを抜けてフードコートへ。夕飯は秩父名物のわらじカツ丼と味噌ポテト。前回は小サイズ1枚入りでさみしい感じだったので、普通サイズの...
hayanobo.hatenablog.com結構前にこのような記事を出したのですが、関連で今回は夏休みの計画(鉄)を考えたいと思います。大回り。せめて大回りは2回したいですね。1回は千葉県目当て、2回目は相模線目当てです...
群馬の信号機といえばコレ、というくらいの信号機を撮ってないことに気づいたのでさらっと紹介…ちょっと時間がなく、詳しくは撮影しませんでしたが、日本信号製の赤300φ、黄青250φの灯器(形式1H2+33)で群馬濃色レ...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |