2021年9月1日(水)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全611件
東武100系は1990年に登場した特急用電車で「スペーシア」の愛称が付けられています。2011年からリニューアル工事が始まり、うち3編成は「雅」カラーへと変更されました。  
キハ20系はキハ10系の車体を大型化して昭和32年に登場した一般形ディーゼルカーです。キハ205は元国鉄のキハ20系で、水島臨海鉄道を経て1996年に茨城交通(現:ひたちなか海浜鉄道)に転入しました。ワンマン改造が...
松本車両センター所属のE353系S110編成が長野総合車両センター(工場)へ入場のため松本から長野まで回送されました。長野駅から長野総合車両センターまでは、基地線・試運転線・工場線へと転線してストレートに...
こんばんは。本日、2度目のワクチンを接種しました。ファイザー製です。抗がん剤治療中で、調子悪いのですが、、、そんな中、ワクチン接種。おそらく白血球が少なくなっているので、打たねばならぬ、、、、状態...
寝台特急さちかぜ号があさかぜと名前が似ていて紛らわしいということで愛称を変更、登場したのがこの平和号。ヘッドマークは鮮やかなブルーであさかぜ号のヘッドマークとは似ても似つかないデザインで成功かと思...
本日(9/1)10時20分頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。先日廃車回送され工場側に移動していた115系S16編成+S26編成が廃車置場側に移動しています。 今のところ1画面にE217系・115系(山スカ)・...
この投稿をInstagramで見る四条鳥丸運転所(@shijotorimaruuntensho)がシェアした投稿
現役蒸機終焉期のころでもD51はかなりの数が居て、両数が多いだけにバリエーションが豊富で個性的な機関車が多く、中でも戦時型のD51は戦後に性能に関係のないデフやドームはそのままの罐や程度の差はあ...
線路からちょっと離れたところに、シコンノボタンが綺麗に咲いていました。 シコンノボタン(紫紺野牡丹)はノボタン科シコンノボタン属の常緑低木で、花言葉は「平静」です。 シコンノボタンの向こうを走るの...
水郡線の車両は2席+1席です。シートはきれいなので新しめの車両化と思いましたが座席の真ん中にあるプレートは灰皿を外した後っぽいです。JR東日本では列車内での全面禁煙は1997年3月からなのでこの車両はそれ以...
撮影日記8月26日(木)その3、近鉄橿原線・石見橿原線・石見の田んぼで五十鈴川発の天理臨を待っています。近鉄橿原線・石見~田原本ビスタはワイドで通過。普通電車は縦イチで通過。京都行きビスタもワイド...
489系特急形車両は485系特急形電車をベースとして、信越本線横川-軽井沢間の急勾配区間を通過する為、EF63形電気機関車との協調運転装置を搭載した車両です。国鉄民営化後の1989年頃、オイスターホワイト・バラ色...
令和3年(平成33年・昭和96年・大正110年・明治154年)9月1日 水曜日今日から9月ですねぁ。今週月曜日、ワクチン接種打って2日目昨日、左腕全然上がらなかったのに今日はまだ痛みは残ってますが、ある程度上がるよ...
せっちのmy Pick株式会社AbemaTVABEMAプレミアムオイシックス・ラ・大地株式会社Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセットAmazon(アマゾン)トミーテック TOMIX Nゲージ 近畿日本鉄道 80000系 ひのとり 6両編...
せっちのmy Pick株式会社AbemaTVABEMAプレミアムオイシックス・ラ・大地株式会社Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセットAmazon(アマゾン)トミーテック TOMIX Nゲージ 近畿日本鉄道 80000系 ひのとり 6両編...
9月に入りました。本日も、駿豆線。撮り慣れたのカーブの、反対側から。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/8/28, 駿豆線 大仁~牧之郷間]濃い山の緑をバックに、E257系を後打ち。テールランプ...
いよいよ夜行急行に乗車です。(乗車前の行程はこちら。)クハ455-701に付いてるマークは「ひめかわ」でした。列車は直江津→妙高高原→直江津→市振→直江津と進んでいきます。途中、高田、新井、二本木で停車があり、撮影...
┬ 南千歳:○(2015.2)+ 追分:○(2015.2)[P]+ [ 東追分:2016.1 ]+ 川端:+ 滝ノ上:2016.1 [P]+ [ 十三里:2016.1 ]+ 新夕張:○(2016.5) [P]+ [ 沼ノ沢:○(2018.8) ] [P]+ [ 南清水沢: ○(2018.8) ] [P]+...
みなさん、こんにちは。僕たちの便利な暮らしは、たくさんの命に支えられていることを忘れてはなりません。丹那トンネルは、東海道線の熱海駅〜函南駅の間にある全長7,084mに及ぶ長大トンネルです。完成したのは1...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |