鉄道コム

2021年8月28日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全633件

  • いつもの撮り場で貨物列車を狙いますこの列車、いつの間にかダイヤが変わり30分ほど早く通過するようになりました前回の訪問時はそれに気が付かず待ちぼうけ・・・なので今回は早めに現地に向かいスタンバイして...

  • イメージ (68)

    東武鉄道の精算済証

    • 2021年8月28日(土)

    今年の1月に東武東上線の川越駅にて発行された精算済証です。一見普通の券面ですが、東武鉄道では精算機が設置されている他社に比べて駅が少ない気がするので、かなり新鮮に見えます。券下部の注意書きとして「...

  • 先日8/10に日帰りで京都まで行ってきました。目的は京都鉄道博物館で特別展示されているクモルです。まあいつものごとく、どうせ行くならと車窓動画を撮りながら行ってきました。まずはいつも関西へ行く時の御用...

  • (著者:ミシンロボ) 奥羽本線が山形まで改軌され、山形新幹線の直通が開始された時、日本初のミニ新幹線形式400系と共にJR初の標準軌普通電車、719系5000番台が同区間に導入されました。

    AJR-News-comさんのブログ

  • えちごトキめき鉄道 ET127系(6連 V1+V9+V4、4連V3+V8、2連V1)、455系·413系、雪月花(ET122形1000)、ET122形(K8)を撮影しました!!妙高山や黒姫山には雲がかかり、あわせて天気が終始安定せず大変ではありましたが...

  • KIMG5301

    6500系

    • 2021年8月28日(土)

    6500系とりました。

  • ニュース等でも報じられている通り、福岡県は8月20日から緊急事態宣言の区域となっています。これを受け、JR九州は8月17日、筑肥線の最終列車の時刻を繰り上げることを発表しました。期間は8月20日から9月12日ま...

  • 海老名駅が改築されて行き先に『海老名』というのがダイヤグラムから昼間に2本あることが判明し、その列車を撮りに行きました。この当時は、原本は手に入れられないものの、駅でお願いしてコピーを取るのは大丈...

    odackyさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210828/18/kitatetu-dd/78/a6/j/o3151203714993100667.jpg

    踏切

    • 2021年8月28日(土)

    この踏切から見る景色が好きで1枚撮ってみた。勝手な想像だが1本道が山まで続く(実際には鹿島川で行き止まり)ような雰囲気がありなんとなく新潟県の上越線を想像してしまう。1455M209系4B2021.08.19

  • 模型の導入順に、当時の思い出を話しながら同時に交検(定期運転検査)を行っている「模型紹介シリーズ」。今回は今は無き「485系東武線乗り入れ車」です。と、その前に・・・。KATOさん、日産のカーパックコンテ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/47/a505f2ceba18919fdbfda91a9696dbcc.jpg

    幸福の招き猫電車がやってきた

    • 2021年8月28日(土)

    久しぶりに東急世田谷線です。宮の坂駅で待っていると「幸福の招き猫電車」がやってきました。 NEX-3N+E 16mm F2.8   

  • 誕生日

    • 2021年8月28日(土)

    こんばんは! 今日は古巣の仲間に会いに行きました、 何と❣️ 先日 私誕生日だったのですが (ちなみに53歳になりました)(//∇//) 1番の仲良しちゃんと 仲良しちゃんのスポンサーさん 何故かいつも 私までお世話に...

  • 今日は朝の7連特急から5000系回送まで頑張りました。暑いのは体にこたえました。ああ~、9000系かぁ・・・。明日、2200系、2600系意外だったら復路は撮らず帰宅しよ。07:0507:0607:07淀屋橋行7連特急被られました...

    日本国有鉄道ファンさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210828/22/abc-3053/d4/d0/j/o1279085414993213333.jpg

    DL大樹

    • 2021年8月28日(土)

    2021.07.23撮影朱いDLが映える夏。

  • 気が付けば、もう今年も2/3が終わろうとしています。相変わらずウィルスが猛威を振るって毎日滅入る日々が続いて困ったもんです。そんな中、大運動会の仕事も終わり、先日から引き続き第二の大運動会のお仕事が始...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210806/22/yamabato6/05/11/j/o0600040014983183765.jpg

    新橋駅地下ホーム(横須賀線)

    • 2021年8月28日(土)

    トンネルの各所が ゆがみ若干のたわみが見える チューブ構造。50年前から そうなのか50年の蓄積なのか。去年も撮影した 横須賀線の東京トンネル。新橋地下ホームの 緩やかなS字形状はホームスナップにも 具合のい...

  • Jr2108283000

    市電の闇鉄  2021/08/28

    • 2021年8月28日(土)

    皆様こんばんわ~、さて前回の市電の闇鉄で色々な課題を抱えて色々と悩んだ結果の撮...

    札幌のイワナさんのブログ

  • 京成本社のある京成八幡駅。シンプルな島式1面2線のホームは、どこの鉄道会社でも見られる構造です。一見すると普通のどこにでもある駅に思えますが、実はこの京成八幡駅、現在、京成本線を走る、モーニング・ラ...

  • 話題のセリアコンテナ、JRFのみならず国鉄コンテナまでと攻めてきた。

    キュービック541さんのブログ

  • 話題のセリアコンテナ、JRFのみならず国鉄コンテナまでと攻めてきた。

    キュービック541さんのブログ

2021年8月28日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ