2021年12月2日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全571件
2021年12月1日より平井車庫所属(箕面線)の7000系・7031F(4両編成)に牧落駅開業100周年を記念して、ヘッドマークの掲出が開始されました。ヘッドマークの掲出期間は、2021年12月30日迄となっています。阪急箕面線...
キハ52 125HMは急行むろといすみ鉄道国吉駅November 27, 2021観光列車が国吉駅に到着すると賑わいを見せるここは無人駅です
冬晴れの久屋パーク。テレビ塔の水鏡も素晴らしいwwwそんな久屋パークに、な~んと月島もんじゃが登場。くうやさんです。もんじゃって、自分で作るの難しいですよね~くうやさんんでは、もちろん作っていただけま...
日本を支えるものづくりを営む中小企業とビジネスをつなぐオールジャンルの総合展示会そ・れ・が、中小企業 新ものづくり・新サービス展ものづくり補助金等を活用し開発した新製品・サービス・技術等の成果に触れ...
2021年 11月 13日(土)北総線 新鎌ケ谷駅 撮影記録です。 昨日アップした都営5300形以外に撮った列車を。(7:05)京成スカイライナーからライナー7号。20分間隔運行が再開されて、撮影頻度も増えまし...
皆様こんばんは、本日は晴れのお天気でした。富士山は雲掛かりながらも見ること出来ました。先日、撮影させていただいた物です。紅葉
バスコレ
この画像の駅名は次のどれでしょう?A.横浜B.東京C.大宮 この記事...
皆さん こんばんは。清荒神駅です。 急行梅田行の6000系です。ヘッドマークは、平安遷都1200年記念イベントのPRヘッドマークでした。 1994年に撮影s田写真になります。臨時特急梅田行 5100系です。ヘッドマー...
2021年12月2日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-117編成が、東京総合車両センターへ入場のため、鎌倉車両センター本所から回送されました。
このところ路面電車の話ばかりでしたが、それ以外の活動もしておりました。訳あって、しな鉄沿線に出向いた11月中旬。紅葉が進んだ山を背に、長野色の115系が駅に進入します。ちょっと色を弄り過ぎた感が否めませ...
「17年前」の土休日の日中に羽田空港発の電車を京急川崎にて、「快特」三崎口行のうしろに連結して、金沢文庫まで「快特」として運行して、金沢文庫で切り離し、金沢文庫から、「普通・浦賀行」として運行してい...
ってトミックスのEF641010号機です。。。+KATOのタキ350003両ですね。。。+河合商会のタキ5450(関西化成品輸送)1両+河合商会のタキ5450(日本石油輸送)1両てな事で20年いや...
こんばんは、ぺぺです。いつもご覧いただき誠にありがとうございます。本日の朝の正雀車庫見物です。一部ロングシート化が噂されている8007F。誘導障害試験の準備が行われていました。2021.12.2 正雀車庫太陽光...
2021年12月2日に、高崎機関区所属のEH200-10が、大宮車両所での全般検査を終えて出場し、自力で回送されました。
長期予報によるとラニーニャ現象が起きているので今冬は厳冬になるそうですが、12月の初っ端は小春日和の暖かさでした。過去天気予報には散々騙されてきたので当たるも八卦程度に思っていますが(^^;)もし本当に...
いつもご覧いただきありがとうございます。先日、JR青梅線で485系リゾートやまどりが運転されました。昼間一旦拝島まで回送され夕方出発の営業運転のため再び奥多摩へ回送されます。 回9855M 485系リゾートやま...
さくらの山ももう飽きたので東雲へ。東雲はいつもこういう時間帯に来てしまいます。冬になると吹きさらしで寒いんですけどねここ。Japan Airlines JL820 DLC→NRT B787-9 JA879Jいい日差しです。Jetstar Japan GK3...
特に昔急行列車とか走ってた区間ね。俺Suicaグリーン券でそういう旅をしてみたい。続きをみる
京都駅から嵯峨野線に乗車しました。嵯峨野線は駅を出ると意外にも一旦単線になるんですね。複線になるあたりで高架に上がって右カーブします。左手すぐそばに梅小路の扇形機関車庫があるはずなのですが、右側席...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |