鉄道コム

2022年5月13日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 121~140件を表示しています

全540件

  • ←前記事「四街道→千葉・209系増結(千葉:3月)」(その4)記事は→ こちら 2022年1月14日 喜多方(福島県)から会津若松市内へ戻ります。行きに乗ってきた下り快速あがの号が郡山からの接続待ちを行ったため、...

  • 2022年3月7日 霧島市役所前にて鹿児島交通の1353号車(元京成バス/いすゞキュービックLV KC-LV380N/いすゞ:97年式/志布志)です。この日は、【急行】✈鹿児島空港~ホテル京セラ~霧島市役所前~国分山形屋前~検校...

    快急奈良さんのブログ

  • 2022年5月13日に、幕張車両センター所属の209系マリC622編成が、大宮総合車両センターでの検査を終えて出場し、幕張車両センターまで回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • IMG_2723-b.jpg

    春爛漫のマヤ検

    • 2022年5月13日(金)

    この日のマヤ検は、貨物線をEF81牽引で走った後、熊本へと回送されていく、初春検測の最終日だった。パーイチ牽引の区間も、この時季なら明るいだろうということで、貨物線内で一発撮影。その後は、50系を撮った...

    局長さんのブログ

  • 道央・道東エリアをぐるっと巡る旅、第014回。前回に引き続き、幾寅駅からお届けしていきます。前回駅舎内のようすをお届けしたので、今回は駅前や周辺のようすを。駅舎内もかなり映画のロケ地の雰囲気が残ってま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220513/20/bbxl2000/eb/20/j/o0863120015117404913.jpg

    岡山で「やくも」 20220501

    • 2022年5月13日(金)

    サンライズに乗る前に岡山駅で381系特急やくも。まずは岡山駅前で桃太郎485系を彷彿させるフォルム。なんか懐かしい感じ。

  • 営業を終了したトレインギャラリーNAGANOに展示保存されていた元長野電鉄2500系C10編成のうちモハ2510号車は総合車両製作所で東急時代に近い姿に復元して保存される事が決まっていましたが、反対側の先頭車...

    hyama5071さんのブログ

  • (いよいよ出発)これまでの旅路『【目次】2022/5/4 あいの風とやま鉄道413系「新北陸色」引退記念列車 乗車』(さよなら運転であることを考えなくても良企画)当ブログで最近「413系」がプチ特集化している状態と...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220421/21/nissan34-901/07/f0/j/o1280085315106304169.jpg

    5/13 撮りたいロクヨンセン

    • 2022年5月13日(金)

    4/5撮影さあ、お次は3082レを‥‥撮るならやっぱり~普電第七でしょ。1006M やくも6号第2で桜を絡めて撮っても良かったんですけど‥‥普電やっぱり私は第7ですね。1003M やくも3号さあ来い!来た~1047号機狙って狙...

  • 規模では関西一の鉄道会社である近鉄グループホールディングスの期末決算が発表されました。 427億円の純利益を計上 営業収益については6900億円と昨年とほぼ同じなものの、営業利益については38億円、純利益につ...

    Mittiy The 2ndさんのブログ

  • 以下の記事まだ話し足りないことを(リアルの私は無口でコミュ障よw)カッコつけてスピンオフ形式にてお送りします。表題の件、ワタシもたまに利用するLCC専用成田空港第3ターミナル。鉄道からの利用だと降りる...

    山中鉄道部1さんのブログ

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、流鉄 流山線: 馬橋, 平和台, 流山 をUPしました。*****04/30 (土) 撮影分のUPの続きです。流鉄に着手します。流鉄は交通系ICカードが使えないので、流鉄の窓口で流山線一日フリー...

  • 【夢空間☆花咲の会公式】ガスで真っ白夜の花咲線根室駅5633Dからは10名が下車乗務員が二人乗っていました!今夜何かあるのカナ?

  • 先日、長野総合車両センターに配給されたE217系Y-16編成のうち7両(1号車から7号車)がクモヤ143-52によって基地から工場側に移動しました。その後、1号車から3号車は工場内へ。4号車から7号車は留置線(廃車置場...

    hyama5071さんのブログ

  • 5月3日。ジョイフル三ノ輪の中にある都電屋さん。気になっていたお店だ。昔の地図の下にはジオラマもある。お店の中にはサボがいっぱい都電の模型はスイッチを入れると室内灯が点く。パフェを注文。アイスとコー...

  • DSQ_6654a

    U31A-273

    • 2022年5月13日(金)

    U31A-273 FL日本フレートライナー㈱所有1096レ(名古屋タ~札幌タ)に積載

    kontena_blogさんのブログ

  • 京王7000系 幕車 笹塚にて

    • 2022年5月13日(金)

    こんばんは、hideaki531です。鉄道動画をUPしたいと思います。3月に撮影した動画ロケハン分をこれから記事に書きたいと思います、場所を変えて半蔵門線で九段下経由で新宿方面へ向かい笹塚駅に移動しました、上り...

  • @1621

    日ノ丸自動車 鳥取22か1621

    • 2022年5月13日(金)

    撮影時所属:日ノ丸自動車 米子支店車両型式:日野 KC-RU3FSCB(MT車)年式:1998年車番:鳥取22か1621撮影:米子駅バス停付近(2018年10月15日)備考:隠岐汽船連絡バスに就いていた古参格の日野セレガです。

  • 01IMG_8881_1

    熊本市交通局 辛島町電停

    • 2022年5月13日(金)

    熊本市交通局の辛島町電停です。以前は辛島公園前に2方向の乗り場が向かい合うようにしてありましたが2021年10月から健軍町方面の乗り場が横断歩道を挟んで花畑町方面へ約40mほど移動しました。上熊本~熊本駅方...

  • 本日も4月17日に磐越東・西線で運転された旧型客車をDE10が牽引する「陽春磐越東西線号」をアップしてみます。いわきからの本運転は一旦山を下り、高度は低くなるもののもう少し線路に近い俯瞰ポイントへ。こちら...

2022年5月13日(金)のコンテンツ

鉄道コムお知らせ

画像

抽選で5000円分プレゼント

年に1度の鉄道コムアンケートを実施中。抽選でアマゾンギフト5000円分など進呈します

鉄道コムおすすめ情報

画像

新幹線の「第2総合指令所」とは?

東海道・山陽新幹線の「指令所」機能が、訓練のために大阪に。なぜ? その訓練の模様をご紹介。

画像

特急「まほろば」に専用車

特急「まほろば」が3月から定期的に設定する列車に。あわせて683系改造のリニューアル車を投入。

画像

ことでん新車デザイン案

ことでんの新型車両は「2000形」。3案でデザイン投票を実施。12月27日から。

画像

「はちおうじ」「おうめ」廃止

中央線快速でのグリーン車サービス開始にあわせ、「はちおうじ」「おうめ」が廃止に。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

12月の鉄道イベント一覧

2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ