2022年7月13日(水)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全552件
シャンシャン、レイレイ、お誕生日おめでとう。京成3000形 3022編成2022.7.12/船橋競馬場▲6月に満1歳のお誕生日を迎えた上野動物園の「シャンシャン」と「レイレイ」。これを記念したヘッドマークが3000形に掲出...
築堤上に在ります。松下集落の中心部から離れていることもあり、民家は疎らです。 駅入口 駅名標 駅構内 駅前The post 参宮線 松下 first appeared on 北柏仮乗降場.
鉄印帳の旅 錦川鉄道 錦川清流線編(12)根笠駅清流にそって走ります本人には言えないけど、心の中で褒め称えたい人は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
グリーンマックス(GREENMAX)さん、2022年9月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<31621>名鉄2200系1次車(前面窓透過タイプ・車番選択式)6両編成セットⅡ(動力付き)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>中部国際空港...
2022年7月13日に、吹田総合車両所京都支所所属の221系B15編成が、吹田総合車両所本所での完了確認のため、吹田〜向日町(操)間で本線試運転を実施しました。
こんにちは!ただいま、宇都宮線や日光線で活躍していた205系600番台Y4&Y7編成の廃車回送が行われています。これまでの2回と同じように、長野総合車両センターへ向かっています。今回は小山車両センター出発では...
嘗ては立派な駅舎を有していましたが、2019年に現在の簡易な駅舎(待合所)に建て替えられました。 道のりで600mのところに近鉄山田線の宮町駅が在ります。 駅舎 駅名標 駅構内 駅前The post 参宮線 山田上口 f...
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。今朝は朝練からのスタートでして予報では曇り!曇りじゃよ?という冴えない天気との事でございました。だからという訳ではありませんが晴れ男として名高いお仲...
きょうは朝から大雨でして・・・雨宿りしてたら、予定より早くキタ―――(゚∀゚)―――― !!2号車です。昨日と違って、きょうは田中運輸さん。これから搬入です。田中さん、思い切りがいいというか、めっちゃスムーズ。2号車...
「いつかは来るとは思っていたが、今日来るとは思わなかった、、」キハ183系 運転終了のお知らせ。多くが国鉄時代に製造されたキハ183系ですが、今残る多くはJR化後の車両。国鉄特急の顔とも言える、幕式ヘッドマ...
乗りものニュースの記事路線バス乗り継ぎ「九州縦断&長崎」全記録 枕崎まで順調? “バス王国”実感の乗り継ぎ | 乗りものニュース路線バスを乗り継いで九州を縦断するには、どのようなルートが考えられるでしょう...
こんばんは。今日、JR北海道より183系が2023年春で運行終えると発表あり来るべきものが来たかと思いましたね。まぁ予想はしていましたけれどでも、決まってしまうと何か寂しい!後継車両は大方の予想通り283系、...
古い読者の鉄道通の方ならばお察しの通り!7月13日の今日は、713系の日(勝手に!)でーす!ヽ(^。^)丿一番手前はクモヤ740。(懐かしいですネ~)(´▽`)その奥二つは713系で、手前はオリジナル塗装。(クリ-ムに...
6050系のクラブツーリズム鉄道部団臨を撮影後、題名の列車を撮るため移動しました撮影から20分後の電車に乗らないといけなくて、撮影地から駅まで徒歩30分くらい掛かる距離なためダッシュや急ぎ足の繰り返しなんとか間...
2022年7月13日に、新潟車両センター所属のHB-E300系4両「海里」が青森に居ることが目撃されています。青森へは初入線と思われます。
こんばんわ!本日は仕事休み最終日であります。明日の夜からまた仕事になります。年末模型入線ラッシュに向けて頑張ります。さてトミックス 500系新幹線 98363 基本3両 98364 増結A 4両 98365 増結B 8両 フル...
きょんばんわー!!この夏は大規模イベントの中止がまだありますが、小規模イベントは開催が増えています(昨年同時期よりも中止が減った)。両方をピックアップしてお伝えします(私が知っている範囲で)。①中止のイ...
2021/6/26(土)キハ110-223 で会津川口へ○ 小出| 07:58発|JR只見線 普通 只見行き| 09:10着○ 只見只見線 駅名標すげぇ~、ええ天気やぁ~!只見駅 駅舎と代行バス今回の代行バス○ 只見| 09:25発|JR只見...
グループの通り、牽引機との連結が目撃された205系600番台 ヤマY4編成+ヤマY7編成ですが、7/13、疎開先の宇都宮から長野方面へ配給輸送されています。牽引機はEF64 1030[長岡]です。
おやっとさぁ! 広島市の沿岸部から山間部、三原、尾道の配送でした。 さて、『2022春季 青春18きっぷ 1-2サイタ、サイタ サクラガ、サイタ』おやっとさぁ! 月曜日は… こんな感じか…と思いきや、呼吸器系...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |