2022年8月27日(土)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全625件
ブログスタンプを20日分集めるとゴールドランクに昇格するよ。▼7月のあなたはシルバーランクでした7月は東北新幹線開業40周年記念として大宮駅へ
どうもnabetuneですあれだけ心配されてた雨でしたが、今朝方デカいのがきたと思ったらどっか行きましたね。この調子で明日のも雨雲もどっか行ってくれると嬉しいのですが、明日はしっかり午前中降るそうです(血涙...
東急線電車スタンプラリーは、もともとコロナ禍かつ猛暑の中、全駅スタンプを押すつもりは無かったのですが、何かのついでに押しているうちに東急線内のスタンプのコンプリートが見えて来たので、今日は落ち穂拾...
こんばんはhatahataです。8月7日の夕方は再びここへ来ました。丹生川~三里 普通 西藤原行 751系101系 普通 近鉄富田行普通 西藤原行き 801系次は貨物なのですが日は沈んで行きました。3718レ ED45 6+ED4...
この投稿をInstagramで見る鉄道新聞®︎(@tetsudoshimbun)がシェアした投稿
近鉄「ひのとり」は6両編成と8両編成の2種類があります。模型はNゲージで、TOMIXから発売されていますが、6両編成のみの販売でした。しかし、製品を購入して開封してみると、8両編成分が収納でき、後...
4月以来ご無沙汰しております。仕事が忙しく、休日の一部を除いて模型活動が儘ならない日々です。それでもコツコツ進めておりますので、どうか気長にお待ち下さい(笑)。久しぶりの投稿は“そよぎの乗務日記„です。
国鉄40系といっても現役時代を知らない世代が増えてしまい、この青梅鉄道公園に展示してあるクモハ40054も今の若い家族連れ世代にはSL以上に馴染みのない車両ではないかと思います。こういう事を語ると世代がバレ...
トミックス(TOMIX)さん、2022/8/31発売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98797>JR 189系特急電車(あずさ・グレードアップ車)基本セット★<98798>JR 189系特急電車(あずさ・グレードアップ車)増結セットAD Ya...
8/19西線訪問時の「しなの」撮影です。しなの8号 2022.08.19撮影は須原のカーブの8084レで始めたので、待ち時間の一本目、8号です。しなの9号 2022.08.198号同様、8084レ待ち時間での9号、標準的な長さの8輌でし...
Nゲージをやるならこの車両は手元に迎えたい!と長らく思っていたのが上信電鉄250形。近年の実車は登場時塗装が復刻されたり250形同士の2連組成が十数年振りに実現するなど、なにかと話題に富んだ印象です。2両し...
久しぶりにいわゆるタラコ色の気動車を神立橋から写真を撮りました。それも4両編成で…特急やくもやサンライズ出雲、瑞風を除いて、2両よりも長い列車を見る機会が少ない出雲で、貴重な4両編成の列車です。斐伊川...
7/3(日)◆ 鳴子温泉キハ110形112-218で古川へ(既報写真)◆ 鳴子温泉| 14:13発|JR陸羽東線 普通 小牛田行き| 15:00着○ 古川○ 古川| 15:09発|やまびこ64号[指定席❷]| 17:24着(22番線)○ 東京東京駅 駅名...
2022.08.07撮影森の中を走る。
桜田です。このところ鉄道模型関連の更新が続いていましたが、乗り鉄していないわけではなく、昨年も九州出張が決まるや否や陸路で計画を立てるという無謀な試み(だけど鉄道好きならよくやるやつ)をしていたり...
博多行き特急みどり 787系BM-2にほんブログ村にほんブログ村
2022年8月27日に、勝田車両センター所属のE653系 K70編成「国鉄特急色編成」を使用した大曲花火大会に関連する団体臨時列車が、新潟→大曲間(客扱い区間)で運転されました。
鉄印帳の旅 松浦鉄道編(9)ようこそ 松浦へ松浦駅を出ます駅をまたぐ陸橋松浦発電所前駅待合スペースに地元の子どもたちの絵雨が強いなんやかんや戻ってきてしまう場所は?▼本日限定!ブログスタンプあなたも...
(著者:パスケース) 県庁所在地の松江市に次いで、島根県第二の都市である出雲市。 その中心駅はここ出雲市駅です。岡山からの特急やくもが1時間に1本間隔で …
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |