2022年2月24日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全497件
本日(2月24日)は、以下の出来事が有った日です。第1回旅順港閉塞作戦の日。(日露戦争を参照)(1904年(明治37年))ラジオ東京テレビ(現在のTBSテレビ)で連続テレビドラマ『月光仮面』の放送を開始した日。主な出演者...
おはようございます。2/20下舘駅でのイベントを終えて戻りの単機を天気予報では晴れ☀を期待してシルエット側で待ちました。雲の隙間から青空が少しずつ見え始めましたが列車通過時間にはまだ多くの雲が出てい...
2月20日 南海高野線住吉東駅で撮影を続けました。この日は8300系の運用が多かったです。31002F 特急こうや極楽橋行き8317F+8715F 各停難波行き1051F+8315F 急行橋本行き泉北7501F 区間急行和泉中央行き8318F+8...
中間車を組み込み8両編成化されていた東急5080系5187Fですが、昨日長津田検車区において下り方先頭車(旧6号車5687)の前面部表記が「5887」とされていることが確認されました。東急5080系初めての改番となり、旧...
(2019/5/19更新)<今年は食べてないこらー! >豊橋まで2019/5/19(日) 午前 6:15鉄道雑記 鉄道、列車時は2019年1月8日。冬の18切符消化の為にうろうろしていた時の事。熱海から乗ったのは(この時)黒磯行き。...
JR西日本、和歌山線を乗り鉄した時に車窓からの高田駅の駅名標です!JR西日本、和歌山線を乗り鉄した時に乗った、和歌山行きの車両です。雪道を歩いたことある?今年、山中湖へ行ったときに、久しぶりに雪道を歩...
皆さん こんにちは。103系普通新三田行。普通大阪行。 普段は、尼崎方面からの折り返しに使われる 2番線に入線しました。塚口駅の東側には、引き込み線があって 今でも207系や321系が 日中と夜間に留置され...
2022年2月15日撮影 阪急大山崎駅付近1度か2度、偶然走っているのを目撃したことはありますが、初めて撮影しました。
2月23日は冷え込みました(-9.6℃)が昼間は暖かくなり、午後外へ出てみると庭のフクジュソウが咲いていました。 フクジュソウの黄色い花びらが日光を反射して黄金色に輝いていました。 小川沿いを天竜川まで下...
おはようございます。キョーちゃんです。なんか予讃線の特急列車の“しおかぜ“”いしづち”で使われている8000系の、基本編成から4号車が抜かれて1両減車されているという情報が入ってきましたので、久々に撮影に...
建物本体の電飾です。なにぶん壁のない骨組み状態ですので、「仮設の作業灯」をぶら下げて夜間作業を行っている風に仕上げます。 電球色のチップLEDをハンダし、前側の作業員のいる場所の屋根(1階/2階)に取...
こちらは機関車が主のサイト。RailPictures.Net- High Quality Railroad, Train, Railway Photos, Pictures & News写真を見るだけでは、loginは必要無いようです。機関車タイプ別の検索も可能です。
宝塚線系統で活躍する6000系はリニューアル車が6007Fと6015Fの2編成しか無く、このうち6007Fは平日朝の通勤特急に専属で使用されるため終日運用に入るのは6015Fだけで、出合う機会が少ない編成の一つになっていま...
鉄道コム Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...
おはようございます!!引き続き、すべての地域でイベントの中止が多くなっています。両方をピックアップしてお伝えします(私が知っている範囲で)。①神奈川県・中止のイベントなど2022年も引き続き:神奈川やまと...
昨日のC11旧製品に続き今日はAssyパーツで仕上げたD51長野式集煙装置付き取り付いていたダミーカプラーを取り外し今迄と同じ要領で加工したビジネスカーナックルカプラーを取付前方からこのスノープロ...
おはようございますm(__)mかぶにっき様。いい風景ですね
札幌は大雪で大変、交通網はズタズタになっています。この度の大雪では恵庭と千歳も観測史上最多の積雪となり、一昨日は新千歳空港が全便運休となりました。昨日は降雪は落ち着きましたが降った雪が消えるわけで...
ここは阪急中津駅。神戸本線のホームから眺めています。画像は2013年に撮ったものですが、風景と車両の陣容は変わっていないと思います。梅田-十三間は梅田を背にして左側から神戸本線、宝塚本線、そして京...
大多喜から出発する、国鉄型急行列車のキハ52と28、大原折り返しで再び大多喜へ、そのあとは、上総中野まで行き、折り返し大多喜に戻る運用、大原から、ひと山返ってきた気動車列車。大多喜からは101Dで普通列車...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |