2021年6月15日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全542件
みなさんこんにちは!よしひろよしちゃんです。今回はJR西日本の保線車両をご紹介します。前回の続きですので投稿をご覧になられていない方はぜひご覧ください!鉄道輸送に欠かせないレール今回紹介する車両は少...
遠江一宮・円田
10年前の写真でとっくに旬を過ぎていますが、今更撮影地ガイドにもなりませんが、まだ出していない写真だったので、梅雨時の撮影ということで引っ張り出してきました。場所は 翁島 (3)~森をバックに編成写真~...
①106-102519D-35072V19C-2831V19C-4594V19C-591V19C-2277②106-38019G-17698UR19A-209219G-18763③107-1785U49A-38025[全国通運]U51A-39701[日本梱包運輸倉庫]④107-832DJLU 216150[3] 22G1USPU 122663[5] 2276/シ...
こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型、TOMIXの特急電車485系(92426など)の話です。車両ケースに眠っていたものを整備したわけですが、例により?”裏”があります(笑)。整備した485系6両編成です。特急”あいづ”と...
今日は久しぶりに出社しましたので、写真は昨日夕方撮影した写真からアップします。51K、晴れたらこの時間夕陽ギラリになりそう。朝より夕方の方が良い感じですね。にほんブログ村
後ほど!☆鉄道乗車記録☆日赤病院前6:05(広電宇品線・本線 1011広電西広島行)6:34広電西広島6:40(広電宮島線 3805広電宮島口行)6:56楽々園17:56(広電宮島線 3904広島駅...
上田電鉄6000系さなだどりーむ号を撮影しました‼️良いお天気のもとでの撮影でしたが、すっかり夏の雲が出ていました!!下之郷-中塩田
こちら、近鉄の特急車両で、Aceという愛称もついているようです。全面形状から判断するに、22000系と題名をしましたが、間違っていましたらコメントいただけますと幸いです。また、前面で編成は分からないのでし...
本日、「日本鉄道情報通信LINE」をスタートしました。 日本の鉄道情報や新車情報などをお送りしたいと思います。 今巷で話題の小湊キハ40です。 早く定期運用に入れてくれないかな・・・
コロナウイルスで大変なことになっている。 神奈川県も東京都も多いわ。 これでよく緊急事態宣言の解除が出来るわ。 それにしても半年間も在宅ワークになったわ。 去年以上だわ。 これ給付金が出なきゃやっ...
こんばんは先週末の磐越西線の続きはちょっと中断。今日は1992年、29年前の磐越西線です。まだC57のばんえつ物語号は走っていません。5月下旬、新緑が輝いてきた季節。緑の山と緑の川の中を赤い機関車が濃い緑の...
2019.6.16 尻手短絡線「矢向第5踏切」を撮影。貨物列車72レが通過します。
鉄印購入後、向瀬上まで阿武隈急行線に乗りました。車両は8100系。向瀬上駅のホームは1面1線待合室駅名票桃の畑に囲まれた無人駅です帰りの列車はE721系ベースの新型車両AB900系を期待していましたが、またも8100...
グリーンマックスから続々と阪神電車のラッピング車両が発売されています。阪神電車1000系はすでに製品化されている車両ですが、大切がギュッとマークを付けての再販もある人気?車両です。そして限定品を含...
今回紹介するのは、「ロケット号」の〈金属製模型〉である。この「ロケット号」は、ロバート・スチーブンソンが設計した蒸気機関車で、世界初の旅客鉄道であるリバプール・アンド・マンチェスター鉄道の機関車で...
今日も代走のPFを求めて撮影2090号機が入るかと少しは期待したのだが・・5086レの遅延で怪しくなり、やはり流れませんでした。またリベンジです。8078 20858460 20877220748152 20575692 2081ループ運用で中...
皆様こんばんは。数日前にやっと関東地方も梅雨入りしました。もっと前からでもよかったように思いますが、また、このまま梅雨に入らなくても良いのでは?とも思いましたが、何か事情でもあるのでしょうか?とは...
火曜日の本日は米タンが走りますので地元鉄。横田基地専用線のDE11-2002による石油返空が1枚目。釜横の僅かな紫陽花も終焉。拝島からの釜は更新色で2枚目のEF65-2085号機でした。ジェット燃料を積んで夕方に戻っ...
こんばんは。6月13日分ラストです。タイトルの通り。銀鉄バスG-204が稼働しているとの情報を受けて小平へ。では今日の1枚以上行って見ましょう。204がやって来るまで定番構図で。G-201。A4-718。G-502。A3-311。A...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |