鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年8月31日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全546件

  • 今回は、「船橋~千葉間開業100周年」ヘッドマークを掲出した京成電鉄3000形(3021F)をご紹介させていただきます。先日、東武鉄道からの帰りに撮影しました。このヘッドマークの掲出は7月17日からで、既に1ヶ月半...

    sl-10さんのブログ

  • 今回は2021年8月27日 猛暑の出羽公園付近の田んぼで 黄金色の稲穂 と共に撮影した"武蔵野線209系普通電車&桃太郎貨物"の写真を掲載しますこの日は見沼田んぼで撮影した後は 出羽公園付近に移動 ...

  • 少し秋めく空

    • 2021年8月31日(火)

    8月も気付けば最終日。今朝の空はいつになく少し高い気がする。暑い夏はあっという間に過ぎていった気がする今年だが、残暑はまだ続くのだろうか...。広島電鉄横川線 寺町~横川一丁目

  • もう2週間くらい前のこと。横浜線八王子→長津田で東急目黒線用5080系の甲種輸送がありました。八王子みなみ野駅近くの陸橋の上から狙いましたが、変わりやすい天気と新しいカメラに翻弄されました。 最初は標準...

  • 今回は2021年8月27日 猛暑の出羽公園付近の田んぼで 黄金色の稲穂 と共に撮影した"武蔵野線209系普通電車&桃太郎貨物"の写真を掲載しますこの日は見沼田んぼで撮影した後は 出羽公園付近に移動 ...

  • DSC_0980

    2013 能登鉄道

    • 2021年8月31日(火)

  • 今日は何の日?(8月31日)

    • 2021年8月31日(火)

    本日(8月31日)は、以下の出来事があった日です。徳川家康が、豊臣秀頼が再建した方広寺の鐘の「国家安康」の文字に言いがかりをつけ落慶法要を延期させた日。大阪冬の陣のきっかけに。(1614年(慶長19年))日本で伊...

  • 20210808 001R3

    [2021/08/08] 宇部線1822M

    • 2021年8月31日(火)

    みなさんこんにちは。今回は、8月8日の撮影分(第一回目)です。105系 広セキK-07+K-06 1822M 深溝-上嘉川

    ふなふわさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210803/14/haruyarailmodel1006/fb/1b/j/o2112160014981633895.jpg

    どうした?久大本線!

    • 2021年8月31日(火)

    おはようございます。今月中旬に発生した九州地区の大雨の影響で、久大本線と佐世保線で運休が発生しています。過去10年間で久大本線が大雨で被災し、線路の変形や斜面が崩壊した件数は、これで4件目です。10年間...

  • 只見線全通時の50年前の新聞コピーが、2021-8-29に只見駅前で開催された50周年記念イベント会場で、配布されました。2021-8-29に只見駅前で開催された、50周年記念イベント会場で配布された、50年前の新聞コピー...

  • お早ようございます、お加減いかがですか。なまでこの鉄道写真館です。ようこそおいで頂きました。本日は、京阪電鉄で最期の運行している5扉の電車です。現在では、2扉を封鎖して3扉扱いとなっています。どう...

  • 東武鉄道でうろうろ(2015/11/8更新)<たまには鉄ネタもやらないと密巴 >おーい、山田君。ジロモンさんに3枚2015/11/8(日) 午前 5:34鉄道雑記鉄道、列車何となくなんだけど、東武鉄道の駅名はちょっと他の鉄...

    NEKOTETUさんのブログ

  • 1M7A9526blg.jpg

    プチ水鏡・・・木次線1441D

    • 2021年8月31日(火)

    冒頭から申し訳ありません。 一昨日アップしました「ひまわりの咲く頃・・・小田急EXEα」の記事内に張ったリンクで自分の作品と違う方の作品にリンクさせてしまい、記事の管理者の方にご迷惑をおかけしてしまい...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • JR東海、紀勢本線を乗り鉄した時に、車窓からの川添駅の駅名標です。野菜をたくさん食べられるレシピ、教えて!サラダにしてマヨネーズ。後は鍋です。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようコロ...

  • 8月31日横須賀線保土ヶ谷駅で朝一番の電車で止まった。東海道線上り朝一が大船行きになったらしい。そして私の乗る前橋行き。来る前は横浜行きになるらしかった。しかし結果大船行きに。確かに藤沢方面から横須賀...

    ケンジーさんのブログ

  • 2021/08/28両毛線を経由して上越線方面にEast i-DとEast i-Eが回送されるので撮影に行ってきました。あまり時間が経たずに両方撮影できるのは珍しいです。時間があるので最初はヒガハスで貨物列車を撮影しました...

    のぶ44さんのブログ

  • コロナ禍で遠出を控えているりらの中のひとです。遠出をしなくても、関東近辺で鉄道旅を楽しみたい。今回は、以前から乗りたかった「新京成線」(千葉県)に足を延ばします。 新京成線に乗るのは、約40年ぶり...

  • DSC_1117

    GM・名鉄5500系(2)

    • 2021年8月31日(火)

      ダイキャストを止めるネジを外しポロリと落ちる台車を受け止め、グレーの床下を外してからダイキャストを分割、モーターが見えてきました。 モーターを取り出し端子に直接ワニグチを当ててみますと・・・モータ...

  • 京都線系統で活躍する8300系は神宝線系統の8000系に比べクーラーキセが原形のままの車両が多く、昔の姿を再現した「Classic 8300」ことトップナンバーの8300FはVVVFもGTOのままなので真の復刻仕様だと言えます。...

  • 前回PWM波形はシャープな方が良いという常識が覆りました。 低コスト2CH電源の餌に釣られ、結果的に1CH2台の方がはるかに楽でした。 でも自分で決めた事、解決策を探してウロウロするのも趣味の楽しみの内、こん...

2021年8月31日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR北海道運賃改定へ

普通旅客運賃の改定率は平均6.6パーセント。料金の変更はなし。2025年4月1日以降の発売分から。

画像

カシオペア運行25周年号

JR東日本の「カシオペア」がデビュー25周年。7月16日、ツアー列車として、上野~小山間を1往復します。

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ