2022年10月15日(土)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全652件
お盆休みの乗り鉄の続き!近鉄アーバンライナーで四日市駅で下車。少し歩いてやってきたのは四日市あすなろう鉄道です。もちろん四日市あすなろう鉄道は初乗車ですが、あすなろう鉄道といえば、数少ないナローゲ...
DF50533号機を先頭に出発を待つブルートレイン宮崎駅と思います。日豊本線の末端区間が非電化の頃はDF50が活躍していました。富士と都城行の彗星ね先頭にはDF50がありました。
皆さん こんにちは。 外側線を207系快速が。JR宝塚線からの 快速大阪行です。 JR東西線開業前のJR宝塚線の207系は、4両編成と6両編成の2種類が走り 4両編成の方は、日中は、普通に。ラッシュ時は2本併結の...
今日は今回のレイアウトの見せ場等を紹介します。旧北松本駅モジュール居並ぶ旧型国電新村駅タイプモジュール俯瞰で居並ぶ歴代の車両駅のホームには明かりがともり人々がドラマを展開しています。中には結婚式の...
おはよ〜(*´∀`*)ノ"♡山梨県南巨摩郡富士川町にある「明王寺」に行ってきました。誰もおらず、とても静かです。不動明王瓦に「明王寺」ってなってます。お寺の近くから富士山が綺麗に見えました。実は身延町の大聖...
13日とんぼ返りで仙台へ行ってきました。 仙台藩祖伊達政宗が、生母保春院の菩提を弔うため、十三回忌にあたる寛永十二年、覚範寺四世清岳宗拙和尚を開山として創建したのが保春院。 秋を見かけることができまし...
1971年9月15日 17時をすぎて晴れわたった秋天の空も黄昏が始まった頃 スーバースターC622を先頭にC623とC6216による「C62三重連急行ニセコ」さようなら列車が長万部から小樽まで運転された 原野のストレート区...
以前ご紹介した、京橋名物の「フランクフルト」 1975年から販売され、大阪万博が開催される2025年には50周年を迎える京橋の名産品です。 京阪からアンスリーが […]The post 【京阪】京橋名物のフランクフル...
今から30年前の平成4年の広報誌「ニュース南海」を御紹介しようと思います。現在はNATTSに掲載されてますが当時は「ニュース南海」としてB5サイズ4ページでした。本当なら広報誌の中身をスキャンして御紹介したい...
本年6月4日(土)に参加した鉄道友の会 阪神支部による伊賀鉄道 上野遊水地陸閘(リッコウ)設備見学会、見学会の後は第2部の上野市車庫で撮影会です。ピンク色の忍者列車に乗り込みまずは洗車体験、上野市車庫の洗車機は...
9月17日 土曜日写真の整理がなかなか進まず更新がだいぶ滞っておりますが、少しずつ進めていきます。写真の量がやたらと多いので、何回かに分けて書いていきたいと思います。さて、この日は曇りもしくは雨の予報...
(写真)南海7100系めでたいでんしゃ・なな 和歌山にて 南海和歌山市駅からバスに乗り換えるのに時間があったので加太線を走るめでたいでんしゃのさちとななを撮り鉄した。 (写真)和歌山の車両基地に停車し...
朝4時頃から起き出して久方ぶりのN運転会。テーマは大阪圏。銀ピカ屋根だったキハ181は、ディーゼル排気煙の薫風漂い豪快な咆哮が聞こえてきそうなウェザリングを。KATOレジェエンドコレクションで跳びついた381...
鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...
旅客列車に使われる車両が元西武で統一されている三岐鉄道三岐線ですが2両固定車は食パン顔、3両固定車は湘南顔とそれぞれ異なるのが面白く、特に3両固定車でも801系(元701系)は導入時期によって細かな違いがある...
お早うございます、お加減いかがですか。本日は、秋の気配を写真に収めてみました。 どうぞご覧ください。快速列車「みえ」をススキ越しに撮影してみました。遠くに見えるのは、鈴鹿山系の山です。ホーム上に花...
静岡市清水区まで出かけました。今回の旅のテーマは『ちびまる子ちゃんを旅する』です。旅行日は2022年10月14日(鉄道の日・鉄道150周年記念日)でした。新大阪駅から名古屋駅まで乗車した「のぞみ」です。今...
オヤジが昔ヤフオクで手に入れた「狩勝信号場」から乗車した乗車証明書。そもそも旅客扱いしていないので単なる証明書でありきっぷとは呼べないが乗降扱いをしていたことに驚きを覚える。職員の家族や熱心な鉄ち...
485系 特急あいづ上野⇄会津若松 間の特急電車一日一往複の特急電車はみちのくとこのあいづのみ。ボンネットが割と多い比率だった記憶があります。53.10月ダイヤ改正少し前の上野駅にて。
おはようございます
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |