鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年11月21日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 541~560件を表示しています

全668件

  • 1972(昭和47)年に国鉄東京印刷場が発行した見本券を御紹介いたしましたが、もうひとつ御紹介いたしましょう。常磐線日立駅で発行された、石岡・取手・柏・松戸・亀有の各駅までの往復乗車券です。青色こくてつ...

  • おはようございます

  • DSC_0349

    205系相模線八王子行き撮る

    • 2021年11月21日(日)

    どうも管理人です。今日は今週から新型車両導入した相模線205系でも載せます。その中でも朝夜ある八王子行き載せます。9月末に撮影してきました。朝夜それぞれ3往復ありますがこの時期は朝の分しか撮影できないか...

  • 10月23日、新山口駅に見馴れない新型保線車両を見つけました。新幹線用の保線車両です。正体が分からないのでいろいろ検索してみました。一説には新型DGSだとTwitterに書かれていましたが、車体にはSFM-C 1030と...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 昭和61年3月のサヨナラ運転列車になります。竜華区の58とともにこの月に引退しました。紀勢本線の何処かですが、場所は失念しました。

  • 久しぶりの北海道入り

    • 2021年11月21日(日)

    11月の飛石連休を利用して北海道に来ています。LCCを使えば道北(宗谷本線周辺)か道東(石北、根室本線)のどちらかのエリアを特急乗り放題という、かつての北海道ワイド周遊券のような気分で使える切符があるのでそ...

    旅一郎さんのブログ

  • image

    鉄道雑誌 令和3年度 COLLECTION

    • 2021年11月21日(日)

    弊ブログでは私が購入した、興味を持った鉄道書籍を御紹介していますが鉄道ダイヤ情報12月号が発売された今、改めて目次的な意味を込めて令和3年度号の表紙を整理してみました。なお詳細はリンク先のホームページ...

    railway-8539さんのブログ

  • image10

    10月16日 撮り鉄記録 #.10

    • 2021年11月21日(日)

    本年10月16日(土)の撮り鉄記録、続いて10th CHAPTERでは新今宮駅8時32分発南海線回送車、新今宮駅8時32分発高野線準急行和泉中央行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は8th CHAPTERで御紹介したすみっコ...

    nankai-8539さんのブログ

  • 489系白山金沢行と183系とき新潟行の並び 上野駅高架ホームは上信越方面の特急急行が数多く発着していました。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211121/07/elsascarlet19/e3/a5/j/o0480034315034627758.jpg

    西武3000系 KATOで出すべきです。

    • 2021年11月21日(日)

    西武鉄道最後の3ドア通勤車 西武3000系マイクロエースのみですが KATOでも出して欲しいですね。清瀬駅の2番線に停車する、西武3000系

  • JR東日本・大久保駅のホームドアが、2021-11-21(日)始発から使用開始しました。大久保駅5:03発三鷹行きが出発して行く様子です。大久保駅ホームドア使用開始日2021-11-21(日)に撮...

  • 2021年11月20日(土)、昨日も仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2089、コキが19両です。 編成は、EF65 2089+コキ1...

    kd55-101さんのブログ

  • 昨日は2年ぶりのハウステンボス花火大会でした。九州一の2万2000発の花火大会をぜひ見ようとおでかけしました。そのついでに佐賀駅と佐世保駅で駅印2枚と鉄印1枚をゲットしました。佐賀駅↓佐世保駅はJRでは最西...

    doranekoさんのブログ

  • 宇 18.  1908 宇品四211029

    ナイトツアー@宇品4丁目②

    • 2021年11月21日(日)

    おはようございます。、今朝も29日のカットからUpします。宇品線・宇品4丁目で撮影を開始してターゲットの車が来るまで待機です。それまでやって来る電車を撮影。1908190138027621908582待っていたのに信号がすぐ...

  • こんにちは。なみとの風です。いや〜、昨日の日本シリーズ第1戦はしびれましたね。いい試合でした ⚾️さて、近鉄23000系「伊勢志摩ライナー」ですが、昨日は黄編成でしたので、本日はお約束の赤編成へと参ります

    namitonokaze02さんのブログ

  • 水戸漫遊1日フリーきっぷとは 水戸漫遊1日フリーきっぷは、水戸市内の特定区間の路線バスが1日乗り放題になる乗車券です。 概ね【水戸駅ー偕楽園周辺】が乗り放題になるこのきっぷ。 茨城交通、関鉄バスの両社...

    えつをさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211120/18/ed751004/24/cc/j/o1024076815034371731.jpg

    3052レ

    • 2021年11月21日(日)

    北旭川発隅田川行貨物列車3052レ EH500-26+コキ東北本線 名取~館腰2021年11月14日撮影http://rd.tetsudo.com/Userblog/p/440267/*https://www.tetsudo.com/↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお...

    問屋さんのブログ

  • JR東日本が、2021-2022年シーズンの「JR SKISKI」の商品を発表しました。定番の「ワンデーGALA」は9,000円~、自由席プランなら7,800円~の設定となりました。 「JR SKISKI」30周年 「J […]The post 「日帰...

    kamakuraさんのブログ

  • 2013年11月・広島駅付近

    • 2021年11月21日(日)

     街並みは変化しますからね。下手なりに、在庫点数はありますよ。  

    ときじろうさんのブログ

  • 板谷峠を越えて米沢へ向かう”とれいゆつばさ”。 本日のメインイベントで失敗できないので全集中でパチっとな。 紅葉も見ごろで夜通しの運転で来た甲斐がありました(^^♪ 撮影後次の目的地へ向かうのですが…つづ...

2021年11月21日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR北海道運賃改定へ

普通旅客運賃の改定率は平均6.6パーセント。料金の変更はなし。2025年4月1日以降の発売分から。

画像

カシオペア運行25周年号

JR東日本の「カシオペア」がデビュー25周年。7月16日、ツアー列車として、上野~小山間を1往復します。

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ