鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年10月23日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 581~600件を表示しています

全630件

  • @2075

    茨城交通 水戸200か2075

    • 2021年10月23日(土)

    撮影時所属:茨城交通 茨大前営業所車両型式:いすゞ KL-LV280L1改(ノンステップ MT車)年式:2004年車番:水戸200か2075撮影:水戸駅バス停付近(2021年7月13日)備考:元 東武バスデンソークーラーを搭載した元東武の04...

  • 今でこそE231系やE233系といったステンレスカーが跋扈している御茶ノ水界隈ですが20年ほど前までは国鉄時代に登場した201系がこの辺りを治めておりました。まずは中央線・オレンジ色の201系。 これ、走行中の総武...

    oridonさんのブログ

  • 前回の続きで、大阪環状線の桃谷駅から徒歩で向かった日本橋の目的地には、30分少々で到着しました。探し物を求めて、この模型売場を訪れたのは1年ぶりのことです。需要が少ないパーツの様で、他店ではあまり取り...

    yururunotokiさんのブログ

  • #阪神 8000系 & 8523F 直特 姫路行き

    • 2021年10月23日(土)

    ​​阪神 姫島駅の続き8000系 急行梅田行きと尼崎行きの並び急行 梅田行き通過5500系 普通と5000系 普通梅田行きと離合8000系 急行尼崎行きと5500系 普通梅田行きの並びそして8000系 唯一のレアな 初期型 8523F8502...

  • 先日発売されたtomix製117系に実車と違うアンテナパーツが封入されていたのをユーザーが発見しメーカーが公式で「アンテナ取り付け時に穴をあけないで欲しい」と問い合わせをしたユーザーにお願いをしていると...

  • 草津駅・南草津駅  年度別1日平均乗車人員2021年現在、琵琶湖線で最も新しいJRの駅である 南草津駅。1994年9月の開業以来、利用客が急速に増え続けてきました。2011年春のダイヤ改正で 新快速が停車するようにな...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211023/01/ikki19701212/2f/31/j/o1599120015019857846.jpg

    EF81-302 大牟田貨物

    • 2021年10月23日(土)

    特殊なタンク車を連ねて走るという事で、機関車ファンの人気も高かった「大牟田貨物」ですが、特にEF81が充当されるという事で「今日は何号機が来るのか?」というギャンブル性も手伝ってその人気にも拍車がかかっ...

  • Dsc_1510_20211023011801

    下永谷から (4) 正應寺

    • 2021年10月23日(土)

    坂を上り横浜横須賀道路をくぐって松風山正應寺へ。浄土宗です。・入口 説明版は...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • ☆ 今日の日付ネタ 1023 =>EF64-1023 【鶴見駅:東海道貨物線】 2013.3.29

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211023/01/roshi53/1e/68/j/o1080081015019854211.jpg

    【衝動買い】カーコレクション

    • 2021年10月23日(土)

    皆様、こん〇〇わ。忙しい日々、ブログ書く気力すらない日々であっという間に10日間。少し余裕が出来たので…ちょっとした買い物。必需品を買いに出かけたのが運の尽き…何故か立ち寄る模型屋…財布が軽くなって帰っ...

  • 夜の試運転列車の前にやって来る大師の回送なのですが、何か足りません。この姿でやって来て、このまま通過列車を待避し、このまま出発して行きましたとさ。まさか走って追いかけて来る??? なこたぁない。きっと...

    chiquichanさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210918/16/kakogawa86/d5/ed/j/o0987055615002767537.jpg

    門司駅で写した415系

    • 2021年10月23日(土)

    2011年3月21日に鹿児島本線門司港駅で写した415系です。JR九州唯一の交直流電車のため下関駅まで乗り入れしています。

  • 機器更新が行われ、10月22日の昼間に試運転が行われた京急1000形1429~編成は、夜にも久里工~京急川崎間で試運転が行われました。夜も試運転が実施された1000形1429~編成 鶴見市場にて生麦で待避する試運転列...

    chiquichanさんのブログ

  • S回の後は相鉄21000系の東急へ貸出に伴う甲種輸送を撮るため移動します1発目は府中本町で迎え撃つことに9275レDE10-1666+21000系21101F府中本町ここでは人はそこそこ居ましたが殆どが知り合いだったので平和だっ...

  • 馬洗川沿いに横浜市営地下鉄の上永谷車両基地があります。馬洗川せせらぎ緑道からは...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211023/00/glay-4/d8/f6/j/o1080082215019850259.jpg

    9/23 陸羽東線号 返却回送

    • 2021年10月23日(土)

    陸羽東線で運転されたSLと客車の返却が朝に高崎線を下るためそれからスタートしました当初は大宮以南でも撮る予定で早起きするも2度寝してしまい、起きたらモノが大宮を出る時間のため間に合わず籠原での停車を抜...

  • 天下茶屋バス停付近からの眺望

    富士急バス 河口湖駅⇔天下茶屋

    • 2021年10月23日(土)

    写真 : 天下茶屋バス停付近からの眺望 (Wikimedia Commons)前面展望動画 (YouTube OleOleSaggy) 富士急バス 河口湖駅⇔天下茶屋出発地の地図 (Google Maps) 河口湖駅バス事業者情報 (Wikipedia) 富士急バス観光情...

  • 9/22 E231系マト139編成TK入場回送

    • 2021年10月23日(土)

    マトスカこと横須賀色のE231が東京総合車両センターでの公開展示に伴う回送の入場があるとの事で行きました。回8990ME231系マト139編成田端(信)1発目は田端操の入線を回8991ME231系マト139編成原宿2発目は原宿で!晴...

  • ミニ蒸気機関車・動輪2軸B形の下工弁慶号このミニSLは762mm特殊狭軌の蒸気機関車です。下工弁慶号は2004年に3年間の期限で、三岐鉄道北勢線阿下喜駅前に移設された時に見かけた蒸気機関車で、いまも動く...

  • 通報先はこちらhttps://www.safe-line.jp/report/https://www.pref.gifu.lg.jp/ques/questionnaire.php?openid=26&check

    亀にゃんさんのブログ

2021年10月23日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年10月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ