鉄道コム

2022年9月4日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全599件

  • ヤマトHDの羽田クロノゲートへ行った時のお話つづきです6月23日(木)もらったガイドブックは小さい子でもわかるようになってるいよいよ見学コースへ突入です奥に見える7階建て?のビルの一部を見学すること...

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg7orsiZnHYjk2qi3cRDyd34fhW6NjBVr7Su_aSu-p4wjsFLaU1pxwrg42xhAYcxCzTcDZIgDjtrHUn6CGSxUUM-5Ekw9P10mqhK4Gjop4TcNHdC0_RQ9YH2WSCH_A3tWqr9v1Ja9UkKsjwWU4JOwQS3K7oA_nVdU-xQctS11e5RiEUSZy0j-4hQNEt/w640-h426/kiha40

    越佐Shu*Kura 新潟駅 

    • 2022年9月4日(日)

    キハ40系 越乃Shu*Kura を使用した『越佐Shu*Kura』ツアー列車が、新潟〜上越妙高 間で運転されました。駅も車両も新しく変わった新潟駅に、国鉄の名残を残すキハ40系。越乃Shu*Kura、側面は姿を変えましたが前面...

    谷川あかぎさんのブログ

  • 人々がそれぞれ違う正義を主張する超IT社

    RailStockさんのブログ

  • 725571AD-7F2F-40FD-86C1-8DCBBE6FD404

    8月27日〜29日(初日)

    • 2022年9月4日(日)

    8月中の週2ブログ更新が厳しかったあさかです。コロナで仕事が忙しかったです。(言い訳)仕事は忙しかったですがきちんと休む時は休みます。8月27日〜29日で北東北に行ってました。今回は密度が濃い記事になりそう...

  • DSCN4798

    日暮れ前の東横線撮影

    • 2022年9月4日(日)

    先日東横線沿線に用事があったので、帰りにちょっとだけ撮影本来ならもっと早く来れる予定でしたが、用事が押したため日暮れ間際になってしまいました。場所は有名な撮影地の多摩川駅の上りホーム渋谷寄りちょう...

  • 「懐かしの京葉色」に復元される予定(プレスリリース参照)の205系600番台ですが、本日、小山車両センター構内で205系1編成(編成不明)の帯色が変更されていることが確認されました。撮影会向けの京葉線時代の復...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 【レビュー】・92878:485系新潟車両センター・T18編成2015/02/19発売、22,000円(税別)中古(ヤフオク)にて購入。付属パーツは取付け済み、カーテン&ヘッドカバーシール貼付け、別売HMも同梱編成表…特定の編成な...

  • 一昨日金曜日の夜に7502編成をみかけました。まぁ何度も見かけていますし、撮影も何度もしていますが・・・HMに目が行きやすく側面には・・・www3H運用の京急車を撮影していると側面になんかステッカー貼って...

    あつしMOREさんのブログ

  • 075w7D220IMG_6355

    初夏の上田とトキ鉄(9)

    • 2022年9月4日(日)

    久々に昼間やって来た須坂駅。今日も多くの車両が構内に見えます。下りのスノーモンキーがやって来ました。ここ長野電鉄もオリジナル車両がいなくなって久しいのですが、首都圏で活躍していた車両と再会できるの...

  • 台風が近付いてきて急に快晴になったかと思えば、スコールのような雨が降ったりと天気の悪い宮崎。前回は1エンドの作業と取り外した各種パーツ類の塗装をおこなってきました『TOMIX 7159 EF6627号機をディテール...

    substationさんのブログ

  • たまには、実車についての投稿です。8月の休暇に、家族旅行に出かけました。娘がSLに乗りたいというので、真岡鐡道へ。真岡鐡道のSLは高校生の時以来の乗車(撮影にはその後何度か訪問してますが)なので、感慨無...

  • 昨日、京王7000系7708Fが若葉台検車区へ不定期回送されました。 廃車回送のためと思われます。 同車は、頻繁に休車扱いにされており、今後の動向が心配されていました。

  • 2022年9月4日 曇天の空模様となった今朝は出羽公園付近の田んぼで 黄金色の稲穂の噴水 と共に"EF65(更新・国鉄色)単機&押太郎牽引武蔵野貨物"を撮影してきました。今日も昨日に引き続き出羽公園...

  • 2022年9月4日 曇天の空模様となった今朝は出羽公園付近の田んぼで 黄金色の稲穂の噴水 と共に"EF65(更新・国鉄色)単機&押太郎牽引武蔵野貨物"を撮影してきました。今日も昨日に引き続き出羽公園...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220904/13/soutetsuevo/36/7b/j/o0902060215169978920.jpg

    今日の1枚 No.868

    • 2022年9月4日(日)

    先日、留萌本線の段階廃止が決定しました。ここは留萌駅1つ手前の大和田駅。留萌本線は既に1日7往復。。。無料の高速も完成し、鉄道での維持は難しいですね。

  • この日、小田急の通勤車両1000形のうち未更新車として現存する最後の2編成を活用したさよならイベントが実施されました。1000形未更新車による10両編成の運転は最後ということで行ってきました!▲遅1053レ@府中本...

    odphotographerさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220904/13/monncyan-36/ff/ea/j/o1080072015169978214.jpg

    ぶらり鉄旅 穏やかな日本海

    • 2022年9月4日(日)

    皆さんこんにちは今日の天気曇り時々の晴れ 気温は30度台風前の静けさなのか 今日は風もなく穏やかな日曜日台風のスピードが落ちてますが 危険なコースせめて強い風がふかないことを祈ってますさて今回は ...

  • 関西風 焼きあなご と 関東風 煮あなご の食べ比べができます うーん、僕は煮あなごの方が好きだなぁ でもどちらも美味しいです 【浜吉】¥1204ーー・ーー・ーー・ーー・ーー

    mの日常さんのブログ

  • 真岡鉄道の前身、国鉄真岡線です。おそらく1980年代と思われます。水戸線、関東鉄道常総線の各車両も懐かしいですね。

    河童アヒルさんのブログ

  • 新下関駅で若干の乗換え待ち まだ「ふく」は食していなかったので、お手軽に気分だけでもと迷わず選択 小ぶりだけど肉厚で、淡白なんだけど出汁にうまく合ってとてもオイシかったです 「ふく」の形のカマボコ...

    mの日常さんのブログ

2022年9月4日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2022年9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ