2021年9月3日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全558件
京急1000形1619~編成試運転撮影の副産物をもう一つ。シーサイドライン第42編成の、全般検査に伴う試運転が実施されました。ブログ主が撮影したのは午前のみで、午後の実施状況は把握していません。車両の定期検...
出せるのに出さない・・・京急はこういう時、何故「T」なんでしょうかね。9月3日の早朝、主催者側発表で三浦海岸での「緊急車両点検」が発生したため、朝ラッシュ時の上下線でダイヤが荒れましたが、その影響で車...
昨日では、修理中でした。
線路の近くにセンニンソウが綺麗にたくさん咲いていました。 センニンソウ(仙人草)はキンポウゲ科センニンソウ属の多年草で、花言葉は「安全」、「無事」です。 センニンソウの向こうを走るのは、255系特急わ...
6日目八幡浜港(宇和島運輸フェリー) 5:50おはようございます。昨夜は午前1時前にホテルに着いたというのに、朝の5時過ぎにチェックアウトとか何かの間違いであってほしい。メインイベントのハロコンは終わったは...
★ さ~て、ここはどの駅でしょうか? 武蔵野線用205系が見ますね。【?:武蔵野線】 2017.DEC南武線 E233系 「立川駅行」がやってきましたね。 そうです。府中本町駅なのです。
本日も、駿豆線。真夏の田圃の三差路にて。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/8/28, 駿豆線 大仁~牧之郷間]牧之郷近くの農道際に立つ、年季の入った小さな石仏。さり気なくお供えされた小銭に...
相鉄の公式発表→(sotetsu.co.jp/pressrelease/train/r21-114/)ほぼ20000系と同じような形式のグッズを販売するとは思いませんでしたが、アクリルキーホルダー、ハシ鉄、定規の販売が発表されました。どうでもいい...
早いもので、もうこの編成も重要部検査です。9月3日、京急1000形1619~編成の重要部検査に伴う試運転がKC99行路で実施されました。例によって制動試運転を含みます。1619~編成は新製後初の重要部検査なので、冷...
本日は4093レに、ニーナが入りましたので秋雨前線の中、西国分寺に出向きました。4093レの遠景が1枚目で、釜はもちろんEF66-27号機。近景が2枚目です。まだ元気な姿を関東で見ることができました。
本日は4093レに、ニーナが入りましたので秋雨前線の中、西国分寺に出向きました。4093レの遠景が1枚目で、釜はもちろんEF66-27号機。近景が2枚目です。まだ元気な姿を関東で見ることができました。
今日は、雨ですが、仕事があるので撮影決行です。阪急大阪梅田駅にて撮影10枚。今日もいつもと同じ時間に代用特急がありました。今日は、9300系特急で出勤!写真は、折返し発車を撮影。今日も神宝線の正雀回送は...
キハ200/220が長崎から転属し早半年が経とうとしています鹿児島に転属した556と565は唯一のキハ200SSL色のまま転属した車両ですが、先月565は小総車に入場し、なのはな色になり出場残るキハ200SSL色も556ユニット...
撮影日記8月27日(金)その2、近鉄南大阪線・尺土葛城山バックの田んぼで撮影です。早朝からさくらライナー重連まで撮り続けました。近鉄南大阪線・尺土~高田市田んぼのなかを行く8両編成。広々とした田園...
安平駅は安平町安平にある駅で室蘭本線が乗り入れています。室蘭本線岩見沢・沼ノ端間は全ての列車が普通列車で、本数は千歳線札幌方面からやってきた特急「北斗」「すずらん」が直通する沼ノ端・長万部間と比較...
9月に入りましたが秋田地方は幸いにも穏やかな天気が続いています。
0系一般形客車は、それまでの旧形客車の置き替えと、輸送改善や安全性向上を目的として昭和52年(1977)に誕生しました。従来の狭い手動客扉は幅広の自動扉となり、出入口周辺もロングシートとなって、乗降の便と安...
日時: 2022年1月31日 終日 再 ED78 1次形3080-1 【 2022年01月 】発売予定 メーカー詳細 インフォメーション 昭和43年9月、東北本線の全線交流電化に合わせ、奥羽本線・福島-米沢の板谷峠の区間が直流電化か...
撮影時所属:福島交通 福島支社車両型式:三菱ふそう KC-MK619J(中型 ツーステップ MT車)年式:1996年車番:福島22か2416撮影:福島駅東口バス停(2020年2月24日)備考:1996年のみ投入されたエアサス+逆T字窓のKC-エアロ...
こんにちは、特葉です。25回目は、一昨日9月1日に動画公開をした、長野県北安曇郡白馬村の撮影の裏話を語っていきたいと思います。周辺の自治体を撮影していく中で、役場を比較的巡っていました。しかし、白馬村...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |